社員掲示板

  • 表示件数

【本日の会議テーマ】「春から自立する君に捧ぐ案件 ~誰も教えてくれない一人暮らしの危険な罠!~」

2月もまもなく終わり!春から一人暮らしが決まった人、だいぶいると思います。ウキウキと雑誌やネットで一人暮らしにまつわる情報を調べて「ハイ完璧~」なんてなってませんか?いいですか、雑誌やネットの情報は基礎中の基礎!実際はそこには載っていない危険な罠があなたを待ち構えてるんです
つーことで、一人着らし経験者の皆様出番です!実際にあるかは知りませんが「一人暮らしマニュアル」という本があったなら、そんな本には載ってない“自分ならではの生きた教訓”を教えてください。例えば....「浮かれてカラーボックスを買いまくると後で超邪魔になる!」「何でも作れるからと、万能の中華鍋を買ったけども、そもそも料理をする時間なんてない!」「便利だからと会社や大学の近くに住むとみんなの溜まり場確定!」などなど...また、一人暮らしをしたことが無い方でもこれがあると便利!
などの、生活のアドバイスも教えてください!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2014-02-24 16:30

弟が一人暮らし

やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れさまです。
僕は一人暮らしをしたことがありませんが、自分の弟が静岡県内の大学へ進学するので一人暮らしに向けて家族で準備をしているところです。
一人暮らしで危険な罠、それは自分で起きられるかどうかですかね。寝坊しないでちゃんと授業に参加できるかどうか、心配です。
目覚まし時計を買ってちゃんと起きるのかなぁ?

cap0655

男性/32歳/福島県/会社員
2014-02-24 16:30

昨日

東京マラソンに参加させていただきました♪自分の足で東京観光☆楽しかったですよー。本部長&秘書も次回は是非申し込んでみて下さいo(^o^)o

かきこ

女性/55歳/千葉県/会社員
2014-02-24 16:28

一人暮らし案件!

本部長殿!秘書殿!社員の皆さん!お疲れ様です。一人暮らしですか?あちゃー女性の家やアパートに、転がり込んだ事は、多々多々ありますが、一人で、暮らしたことないです。だいたい一人暮らしなんて出来ませ~ン、シャンプー出来ませ~ン(笑)

群馬のおっちゃん

男性/55歳/群馬県/自営・自由業
2014-02-24 16:27

家具や家電の準備は慌てずに(*^^*)

引っ越しすると、まず発生するのが段ボールの山(^_^;)その収納が落ち着いたら色々買っていくと良いと思います。必要最低限のものだけ揃えて、あとはゆっくり少しずつ買い足していくと、無駄がないし楽しいですよ♪
因みに私は高校時代から一人暮らしでした~☆自炊だったので最初はとにかく食べ過ぎて太りました(笑)

かきこ

女性/55歳/千葉県/会社員
2014-02-24 16:25

一人暮らし

皆様お疲れ様です。家族から解放された自由のかわりに、家事のすべてを自分一人でこなす責任がついてきます。炊事洗濯掃除買い物光熱費の振り込みゴミを分別して捨てる等。また、怪しい勧誘の訪問や電話から身を守る毅然とした態度を心がけなければいけません。1ヶ月の生活費は限られているので、無駄遣いできなくなりますね(苦笑)。

ななしのごんぼほり

女性/50歳/福島県/専業主婦
2014-02-24 16:24

一人暮らし案件

やしろ本部長、浜崎秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日無事に誕生日を迎える事ができ、一人バースデーソングを熱唱しました。
さて、一人暮らしの罠ですが、いわゆる訪問販売ですね。一人暮らしだと新聞や鍋、包丁、布団…。いろんな訪問販売がきますが、絶対判子を押さない!一回判子を押しちゃうと『この家は買ってくれるよ!』と、印を付けられて次から次へと訪問販売がやって来ます。
自分は道産子なので北海道の物産展の訪問販売みたいのが来て結構ハマりました。
一人暮らしは淋しいから話しやすい人が来ちゃうと色々長話して買っちゃうんですよね(泣)

総監督

男性/52歳/埼玉県/会社員
2014-02-24 16:23

一人暮らし案件。

下着泥棒、壁の薄さ、勧誘など一人暮らしだとイロイロと厄介な出来事がおきますよね。
中でも私は一人暮らしの時に急に下腹部が痛くなり、救急車を呼ぼうかと思い携帯をとろうと思ったら、手が震えて携帯に手が届かなかったことがあります。幸い朝には治りましたが、病気や怪我は気を付けた方がいいです。

ゴマみそ。

女性/45歳/千葉県/専業主婦
2014-02-24 16:17

一人暮らし案件

皆様お疲れ様です!本日の案件ですが、私の住むマンションはごくごく普通の閑静な場所にあり、駅からも近く徒歩4分という良物件。。。。ですが、駅の反対側。踏切を越えた先は山のような丘がたくさんあります。同じ駅から徒歩4分でも体力の消費が格段に違うと思います。先日の積雪は滑り台を超えてジェットコースター級でした。駅から近いというだけの甘い蜜に踊らされないよう、お気をつけ下さいませ。

さんぱち子

女性/43歳/神奈川県/会社員
2014-02-24 16:15

昼と夜の違い近、南むきで日当たり良好、家賃の大幅値下げにも成功し、大満足で入居したのですが、やはり

いまの家は、南むきで日当たり良好、家賃の大幅値下げにも成功し、何より駅近なのに静か!と大満足で入居したのですが、やはりそこには罠が‥  実は隣がカラオケスナックで、夜になるとカラオケの音がだだ漏れなんです 昼間に見学いったときはあまりに地味で気づかなかったんですが、夜は発狂しそうなほどのおじさんの歌声が響きます  これから家を探す方、家の中ばかりに目がいくと思いますが、余裕があれば周りの環境、昼と夜の雰囲気の違いまで調べらるといいと思いますよ

隣のシロヤギ

女性/38歳/大分県/派遣
2014-02-24 16:14