社員掲示板
東京
初めまして。
東京という曲で思いだすのが長渕さんの[東京青春朝焼物語]です。田舎から上京して来た時、一人暮らしの部屋でよく聞いてました。
久しぶりに聞きたいです!本部長!浜崎さん!
あまり東京FMで長渕さんの曲を流していけないとか無いですよね?笑
一人暮らしのアパートはだいたい壁が薄いので夜だとお隣の元気な音は聞こえて来ますよね(笑)
天才プリン
男性/48歳/埼玉県/自営・自由業
2014-02-24 17:30
ドアを開ける前に...
去年の春、カメラマンを目指して栃木のド田舎から横浜で1人暮らしを初めた私。寂しさで押しつぶされそうになっていたとき、突然ドアをノックする音が。寂しさのあまり誰かと喋りたくて仕方なかった私は「お隣さんだ!」と勝手に思い込み、何も考えずにドアを開けてしまいました。するとそこには...お隣さんではなく、新聞の勧誘に来た強面のオジサンが...!! あまりの恐怖に泣きながら実家に電話掛けました...(笑)1人暮らしを始める皆さん、ドアを開けるときはくれぐれもお気をつけて...!
かずまる
男性/30歳/神奈川県/学生
2014-02-24 17:30
家の鍵!
やしろ本部長、浜崎秘書さんお疲れ様です
家の鍵について話題になっていたので関連事項です
鍵の予備をいつも身に付けている物と一緒に持ち歩いてください
僕は普段使う鍵をキーホルダーに、非常用の鍵をギリギリ小さくして財布に入れています
年に2回ほどキーホルダーを会社に忘れて帰宅し、何とか家に入る事ができました
会社わらし
男性/51歳/東京都/歯科技工士
2014-02-24 17:30
昼も夜も(♡)自立の一歩ですね♪
みなさん☆お疲れさまです☆
私が都内で一人暮らしをしてた事を思い返して、
色んな意味で、甘酸っぱ〜い♡気持ちになりました。
当時私は19歳でした。
安めのアパートだったので、オートなハイテク玄関が無く、
セールスや、あの放送局の集金とか色んな方が来ましたが、
「ここ、パパに借りてもらってるから、パパに聞かなきゃわかんな〜い♡」
と、ちょっと痛い子のタメ口返答で二度と来ませんでした。
あと、警察の方が、家族の連絡先など、個人情報を記入するファイルを持って来た時は、
悪い事してないのに、とても逃げ出したい気持ちにはなりましたが、
私が独りで死んじゃった時や何かあった時に、
その記入情報が、後の処理に役だってくれるのだと…今なら納得出来る出来事。
おまわりさんには甘えましょう。
話しは反れますが、一人暮らしデヴューのみなさん。
甘酸っぱい事、沢山してください!
でも、合鍵は渡さない方がいいですよ☆うふふ♪
茅ヶ崎のさおり
女性/49歳/神奈川県/自営・自由業
2014-02-24 17:29
一人暮らし案件
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
一人暮らし案件ですが、料理をする方に必見!IHクッキングヒーターに注意です!
最近のIHは色々あり、メーカーによって対応する鍋が違います!
高級なティファールを一式買いましたが、すべて対応できない鍋でした。使用してしまったため、返品できず…なんとか友達に格安で売りさばくことはできましたが…。
とにかく家を借りた時についてくる取説は必ず一読しましょう!!
トロちん
男性/41歳/神奈川県/会社員
2014-02-24 17:29
一人暮らし案件
お疲れさまです。 一人暮らし案件は、アパート・マンションを借りる際は夜にも見に行く。 街灯などがちゃんとあるか。 夜のお店が無いか。 毎週のようにパーティーをする家がないか(これは自分が住んだところで外国の方のお宅があった。 夜間の元気ね~な声も…)
かなんちゅら
男性/42歳/神奈川県/会社員
2014-02-24 17:28
一人暮らしの物件で
洗濯物の出しっ放しは厳禁。そこが死角になって、空き巣に入られやすい。お巡りさんも言うてた。なぜかって?私が被害にあったから(笑)
温泉親父
男性/59歳/神奈川県/会社員
2014-02-24 17:28
勧誘類は・・・・
一人暮らし歴、もう25年・・・(^^;
何でも聞いて~♪って感じですw
勧誘は困りますよね~(^^;
なので、私は人が来ても開けません(^^;
友人や、頼んでおいた宅急便などは前もってわかってるから、それ以外は出る必要ないです(^^;
(不意の宅急便は不在票が入るのであとから連絡すればいいですし)
また、電話も、携帯だけしか使わないようにしてて、知り合い以外からの電話は出ないようにしてます(^^;
にーにゃん
女性/58歳/東京都/会社員
2014-02-24 17:28
1人暮らし案件
お疲れさまです‼
学生には当てはまりませんが
社会人の方は注意です‼
転勤があり得る会社では簡単に1人暮らしを始めない‼
私の経験で通勤が3時間かかる職場に通っていましたが、2週間後に県外に転勤に!安易な考えで1人暮らしを始めない方がいいです‥‥
かずぴよ
男性/31歳/東京都/会社員
2014-02-24 17:28