社員掲示板
本部長、分かりますよ!
気持ちはとってもよく分かります!バレンタインも義務感でやるようなら無意味だし、ハロウィンだって乗せられ過ぎだよー!って思います。私は普段お世話になっている方にお礼する日として利用していたのですが、職場の方々からは数倍のお返しが返ってくるので渡すのを止めました。この季節になると、学生時代によく駅で見た、チョコレートを渡しながら告白している女の子達の光景を思い出しては甘酸っぱい気持ちになります。告白予定の皆さん、頑張ってくださいね!
きいろくじら
女性/48歳/東京都/会社員
2014-02-13 18:27
明日はがんばります
職場の人たちにお世話になってるお礼の気持ちをこめて手作りチョコを配りますが、
気になっている彼にもこっそり一緒に渡します!
まだ告白する気はないので「いつもありがとうございます♡」といって渡しますが、
作った中で一番上手にできたのをひそかに詰めました。笑
喜んでくれるといいな~!
ふゆこ
女性/36歳/千葉県/公務員
2014-02-13 18:26
本部長、チョコあげづらいぞ。
明日なんだよ。バレンタイン。義理だろうが接待だろうが、職場の慣習だろうが用意してるところは用意してるし、今まさに必死にホンキチョコ手作りしてるリスナーもいるから、勇気を持って渡せる一言を最後に待ってますね。(´・_・`)よろしくね。
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-02-13 18:26
バレンタインだと?
僕は男子校に通っているのでバレンタインなんて関係ありません。
また百貨店のバレンタインチョコフェアなどを見ていても日本人ってミーハーだなぁと思ってしまいます。
本部長の言ってることめちゃめちゃわかるなぁ。
三重のもりもり
男性/28歳/東京都/学生
2014-02-13 18:25
秘書…。
ちょっと涙目になりかけみたいな感じのしゃべりでしたよ…。(汗) 大丈夫ですか…?
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-13 18:23
本部長ー負けるなー
本部長は意地をはってるわけでもないし、素直になれないわけでもないですよー。
一般男性の大多数の意見だと思いますよ。
男はチョコなんか一つか二つも食べればもういらないんですよ。
彼女とか奥さんから貰えばそれでいいんです。
いっぱい貰ってもすてるだけです。
なんで要らない物を押し付けられ、
喜ばないといけないんですか?
義理チョコは反対です!
ゃすくん
男性/47歳/神奈川県/会社員
2014-02-13 18:23