社員掲示板
本日の案件
本部長浜崎秘書社員の皆さんお疲れさんま。自分のダメな所は本やDVDを借りてきて1週間とか期間あるのに寝る間も惜しんで一気観をしてしまう所です。気になって寝れないし我慢ができないんだよねー。
北海のギャランデュー
男性/49歳/神奈川県/会社員
2014-02-18 15:11
ダメなところ案件!
マンボウ本部長&浜崎秘書お疲れ様です! 今日の案件は昨日の案件と違って、いっぱい答えることがありそうです(笑)。 僕のダメなところは「すぐに甘やかされる」ということです。「疲れたと思うから休んでて」と言われるとホイホイ休みますし「無理しなくていいよ」と言われれば絶対に無理はしません(笑)。忙しかったり頑張って働いたら、自主的に「お疲れ休み」をするようにしています。妻が僕を甘やかすタチなので、結婚してからは逆に自分で歯止めをかけるようになりましたが(笑)。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-02-18 15:09
じだめの案件
本部長、秘書。リスナー社員の皆さん。寒い中ですが、お疲れ様です。今日の案件ですが、んんんっあっ、新しい物や気に入った物が欲しくなる。しかも、とことんオプション迄のフルコンプリートしてしまう事が自分でも解っているのに、でも止められない事がダメダメです。最近では、タブレット兼ノートパソコンtypeの物に外付けドライブとケース。モニター接続ケーブル、外付けHDD やらまで買っちゃいましたぁ(^o^;)
ポメぱぱ
男性/65歳/千葉県/会社員
2014-02-18 15:02
ダメなところ案件
眠いと機嫌が悪くなるところですねー。職場では昼食後の昼寝は必須!話しかけてくる後輩は「今じゃなきゃだめ?」って追い返してました。先輩からも、昼休みのあいつには声かけるなって言われてるみたいで。最近ではゆっくり昼寝させてもらえてるので、ありがたいような情けないような…。今日は私の誕生日なんですが、昨夜子どもの夜泣きがひどくて朝からものすごく眠くって、祝ってくれた旦那サマに冷たくしちゃいました。やっちゃったって思ったけどどうにもなりませんでした!ごめんなさい!
もちゃっこ
女性/40歳/東京都/会社員
2014-02-18 14:57
自分のダメな所
やしろ本部長・浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。自分のダメな所は優柔不断でマイナス思考な所です。これをやって悪い方向になったらどうしようとか色々決めるのに時間がかかったりして、相手を困らせたり嫌な気分にさせてしまいます。なので、決断力あり普段から前向きな人見ると逆に勝ち気に溢れてたり、人の気持ちを考えてるかと疑うけど周の信頼もあったり好まれてるから憧れますね。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2014-02-18 14:53
【本日の会議テーマ】「ここが私のダメなところ案件~わかってるんです自分では~」
自分に本音を言わないでどうしますか!?自分のダメなところを吐き出して、自分自身を見つめなおして、スッキリシャッキリしましょう!例えば...「営業に行って断られると、すぐにあきらめてしまう」とか、「痩せようと思ってても、目の前に甘いものがあると食べてしまう意志の弱さ」とか、「あの映画見た?と聞かれて、「見た見た」と何の気なく嘘をついてしまう」などなど、あなたのダメなところを書き込んでください!!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-02-18 14:51
ダメなところ案件
皆々様、おつカレー様です。
私のダメなところは「飽きっぽい」ところです。
子供の頃から、絶対にやるといってはすぐに投げ出してしまう「やるやる詐欺」の常習犯でした。
現在でも、何かの拍子にスイッチが切れてしまうと、やる気復活までかなりの時間がかかります。
要はワガママなんでしょうね。
もっと、大人になりたいものです…。
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2014-02-18 14:51
私のダメなところ
遠慮が足りないところです。
席の譲り合いや何かのお礼の金品のやりとり等の場面での「いやそんなお気遣いなく」「いやいやどうぞお受け取りください」「いやいや」「どうぞどうぞ」…と延々と続く押し問答が大嫌いで、「どうぞ」と渡されたらお礼を言ってすんなりと受け取ってしまいます。
形式的に遠慮し合って何度かやり取りするのが大人ってものなんだろうな、そういうのが美徳なんだろうなとは思うんですけどね。大人になれない…
無遠慮で厚かましい奴だと思われてるかなー…
ささき
女性/36歳/茨城県/専業主婦
2014-02-18 14:38
ダメなところ…その2
楽して痩せたい!って思ってしまうこと。
これを飲めばカロリー半分♪みたいなサプリに頼ってばかり(*_*;
そーゆーサプリ代、バカにならないくらい買っちゃってます(>_<)
楽して痩せるわけないんだけどね(*_*)
everyday腹巻
女性/47歳/東京都/パート
2014-02-18 14:28
優先席のマナーについて
地下鉄に優先席がある。優先席の前にお腹の大きい、妊婦さんが、「赤ちゃんマーク」を付けて立っていた。席を譲ってあげてはいかがですか?と座っている方に、申しあげた。気付いているのに知らんぷりをしている。これが「お・も・て・な・し」東京のおもてなしクオリティは最低ですね。欧米を見習ってほしいものです。2020年には、パラリンピック。大丈夫ですか「TOKYO」
お茶の水博士
男性/63歳/北海道/道産子
2014-02-18 14:18