社員掲示板

  • 表示件数

ストック大事!

家族と一緒の時は母親が補充してくれていたけれど、1人暮らしになると自分が補充しないと、当たり前だけど、ない。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗濯洗剤などなど色々あるけれど、トイレットペーパーは本当に困る!
ラスト1こ残ってるからと油断していると、意外と買うのを忘れたり仕事が忙しくて買いにいけなかったりするので、余裕を持って買うことをオススメします!

引っ越し当日、ロール1巻をカバンに入れて真っ先に設置するのも忘れずに!

みきすけ

女性/49歳/東京都/派遣
2014-02-24 17:17

一人暮らし…

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 一人暮らし、僕はしたことありませんが、友人からの話をします。 一人暮らししているときに、夜になると隣から声が聞こえてくることが何日も続いたらしく、怒りが頂点に達したとき、意を決して夜に苦情を言いに行ったら、男女がベッドの上だったようです…。 恋人がいなかった友人はその夜、なぜだかわからないけれども、敗北感を感じたようでした…。 危険ですよ、夜に苦情を言いに行くって…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-24 17:17

一人暮らし案件

久しぶりに投稿します!主婦目線から言うと、パラパラの冷凍挽き肉が冷凍庫にあるとすごく便利ですよー。使いたい分だけそのままフライパンにパラパラと入れるだけ。私は生協で手に入れてまーす。

nanajunky

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2014-02-24 17:17

1人暮らし案件

自分なりの教訓ですが、食器とか小物類とか100均で揃えようとするとかえって高くつきますねー(^o^;)

マサキチ

男性/47歳/群馬県/会社員
2014-02-24 17:17

一人暮らし案件♪

本部長♪浜崎秘書♪皆さん♪お疲れ様です(^o^)/女性が一人暮らしするときは、カーテンの色に気を付けて下さい。ピンクとか赤とかだと女性の部屋ですよって言ってる見たいなもんですからね!御注意を(o^-')b !

ネルフ

男性/45歳/東京都/会社員
2014-02-24 17:17

一人暮らし案件

先生が「風邪を引いたとき、一人ぼっちで辛かった。」と言っていました。 私は、一人暮らしに憧れていますが、あたりまえですけど、辛いことも沢山あるみたいですね…

ばちこまき

女性/26歳/東京都/学生
2014-02-24 17:17

独り暮らし案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。僕は自営業で長男なので独り暮らしはしたことありません。してみてぇ~なぁ~( ;∀;)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-02-24 17:16

お疲れ様です!

今日の案件とは全然関係ないのですが(私は大学に受かっても一人暮らしをする予定はないので)私は明日国公立大学の二次試験があります!センター試験も私立大学試験もほとんど緊張しなかったのに今日の午後になって急にソワソワしてきました!勉強したいのに全然出来ませんー
何か"ありがたきお言葉"をください(>_<)

釣りざんまい

女性/29歳/兵庫県/学生
2014-02-24 17:16

本部長、お秘書様、お疲れ様です!

福島県からいとこの大学生の男の子が、うちに下宿していたのですが、二年たった頃一人暮らしすると出て行きました。
ところが、隣りに挨拶しにいくとモヒカンで鼻ピアスのお兄さんが出てきてビックリ!夜中でも、ハードロックをガンガンかけていて、「ギャーおー!」「ファンキー!」と叫び声を聞いて、三日で我が家に帰ってきました。
近隣の様子も調べるべきかな?

ほしひゅうま

男性/56歳/東京都/会社役員
2014-02-24 17:14

ゼロゼロ

上京して、初めて住んだ家
とにかくお金がなかったので
敷金礼金が0のアパートしか扱っていない不動産屋にいき
練馬のアパートに住みました。

一度、家賃を振り込むのを忘れていて
締め日ギリギリに振り込みをしたんです。
でも、時間が遅くて、翌日振り込み扱いになってしまいました。

そしたら不動産屋から電話。
ちゃんと締め日に振り込んだとわかる証拠をFAXしろといわれました。
その件は、振り込みした時の明細をFAXしてことはすんだのですが

数日後、親から電話
新聞に、あんたの住んでる家の不動産屋が、裁判になってるってのっとるよ!!
と。

ブラック不動産だったんですね。
どうやら、家賃を1日でも遅く振り込みしたら
勝手に鍵をあけて、家具なども全部持って行かれるという
法律違反の不動産だったんです!!

危うく、私もそうなるところでした(・_・;

その後はすぐに、しっかり敷金礼金払って引っ越ししました。

1人暮らしの怖さを、感じた出来事でした。

くまみな

女性/35歳/東京都/会社員
2014-02-24 17:14