社員掲示板
【本日の特別講師】Charisma.com
本日の特別講師は、スカイロケットカンパニーには3度目の来社!Charisma.comのお2人をお迎えします!1月31日に"2014 PARCO VALENTINE キャンペーン" ソング「チャンコイ」をリリースされたばかり!お2人の"バレンタインデー"についても、お聞きしちゃいますよ!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-02-13 10:06
【本日の会議テーマ】「バレンタインデー直前案件~あげる側の不安、もらう側の期待~」
明日はバレンタインデー!という事で、本日の議題は「バレンタインデー直前案件~あげる側の不安、もらう側の期待~」です。女性の皆さん、チョコレートあげる予定はありますか?男性の皆さん、チョコレートはもらえそうですか?そこで!今回は女性側の「あげる予定」「その不安や期待」などバレンタインデーの心構えや、男性側の「とにかくいっぱい欲しい!」「ホントは手作りより市販のがうれしい」など、もらう側の気持ちを聞かせて下さい!また、本命チョコで告白する方もいれば聞かせて下さい!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-02-13 10:00
お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は一応女子なので「あげる側」ですが、「あげない派」です。あげたらあげたで、お返しとか気を使わせてしまうかなぁーなどと考えての「あげない」のですが、男性としては、お返しとか関係なくバレンタインにチョコ欲しいものなのでしょうか?
jubilee
女性/46歳/千葉県/会社員
2014-02-13 09:52
あげる側の不安…
お疲れ様です!あげる側の不安ですが、近日よく潔癖症の人は手作りの食べ物はなるべく食べない。貰ってもこっそり捨てる。という情報が溢れているので、もし好きな人が潔癖症だったらどうしよう…本命チョコこそ手作りじゃなくて買った方がいいのではないかととても不安です…!しかし今年はあげたい人と会えないのでバレンタインは無いに等しくなってしまいました…(泣)
かえりへ
女性/39歳/神奈川県/会社員
2014-02-13 09:33
バレンタイン案件!!
本部長、浜崎秘書お疲れ様です!
バレンタインのチョコはほんの些細なものでも嬉しいですよね。例えば、職場へいったら、事務所のテーブルの上に「みなさんでよかったらどうぞ」みたいな全体へのプレゼントでも!
そんな私は先日、よく通う喫茶店の女の子と常連仲間の友人を含め飲みに行きました。みんなが盛り上がってる中、意中の女の子が私を招き、ひっそり声で「もうすぐバレンタインだね。、、、欲しい?」と言ってきたんです!天にも昇る気持ちでした!しかし、その子は彼氏持ちです。ほんとにそんなこと期待していいのでしょうか?
まーくん
男性/36歳/東京都/会社員
2014-02-13 09:31
バレンタイン案件
昨年ウチの部署に初めて配置された新人女子は、職場のお茶菓子代を管理していますが、その帳簿から「ホワイトデーお返し」という項目を見つけて「公共のお金で支出するべきものではない!」と憤慨しています。言われてみればそうかなぁとも思ったのですが、よく聞くと「お茶菓子代は私たちも出してるのに、そこからお返しを買うのは不公平。だったらバレンタインデーのチョコもお茶菓子代で買う!」ということでした。世知辛いです。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2014-02-13 09:11
彼女はいるけど…
今年はチョコは0個になりそうです。彼女はいますが今は仙台で浪人中…(T_T)送ってくるということは無いでしょう。大学は9割が男子という苛酷な状況。女友達はいますが、僕には関係無いでしょう。はぁ、生まれて初めて意味のない日になりそうです…
バビロンしゅうと
男性/30歳/埼玉県/会社員
2014-02-13 09:10
バレンタイン案件…
初めてバレンタイン文化のある職場に勤めて…今年はチョコの数半端ないです。しかも社長はかなりのスイーツマニアで、何を贈ればいいのやら…!休日一日歩き回ってチョコを探し、もうへとへと。予算はそんなにとってないし、肝心の旦那さん宛のチョコ、社長宛より安くなっちゃった…。旦那さん、ごめんなさい!
モチヤッコ
女性/42歳/東京都/会社員
2014-02-13 09:06
おはようございます!
寒い!しかも雲っている、今にもなんか降ってきそうだ。さぁて、お仕事、お仕事!(  ̄▽ ̄)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-02-13 08:52