社員掲示板
仕事の裏側案件
幼稚園の先生でしたが、女ばかりでも力仕事が多かった。
盆踊りのやぐらをたてたり。
ツリーは本物のもみの木のため、木を固定させたり、処分する時はのこぎりで小分けして。
畑があって土を耕したり。
花壇の土を大きな袋に詰めて運んだり。
先生といえど、何屋さん?と思うことしばしばでした( ´ ▽ ` )
じょいふるな妊婦
女性/38歳/大阪府/専業主婦
2014-02-10 17:27
建築設計は
建築基準法やら安全条例やらまちづくり条例やら景観条例やら・・・。役所に届出を出したり、結構、地味な仕事が多いです。法的な規制とか、構造上の問題とか、もろもろが合わさって作れない形もいっぱいあります。そもそも、お客さんの欲しいものを設計する立場なので。自分が作りたいものを設計は出来ませんよ。あと、インテリアやコーディネートが好きな人は店舗系などの内装設計に進みましょう。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2014-02-10 17:26
ハンターハンターの裏側
作者がゲームにはまって漫画を描かなくなったとか、嫁と同人誌作ってそっちで儲けてるとか、そーゆー噂を聞きますね。(≧∇≦)
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2014-02-10 17:26
ポーメリさん!
読まれましたね! (*^_^*) おめでとうございます! (*^o^*)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-10 17:26
仕事の裏側案件
数年前、テレビADの友達に頼まれて、半日渋谷でナンパした事があります。バラエティー番組の観覧者を集める為に渋谷で女子高生にナンパしまくりました。あんなに苦労して女子高生を集めたのに放送時間はホントに僅かだったのに驚きました。
クックスミス
男性/39歳/東京都/会社員
2014-02-10 17:25
そうなんだ!
知らなかった…。(汗) まぁ、基本、そういう系統の映画見ないんですがね…。(汗)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-10 17:25
~働いた人にしかわからない案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
自分が以前働いていた映画館(シネコン)での映写の仕事は、知らない人からすると「上映中映画見れるんでしょ?」や「暇そうでいいよね」とか言われたりしますが、実際1人で6スクリーンを掛け持っていて15分毎に次から次のスクリーンへと走り回っていました。合間には映画のフィルムの編集作業、その編集作業の合間に上映、と実際休んでる暇も、映画を見てる暇もほとんどありませんでした。今はデジタル上映が増えて無人化してる映画館が多いかと思いますが。ただ小さな映画館では、今でもニュー・シネマ・パラダイスの様な感じかもしれません。
元映写技師
男性/40歳/東京都/会社員
2014-02-10 17:24