社員掲示板
昼と夜…
なるほど、確かにそれあるかも…。(汗) でも、意外とそこまで気が回らないですよね…。 自分なら気が回らないわ、そこまで…。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-24 17:27
お医者さん
一人暮らしをした時に一番困ったのは、『急病』でした。熱があって動けないのに誰も来てくれない時、住まいの近くにお医者さんがあれば、這ってでも行けます!意外と大事かも知れません。
小倉あん
男性/63歳/千葉県/専業主婦
2014-02-24 17:27
一人暮らしの注意点!
皆様お疲れ様です。
僕は10年近く一人暮らししていますが、近くにあると便利なもの。。コンビニや駅もそうですが。。
それはコインランドリーです!徒歩圏内にあると非常に便利ですよ!ジメジメしてる時期、冬で乾かない時期、一人暮らしは洗濯物たまりますからね、是非参考にして下さい^^
ミスターミスった
男性/39歳/東京都/会社員
2014-02-24 17:27
再配達の罠
大学時代から現在まで一人暮らししてます。家の情報はもちろんながら、周辺情報も調べとくといいですね。特に社会人になってから思ったのが郵便局や宅配会社の位置!荷物の再配達がかなり面倒になりました。仕事で帰りが遅くなると受け取れず、再配達してもらうにも都合がつかない...なんてなると、自分で取りに行かないといけないですからね。宅配ボックスがあればいいんですが、ない場合にはアクセスしやすい環境だと楽ですよ。
はるゆか
女性/39歳/東京都/会社員
2014-02-24 17:27
今日の案件に一言・・・
お疲れ様でぃす。友達と宅急便と郵便の方以外玄関のドアは開けない方がいいです。居留守使って帰っていただきましょう。優しい気持ちでドアを開けるとロクな事がありません
( ´ ▽ ` )ノ
chapel
男性/45歳/東京都/会社員
2014-02-24 17:26
1人暮らし案件
本部長、浜崎秘書おつかれさまです(*^^*)
私が考える1人暮らしで気を付けなければならないところは、住む前にその物件の壁の厚さをしっかりチェックするということです!大学の時に住んでいた所は壁が極薄でとなりの人が何をしてるかその音でほとんど分かりました!ギターをやる人でもあったので生演奏聞いてるのと変わらないぐらい聞こえたり(+_+)これはかなりストレスでした、これから1人暮らし物件を決める方はぜひ壁の厚さのチェックを!!
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2014-02-24 17:26