社員掲示板
『一人暮らしを始める学生諸君、ケース類は買わない!』
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。期間限定で実家に戻る予定の一人暮らしの方は、とにかく物を増やさないことです。戻る時、部屋に入りきらず、殆ど処分することになります…便利!素敵!と思って少ない予算を遣り繰りして買ったものを捨てるストレス半端ないですから(>_<)学生時代の1人分の食器棚とか、本棚とか衣装ケースとかは段ボールの手作りでなんとか乗りきろう!(^-^)
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-02-24 12:33
一人暮らし案件
私も二年間のみ一人暮らしをしてました(笑)…休日に沢山料理を作って小さいタッパーやラップに小分けして冷凍保存して平日は逸れをレンジで解凍しては食べていましたね~☆。゚.♪☆(●'▽')ニコ☆♪…食費も節約出来ますから(笑)…娘[中耳炎]でした…今日は小学生欠席しプール教室もお休みします♡早期完治目指しますp(*´⊥`*)qガンバ♪
ゆうなママ
女性/52歳/東京都/パート
2014-02-24 12:22
一人暮らし案件
お疲れ様です!18歳で意気揚々と一人暮らしを始めた頃の事です。休日、昼過ぎに少し眠たくなって、昼寝をしてしまいました。目を覚ましたら外はもう薄暗い夕方。でも家の中は眠りに落ちた時から何ひとつ変わっていないのです。ごく当たり前のそんな事にとても衝撃を受けました。実家だったら誰かが電気を付けてくれて、母がご飯の支度してくれて、洗濯物も取り込んでくれて、父がゴソゴソ用事していて。一人が大好きな自分だったのに、一人暮らしって本当に一人なんだなと寂しくなりました。孤独と向き合える強い心も一人暮らしには必要かもしれません。
きいろくじら
女性/48歳/東京都/会社員
2014-02-24 12:17
一人暮らし
おつかれさまです。
私の25歳の目標は一人暮らしすることです。
そこで、一人暮らしの皆様に聞きたいです。
風邪ひいた時はどうやったら野たれ死にせずに乗り切れるのでしょうか?
毎日家に帰ると家族にその日の出来事を話しているのですが、一人暮らしの場合どうすべきですか?
すぬちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2014-02-24 12:16
【本日の会議テーマ】「一人暮らしをする君に捧ぐ案件~誰も教えてくれない危険な罠~」
この春から一人暮らしを始める人も多いことでしょう。そこで、一人暮らしを始めるにあたって雑誌やネットで情報調べているかと思いますが、実際はそこには載っていない危険な罠ばかり!!そこで、一人着らし経験者の皆様、ここには気をつけろっ!ということを教えてください。例えば....「浮かれてカラーボックスを買いまくると後で超邪魔になる!」とか、「何でも作れるからと、万能の中華鍋を買ったけども、そもそも料理をする時間なんてない!」とか、「会社や大学の近くに住むと、溜まり場として利用される!」などなど...また、一人暮らしをしたことが無い方でもこれがあると便利!などの、生活のアドバイスも教えてください!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-02-24 12:16
一人暮らし案件♪
皆さん、お久しぶりです(・ω・)ノ久々に復活♪投稿って思ったんですが…、一人暮らし経験ありません(笑)即効で、同棲でした…。この度の案件は、残念です。待機します。
見沼区のはすぅ〜にゅまにゅま
男性/44歳/埼玉県/会社員
2014-02-24 12:13
ハンコを頂いた際の特典に関する提案
ハンコをもらうとポイントが付くと思うのですが、スマホでない人は、その特典が反映されません。私も、そのうちの一人です。ガラケーの人でも、きちんと行き届く特典の検討をお願いします。
宙野いろは
女性/36歳/栃木県/アルバイト
2014-02-24 12:11
一人暮らし案件
皆さん、こんにちは♪新参者です。宜しくお願いします。一人暮らしと言えば、インターホンの恐怖ですかね…。友達とかは、携帯のやりとりで分かるんです。それ以外は、勧誘系が多いじゃないですか⁉︎下手に出ると面倒になるし、夜中は怖いし、電気付いてて居留守も…、微妙です。上手く交わす技を身に付けるといいですかね♪過去に、日本放送協会の集金の人に会った時は、ショックでしたー。払う義務はありますが…、そのテレビ放送局全く見ませんよー‼︎金返せー(笑)
ひろゆき
男性/40歳/埼玉県/会社員
2014-02-24 12:08