社員掲示板

  • 表示件数

コンビニにて。

ママと小さな女の子(2歳ぐらい)が買い物してました。店内BGMで「♪プッチンパポペ、エーブリバディプリンプリン」と、プッチンプリンのCM曲が流れました。すると、その女の子が上を向いて指さしながら「ママ!プリンうたってる!ほら!おいで!」と、スピーカーのある天井の下に呼びました。ママ「そうだね~、フフフ」こんな微笑ましい光景を見た、昼のコンビニでした。

チェリーブロッサム

男性/49歳/千葉県/会社員
2014-02-13 11:06

昇進報告

皆様、この度、課長補佐に昇進させていただきました。これからもコツコツとできることをこなして参ります。お知らせいただきました、お相撲さんに、この場をお借りして感謝申し上げます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-02-13 10:46

案件関係ないですが

支店長の自己中っぷりに笑いが止まらない(笑)先週末から4連休をとっていた支店長、昨日の午後出社だったのですが、出社前にホームセンターに寄ったそうで。雪かき用スコップが欲しかったらしいのですが、まぁ当然のように売り切れなわけで。みんなが営業から帰ってきて、同僚の一人に「太郎(仮名)、今日何か予定ある?」この時点でみんな、あーご飯の誘いかランニングか飲みに行くんだなって思ったのですが、次に信じられない一言が。「御殿場行くよ!」太郎『ご、御殿場ですか?何しに?』この時点でわたしは笑いを堪え切れず、肩が震える(笑)「雪かき用スコップ買いに行くの!」もう我慢出来ず、もう一人の同僚とクスクス笑ってしまいました。御殿場はねーよ(笑)それに御殿場に行っても売ってねーよ(笑)止めたのですが、行ったらしいです、御殿場(笑)そして、今朝「御殿場行ったけど、売ってなかった!」そりゃそーだ。もう大笑いしてやりたかったけど、太郎の顔を見たら笑えませんでした(笑)一人で行けばいいのに。上司に誘われたら断れないですよね。いつも思うけど何様なんだろうか。※厚木と御殿場の往復、支店長はもちろん運転しません。会社前の雪かきは、すでに終わってます。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-02-13 10:46

バレンタインデーイブ案件

みなさんお疲れ様でございやす。あっしは生まれてこのかた本命チョコなんてもらった事はございやせん。ましてや、告白なんてしたこともされたこともございやせん。そんなあっしは義理だろうが本命だろうがそんなことは関係なくチョコを頂けるだけで幸せなんでございやす。もう昨日の内に妹からと隣のお店のおばさまからチョコを頂きました。(涙)ギブミーチョコレート!甘党帝国万歳ヽ(*´▽)ノ♪

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-02-13 10:41

バレンタイン案件

皆様お疲れ様です。チョコ不要ですす。まして義理ならばなおさらです。愛ある言葉かメッセージがいただければ十分です。欧米のように男性が花に菓子を添えて送る方が後あと良いと思うのですが•••
だって、チョコ渡されるとお返し期待されませんか?

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-02-13 10:27

チョコなんていらない

先日まであれだけのろけていたにもかかわらず彼女と別れました。全て留年した私の責任です。何の関係があるのと言われたらないと感じるでしょう。でも、それだけの覚悟をしなければいけないと思います。でも矛盾はしてますが今でも大好きなんです。だから彼女以外のチョコなんていらないです。慰めのような友チョコや義理チョコなんて私はいらない。期待なんてないです

SYOBU

男性/33歳/千葉県/会社員
2014-02-13 10:24

バレンタイン・・・それは儀式

お疲れ様です。僕の前妻の命日がバレンタインデーということで、我が社では「墓場でバレンタイン」が催されます。まず墓参りして、男性スタッフ(7名)が1列に並び、コンビニ袋が配られます。その前を女性スタッフ(5名)が様々なチョコを「2個、2個・・・」などとつぶやきながらぐるぐる袋に入れながら回ります。当然全員喪服なので「儀式」にしか見えません。そして年長の女性が「お前ら!今年も女性スタッフを丁寧に扱え!以上!」と一喝します。すると、霊園を管理しているお婆さんが出て来て「またやってるの?もう、1年経ったのかい?春になるねぇ」と言いながらご挨拶に来られるので、お菓子をお渡しして儀式終了。毎年僕らは春の訪れを外房に告げに行きます。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-02-13 10:21

バレンタインデー案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れ様です。バレンタインデー、わたしは嫌いです(笑)というのも良い思い出があまりないので(^_^;)小学生のときは1年〜6年までずっと片想いしていた男子に毎年あげてましたが、お返しは全部1つ上のお姉さん経由。6年生のときはお姉さんはもう中学生なので妹経由かと思いきや、お返しもらえませんでした(笑)義理チョコの男子はみんな直接渡してくれたのにー。中学3年のときの彼氏は受験直前だったので、たくさんのチロルチョコを自分で可愛くラッピングしてあげたのですが、彼氏からは「手作りじゃないのかよ」と。その一言からギクシャクしてホワイトデー前に別れました(笑)それ以来バレンタインデーはデパートでチョコ買う以外は何もしないことにしました。今はあげる相手もいませんしねー。わたしのバレンタインデーは今後永遠に中止です(笑)もちろんもらった友チョコはきちんとホワイトデーにお返ししてますよ!でもみんなの友チョコのレベルが高すぎて、お返しのレベルが低くて申し訳なくなります(笑)

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-02-13 10:21

バレンタインといえば☆

デパートでやってるチョコレートフェアが毎年の楽しみです☆旦那へのプレゼントはもちろん、自分にも買ってしまいます(笑)☆チョコ大好き~☆

ほしの りんご。

女性/43歳/愛媛県/専業主婦
2014-02-13 10:21

明日は仕事(また雪か)

皆様お疲れ様です(^o^)/
明日は長女と元カノの誕生日なので、ワタクシは、あげる側です。基本的にチョコレートが好きじゃないので食事会でもして誤魔化そうかと。
え?どちらと食事会か?

だから明日は仕事ですって。
明日は雪と闘います(>_<)
食事会は日を改めて。

闘う駅員Benny

男性/57歳/神奈川県/会社員
2014-02-13 10:16