社員掲示板

  • 表示件数

漫画案件!

今年から就職する新人君たちや、そろそろ職場に飽きてきた会社員のひとたちには『かりあげ君』をお勧めします。ある意味ベタな漫画ですが、4コマという短い内容のなかに仕事場で楽しく過ごすコツが詰まった漫画です。僕は小学生時代から欠かさず単行本を買っていますよ。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-03-25 06:59

今日の案件!?

皆さん乙カレー様です♪

自分は月刊マガジン、週間マガジン、週間ヤングジャンプと読んでいます。
どれも勉強や感動的な内容の本なんですが、オススメは月刊マガジン!
地味に感じる三味線をメインにした漫画「ましろのおと」では音を感じる事が出来、ダンスをメインとした漫画「ボールルームへようこそ」ではスピード感やダンスの魅力に魅了され、ピアノやヴァイオリンをメインにした漫画「4月は君のうそ」では、小さい頃からピアニスト、ヴァイオリストを目指して頑張ってる子供の葛藤などあまり知ることのない事が漫画で楽しむ事が出来ます。
そして、昔からある「鉄拳チンミ」や「修羅の門」「DEAR BOYS」等、熱い内容の漫画も健在!自分を励ましてくれる漫画がこの中にはきっとありますよ~(^^)

ねずみ色の職人

男性/51歳/東京都/m(。≧Д≦。)m
2014-03-25 06:55

就活生を漫画で応援案件!!

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、おつカツカレーです!!
今日の案件ですが、私のお薦めは「ヘルプマン」です!!
この漫画は、福祉業界を題材にした漫画なんですが、これから福祉業界を目指す人には最適な、そして、福祉業界を目指していない人にも最適な漫画です!!
なぜかって?それは、この漫画には、仕事に対する情熱や思い、人と接する事の素晴らしさ、そして、人と人との大切な心の繋がりが描かれているからです!!
どんな仕事も一人では出来ない。そこにいる人たちが、その仕事に関わる人たちが力を合わせていかなければ、いい仕事が出来ない。
仕事をする上で一番大切な人と人との関わりが描かれているこそ、就活生には是非読んでもらいたいと思います!!
頑張れ!!就活生!!君たちの明るい未来はそこにある!!
以上です(^o^)/

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-03-25 06:25

漫画その2

少女漫画でしたら、『花より男子』。キュンとする気持ちもさることながら、主人公つくしの強さが気持ちいい!強きものに媚びることなく、正義を貫く…時にはもうどうすることもできなくなることも。揺れる心、負けそうな心、それをどうこえていくか?ひとつ乗り越えるごとに、一つ、二つ、いや、もっと強くなる。素敵な物語です。こちらも完結しておりますので安心して読めますよ!

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2014-03-25 05:41

おはようございます

検査結果は週末。それまでは余計なことは考えずに仕事に専念しようと思います。上司が「○○はメンタルが弱い」と周囲の人達に言ってるらしく、別の上司から「精神的に強くならないとな」と言われました。でも、今の仕事で、そういうメンタル的な弱さを表に出したことはありません。いつもの上司が勝手に僕の性格や能力を決めつけて、周りに言いふらしてるだけです。おかげで僕は「仕事が出来ないテンパり野郎」というレッテルです。あー、なんだかなー。めんどくさいめんどくさい。人間関係めんどくさー。笑顔で元気に真面目にやってても、そういうレッテル貼られるんだもんなー。人を貶めるって、まさにこういうことなんじゃないのかな。あー、やだやだ。でも。今日も行ってくるしかないので行ってきます。朝からグズグズすみません。

チェリーブロッサム

男性/49歳/千葉県/会社員
2014-03-25 05:41

漫画その1

漫画は有名どころしか知らないんですが…『鋼の錬金術師』がお勧めです。生きていくことの辛さ、それを乗り越える強さ、自分の信念を貫くこと、そして、自分の考えだけで進むのではなく、他者との関わりの中で変化して行く自分を感じることができるはずです。結末はとても爽やかです。自分の力を信じられる物語ですよ!

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2014-03-25 05:31

おはようございます

本日はこれから仕事に行ってきます。皆様にとって、良い1日でありますように。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-03-25 04:10

眠いけど〜

今から 仕事行ってきまーす♪

コンどぅし

男性/41歳/沖縄県/会社員
2014-03-25 03:20

継続は力なり❗️

本部長、浜崎秘書お疲れ様です✨
初投稿です✋

僕がオススメしたい漫画は
「こち亀」です。

今でこそアニメ化もし、その巻数と
共に誰もが知る漫画ですが
かつての黄金期には正直、
飛ばして見ない方もいたのでは
ないでしょうか?

こち亀をオススメする理由は、
これだけ長く連載しているにも
関わらず、1度も連載を休んだ事が
ないという事です。

決して最初から人気でうまくいって
いたわけでは無いと思います。

この何十年にも渡り、休まず
継続してきたからこそ
今の誰もが知る国民的漫画に
なったんだと思います。

就活がうまくいった人も
まだうまくいってない人にも
この継続は力なりをお手本に
頑張ってほしいです✋

また、両さんから元気とパワーを
もらって楽しい人生にしよー✨

絶対 騎士

男性/43歳/神奈川県/会社員
2014-03-25 03:17

こんな時はこれを読め案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさん、おやっとさぁ。就活生に限らず、日々に追われ、夢や希望、恋愛等、諦めかけそうになったとき、また、諦めてしまっても、それらを初めて意識した、あの時の熱い想いを思い出したい時に読みたい漫画。それは『 SLAM DUNK 』です。 安西先生の名言をはじめ、今の自分にもう一度、立ち上がる勇気を与えてくれると信じています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-03-25 02:41