社員掲示板

  • 表示件数

事故物件。

「大島てる」で検索すれば捗りますよ。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-02-24 17:42

やだな~、やだな~…。

怖いな~、怖いな~…みたいな感じですね…。(汗)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-24 17:41

電圧ね…。

基本料金との兼ね合いもありますからね…。(汗)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-24 17:40

新聞の勧誘案件!

新聞の勧誘にまつわる書き込みが多いですが、以前、新聞の拡張員の人から教わったテクニックがあります。しつこい勧誘は「とりあえず契約して、拡張員が帰ったらすぐに販売店に電話をしてキャンセルできる」んです。教わった当時は何度かその方法で難を逃れました。拡張員は契約が実績になってもキャンセルではマイナスにならないんだそうです。今でも通用するかはわかりませんが、拡張員に相談するとけっこう教えてもらえますよ(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-02-24 17:39

スカロケ社員食堂からのお知らせ

本日のA定食、カキフライ・タコとトマトのマリネ。B定食、鯖の味噌煮・タコと里芋の炊き合わせ。両方ともワカメと豆腐の御御御付け・ご飯あります。以上。(^ν^)

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-02-24 17:39

とりあえず、、、ね!

一人暮らしの初めはとりあえず一通りの調味料を買うのですが、あまりにも外食が多かったため料理をすることもなくなります。流石にやばいと感じて料理をしようと思ったら全ての調味料の賞味期限がきれている
、、、というのもあるあるじゃないすか?(笑)

ジルサンダー

男性/31歳/東京都/学生
2014-02-24 17:38

独り言

お疲れ様です。

ずばり、増えます。よし、やるか!とか、TVにつっこんだり。

0113男気

男性/43歳/東京都/会社員
2014-02-24 17:38

一人暮らし案件

みなさまお疲れ様です。街の雰囲気が昼と夜で違うという話がありましたが、私が一人暮らしした時、駅前30秒の場所に住んでました。夜は明るいしうるさく、とても眠れませんでした。でも人間 慣れって恐いですね。4日目にはグッスリ~( ̄▽ ̄)ゞ 人間の秘めたる力を感じました。これから一人暮らしの皆さんガンバッテ~♪

とおらば

女性/58歳/神奈川県/主婦ときどきバイト
2014-02-24 17:38

梅雨の湿気など

ほんぶちょー、浜崎秘書、お疲れさまでーす。私は一人暮らし中ですが、湿気にはやられました。カラーボックスもだし、以前使っていた引き出し付のベッドも。湿気がひどかったのか、カビが生えました。木材の家具は恐怖ですね。それとお隣さんの騒音も、毎度悩みます。何であんなに壁薄いのか、お隣さんの配慮がなさすぎなのか。不動産屋さんに「うるさいのはイヤ」って条件だしたんですがね。騒音は遠慮なく管理会社に言って注意してもらうのを進めます。我慢するなんて時間の無駄です!

暁の柴犬

女性/40歳/東京都/会社員
2014-02-24 17:38

『昼と夜の顔の違い!』

本部長、そうなんです!特に女子学生のみなさん、要確認です!大学時代、国立に住んでいました。近くに大学も多く文教指定地区で環境抜群でしたが、そのせいか、夜は人通りがパッタリ途絶えるんです。適当に夜も開いている店舗がある道を通れる環境の方が安心できます。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-02-24 17:37