社員掲示板

  • 表示件数

オススメ漫画!

やしろ昆布長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がオススメしたいのは「北斗の拳」。モヒカンの人が爆発するだけの漫画ではございません。世紀末の世界で、愛を貫いて生きた熱くて哀しい男達のお話なんです!就活で疲れても、きっと勇気付けられると思います。読んでみれば、大抵惚れてしまうキャラクターが見つかると思いますよー。ちなみに私が好きなキャラクターはサウザーとジャギ様です!

水没皇太子

男性/35歳/東京都/会社員
2014-03-25 17:28

今日から

皆さん!お疲れさまです。
私はきょうから5日間、演劇のワークショップに行きます。受験で行けてなかったので本当に久々!でも新鮮で皆が素敵に見えるのです。
私も皆の意見を回収できる大人になりたいと思った…。演劇の世界から見る私も日常は、とてつもなくつまらなかった。でも演劇の世界から抜け出せばそれが普通であって…。高校では演劇部に入って、演劇の世界にどっぷり浸かって
それを日常にしてやるんだっ!演劇は馬鹿じゃできない。そう思うから、頑張れる。

ほしこ

女性/26歳/東京都/学生
2014-03-25 17:28

まんが!

本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
私の、おすすめは絶対「よつばと!」!!!!
純粋なよつばちゃん、お茶目な大人たち、よつばちゃんが健やかに朗らかに育って行く姿は泣けてくるくらい元気になります!
ギャグも面白くて、ちょっとへこんたくらい吹っ飛びます!
社員の皆さんも是非読んでみて!!

みかげ様

女性/35歳/東京都/教育関係
2014-03-25 17:27

吉木さん!

いーな、俺も吉木さんみたい>_<

はやお

男性/29歳/群馬県/学生
2014-03-25 17:27

スカロケ社員食堂からのお知らせ

本日のA定食、鱈とポテトのフィッシュ&チップス・レタスとベビーリーフのサラダ・オニオンスープ。B定食、ビン長マグロのカルパッチョ・ジャーマンポテト・コーンスープ。ご飯とお香香あります。*\(^o^)/*

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-03-25 17:27

本日の案件

みなさまお疲れさまです。

僕のオススメ漫画はぼのぼのです。
ラッコとアライグマとシマリスの四コマ漫画です。

僕が就活中に響いた言葉はこれです。

「なぜなれるかは問題じゃないよ。なぜなれないのかが問題なんだよ。」
これはスナドリネコってキャラが言った言葉です。

僕はなぜ受からないんだってたくさん思っていました。でもこの言葉を読んで一気に気持ちが変わりました。
「なぜ受からないんだ」ではなく、「何が原因で受からないのか?」こう気持ちが変化しました。

いま悩んでいる就活生は、もう一度何が原因なのか気付けたら、うまくいくと思いますよ。

メガネ師のイチロー

男性/38歳/東京都/会社員
2014-03-25 17:27

オススメ漫画案件

「失踪日記」。これをオススメ。

温泉親父

男性/59歳/神奈川県/会社員
2014-03-25 17:27

掲示板見てたら

今日は自分に当てはまる内容だなと思って掲示板眺めていたら同郷で自分と同じ境遇のひとがいてびっくり。
自分も専門卒業したけどいまだに就活中です。

山作

男性/33歳/静岡県/その他
2014-03-25 17:26

漫画案件!

皆さんお疲れ様です!
僕が就活生にオススメしたい漫画は『午前三時の無法地帯』という漫画です。社会人一年目の女の子の話なんですが、新人ならではの失敗談などの話もあって、社会人で気をつけないといけない事などもわかります。
また僕は、主人公の先輩が放った「一生懸命な時は、誰だってカッコ悪いよ!」というセリフにグッときました( ´ ▽ ` )☆

おむらいす26

男性/35歳/福島県/会社員
2014-03-25 17:26

マンガ案件

やっぱりスラムダンクです!有名な、安西先生の「負けたらそこで試合終了だよ」はもちろんですが、それよりも印象的だったのは、「這い上がろう。負けたことがある、ということが、いつか大きな財産となる」です。インターハイ優勝候補の学校が負けたとき、そこの監督が言った言葉です。就活も社会人も、打ちのめされることばかりですよね。でもその負けた経験だって大事なことなんだ!って前向きにさせてくれる言葉だとおもいます。

もちゃっこ

女性/40歳/東京都/会社員
2014-03-25 17:26