社員掲示板

  • 表示件数

就活応援マンガ

「海猿」をお薦めします。伊藤英明主演のドラマや映画の原作で、平凡な海上保安官が過酷な訓練に耐えて潜水士となり、災害現場で活躍する物語で、目標に向かって仲間とともに力を合わせる様子が印象的です。また、熱烈な使命感によって過酷な環境を克服する姿は尊敬できます。仕事への「やりがい」に疑問を感じたときに思い出すと、きっと頑張れると思います。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2014-03-25 16:52

スペイン坂なう

クリスマスイブぶりのスペイン坂!テンション上がる!!うぉぉぉぉぉぉっ!

よーまんぼう

男性/28歳/千葉県/会社員
2014-03-25 16:51

ガンガン行きたい時はこれ?

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です。
今まさに就活生の人達は大変だと思いますが、就活はスタートラインにも立ってないってことを認識しつつ、なお突っ走るためにエネルギーが欲しい時❗️は、安野モヨコの『働きマン』が私はいいかな〜と思いますよ☆
やる気一辺倒ではなく、共に働く仲間の色んな考えや行動を主人公と一緒に知ることで、学べたことも多かったと思います。

とりぷるあい

女性/40歳/東京都/自営・自由業
2014-03-25 16:50

ジャイキリ!

僕がオススメするのは「ジャイアントキリング」です!
これはサッカーの監督からサッカーを見ていく、新しいサッカー漫画なんですが、
弱い自分が長所を見つけながら仲間と成長する場面が多くでる新入社員にはもってこいな漫画です!

あつとら

男性/42歳/埼玉県/大学職員
2014-03-25 16:47

もうちょっと

ただいま滋賀県を通過中…わくわく

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2014-03-25 16:47

就活生におすすめ漫画案件

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。僕は、横山光輝さんの「三国志」をおすすめします。やっぱり大河ドラマ系の漫画は良いですよ。実在した人ですし、人生良いときも悪いときもあるのを実感出来ます。勉強にもなりますし、大体の男は三国志か幕末か戦国時代に憧れるんですよね。最近は女子の方が関心が高いかも…歴女って言うし。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-03-25 16:44

就活生です。

やしろ本部長。はまさき秘書。お疲れ様です。今日は説明会。明日は面接。明後日も面接。ずっとこんな生活です。彼女もいません。癒しがないです。心身共々疲れ切っているので、本日の会議はメモを用意してゆっくり参加させていただきます。

サトピー

男性/33歳/千葉県/学生
2014-03-25 16:41

リアル

マンガの読み方、あまりよく分からなかった私ですが、弟に聞きながら出ている分まで読破した唯一のマンガです。自分の現状を改めて考えさせられるような、どこか模範的でもあり、厳しくもあり、とにかく様々な考えが頭を巡ります。

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2014-03-25 16:40

漫画案件

皆様お疲れ様です。私は古谷実さんの「わにとかげぎす」が好きです。世間的には「稲中」のイメージの強い古谷さんですが、この前映画になった「ヒミズ」の様な、どこか哲学的な作品のほうが実は多く、「わにとかげぎす」もその一つです。凄く考えさせられますが、前向きにもなれる元気の出る漫画かなと思います。

元映写技師

男性/40歳/東京都/会社員
2014-03-25 16:39

『MAJOR』

自分のオススメする漫画は『MAJOR』です。 主人公の本田吾郎(茂野吾郎)のどんな困難なことも最後まで諦めないで全力でやり切る姿を見ると自分も『やらなくちゃ‼︎』ってパワーをもらってます。バカで不器用な茂野吾郎を見ていると自分と重なるものもあり、何度も読みながら泣いてしまいます…… 『悔いのない一球を投げ込んでこい!例えこれがラストボールになったとしても、今日のお前の184球を一生忘れねぇ!!』

G党球児 22

男性/31歳/埼玉県/学生
2014-03-25 16:35