社員掲示板
昔のお仕事
皆様お疲れー。私は昔、録音技師してました。小学校とか中学校の音楽会を録音するお仕事。子供の声だから、どこに飛ぶのかわからないんだけど指揮者の辺りにステレオマイク置いて、合唱を録音してたんだ。だから子供向けの合唱曲は全部覚えた。んで録音してるとガキどもがおじさんなにしてるのー?って寄ってくる。で、ヘッドフォンつけたげて、おとだしてあげると、皆喜ぶんだ。これ、CDになるんだよ?って言うともっと喜ぶ。そんな幸せな仕事してた。今は全然違うお仕事してるけど、そんなことも昔はしてたんだ。もちろん、今もやりたいって思うけどやってないんだ。だって、音楽会の歌聴くとおじさんは泣いてしまうのです。下手な声と曲が合間って、ほんとおじさんには辛い時間なんだ。だからそのお仕事辞めて、もっと馬鹿な仕事してるんだ。だっておじさん馬鹿だから。読まれたくないから今書いた!
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-10 19:14
さいやく
今日は、本当にイライラする(#`皿´)。
場のふういき良くしようと思ってこちは、話しているのにいつもの通り大人だから若いの話しについてこれないのわかるけど家族なんだから話しに付き合うのが親子じゃないのですか!今日も毎日思います。どうすればいのですか!
お天気お兄さん
男性/30歳/千葉県/アルバイト
2014-02-10 19:04
仕事の裏側
やしろ本部長・浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。製造業勤務ですが、選別や測定に莫大な時間かかったり財布や服に油の臭いがついたりと細かい所に気をつかわないといけません。加工や組立の印象が入社前あったけど、製品としてだせない物を選別して問題ないか見たり、測定も僅かな隙間や厚みに5~20分と時間をかけて組立に送っています。また油のにおいで嫌がられる人もいるので、仕事後に出かける時は着替えを持参したり財布も仕事とプライベートで使い分けて嫌な思いさせないようにしていますね。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2014-02-10 18:51
やふぉーい☆
最後の最後に名前呼ばれた~☆嬉しい~☆LISMO WAVEで愛媛から聴いてますよ~☆これからもよろしくお願いします☆
ほしの りんご。
女性/43歳/愛媛県/専業主婦
2014-02-10 18:51