社員掲示板
お勧め漫画、肩の力抜いて。
お疲れー、カツカレー、ヒレカツカレー。♪( ´▽`) 今夜はBSで映画「ケイゾク」*\(^o^)/*ところで漫画ね、頑張る時って肩に力が入って、周りが見えなくなってること多いので、せっかく読むならフッと肩の力が抜けて自分を取り戻せるものを、そんな時はほっこり笑えるのが一番なので私のお勧めは、川原泉さんの「甲子園の空に笑え」です。お気楽に甲子園を目指しちゃう高校の女教師と学生達の話で、簡単な線の絵と点々目に笑いを持ってかれますが、案外登場人物達はそれぞれに悩み青春し、成長していきます。でも「ああ、こんなんでも良いかも」と力が抜けること請け合いです。古い漫画ですが、是非是非。^ - ^
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-03-25 14:10
ポカポカ
気持ち良いですね〜さーて、お昼寝じゃなくて、買い物行ってこよう(^o^)
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-03-25 13:59
漫画案件
「働きマン」っていうマンガがお勧めです。
主人公が仕事のせいで、大変な目にあって、恋人にも振られちゃって・・・。でも、頑張るみたいな漫画。本当に感心した。社会人の人にお勧めする漫画です。
全力雑貨
男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2014-03-25 13:55
お久しぶり
やしろ本部長浜崎さんそして就活生の皆様お疲れ様です!!
今日の案件で自分が勧めたいのは『ラブライブ』です!
漫画もあるんですが僕はアニメを勧めます!!
かわいい女子高生たちがアイドルの頂点をめざすスポ根アニメなのですがみんなが必至で頑張っている姿が本当に泣けて勇気もらえます!
あと好きになったら人生変わります!!!
シブヤ
男性/38歳/東京都/浜崎さんの秘書
2014-03-25 13:51
~漫画案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件‥‥自分がオススメしたいのは本宮ひろ志先生の『サラリーマン 金太郎』です♪この漫画の主人公、金太郎は地元でヤンチャな事をしていて、漁師になり、漂流中の建設会社の会長を救い出し、サラリーマンにって社会の荒波に向かって行く‥‥と言う漫画です♪自分も元ヤンながらも金太郎の大胆な行動力に感銘を受けて『男ならこうでありたい!』と気持ちで読んでいました。しかしこれだけでなく、現代社会における『天下り』『不当解雇』『海外出張』などの内容も盛り込まれており、社会に出る男性(女性なら『ショムニ』か‥‥)ならば一度は読んでおいた方がイイと思います。勿論、社会人になっても十分に楽しめる作品だと思います! う~ん‥‥久々に読み直して見たくなって来た‥‥( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2014-03-25 13:43
ほへー
自分オタクはオタクでも、漫画とかアニメに興味の行かない部類なので、皆さんが意外にも色んな漫画を読んでる事に驚き! 最近漫画すら読まないからなぁ、飽きると読まなくなる傾向が有るんだよね。 取り敢えず金田一の最新刊出る迄は漫画は何も読まないでーす。昔はコロコロのギャグ漫画とか読んでたんだけどね…某ピンクの悪魔とか楽しかったなぁ…(´・ω・`) と云うか、今は漫画じゃなくて弟の高校の教科書が読みたいですね!理科系の教科書が一番好き!社会人になった今は教科書読むの楽しい('▽')♪♪ だがそんな人が自分以外にも居るんだろうか…
楓希
女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-03-25 13:38
こんな時はこれを読め!!
皆様お疲れ様です♪ 私が学生時代にすごく熱くなったマンガ、『め組の大吾』です!! もうずいぶん前の作品で、たしかドラマ化もしたでしょうか? 内容は、元々出来の悪いヤンチャな男子が消防学校を卒業し、レスキューを目指しそして活躍していく様を描いています! 仕事の厳しさ、ライバルと切磋琢磨いく姿、憧れの女性との恋・・・ベタな描き方が逆に涙腺をぐっと緩ませてくれるそんな作品です♪ まさに作中の主人公は読み手にとってもヒーロー! 現実世界ではありえないような展開になっていくからこそ、自分の仕事をと重ねた時に『自分も仕事でこんな風に活躍したい!!』そう思わせてくれた思い出があります☆ 今は美容師やってますけど、当時高校生だった私は『消防士もいいなぁ~w』なんて夢見た時もありましたwww
イエローファンキー
男性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2014-03-25 13:38
漫画案件
お疲れ様です。僕の会社の事務所の雰囲気は「稲中卓球部」の部室です。大真面目にふざける者、それに振り回される者(時々全員でふざけてしまうことも)笑って仕事が出来るから、いい結果も出ていると思います。周りに変わってると思われても、自分らしくやっていれば、仕事がきっと楽しくなるのではないかと思っています。新社会人頑張れ!
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-03-25 13:26