社員掲示板
変なルール案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。 変なルール案件、前職であった[社員斡旋販売]と言う名の[強制買い物制度]です。クリスマスケーキやおせち、ギフト商品から節分の恵方巻や土用の鰻などなど…1年間に何度もありました!!店舗ごとに社員斡旋販売のトータル金額も出ますし、個人ごとの購入実績も事務所に貼り出されます!腹立つので買わないと、お店のトータルに影響するので、同じ店舗の他の社員や日々お世話になってる上司に迷惑がかかります、買わざる終えない巧妙な手口ですよね~
しかなへ
男性/44歳/東京都/会社員
2014-04-17 14:37
今日は
絵音さんが出演するから、この前のバーベキュー関係の話があるかもしれんな~
お相撲さん
男性/35歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2014-04-17 14:30
ルールではありませんが
働く人数が多くなると、今まで出来ていた事に担当を決めて、そのせいで担当者以外は自分の仕事じゃない!と考えてしまう風潮があります。担当者以外無関心!って、非常に困ります。私はおばさんなので、色々気付いてしまうのですが、気付いていて知らん顔なのか、本当に気付いていないのか?うちの社員達はこのままでやっていけるのか心配になります。
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-04-17 14:29
1年目のルール
大学を卒業して初めて就職した会社の話です。
その会社の大宮支店では、入社1年目の
新入社員は、夏の暑い時期でも
半袖のワイシャツ着てはいけない...という、
変なルールがありました。
大宮支店の同期の友人は、
『この中学生みたいなルール、マジで意味わかんねーよ!』
と、憤慨していました。
私は違う支店だったので、
このルールは適応外でしたが、
なんだか子供っぽいルールだなあ...と
思いました。
北部の卓珍
男性/45歳/埼玉県/自営・自由業
2014-04-17 14:21
(。>д<)
うちの職場のルール。絶対に休んじゃいけないという事です。たとえ、指をざっくり切って外科で縫ってもらった直後でもすぐ仕事!!高熱が出ても点滴を打ってもらって笑顔で仕事!!社会人って大変です。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-04-17 14:08
ルールってわけではないですが
皆様こんにちは。ルールってわけではありませんが、なぜか弊社の男性社員の1/3くらいは会社のある7Fまでエレベータを使わず階段を登ってきてます。私もやっていますが、運動を嫌いそうな社長がやっているのを見つけた時には驚きました。皆、健康診断で悪い数値出たんでしょうかねー。私は悪い数値出ていませんよ。本当ですよ。前回オールA判定でしたから。D判定だった頃から続けてるってわけではありませんよ。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-04-17 14:05
職場の変なルール案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです。会社の変なルールはとくにないのですが、しいていうなら、変な上司がいます。職場で観葉植物(ユッカ)を育てているのですが、上司はインティライミと名前をつけて、育てています。正式にはユッカ、インティライミだそうです。あの、有名な歌手のナオト、インティライミさんをもじってつけたみたいですが、あんまりうまくもじれてません。でも、めげずにずっとインティライミと呼んでるので、うちの会社では、インティライミに水やっといてとかあインティライミで成立しちゃってます(笑)
みつあき
男性/40歳/千葉県/会社員
2014-04-17 13:57
ルール案件
飲食店で働いていた頃、バイトさんの送別会に出ました。社員さん含め従業員の半数くらいが参加されたものでした。翌日出勤すると店長が鬼の形相で『なんで俺を誘わねぇんだよ!!!』。マジなんです、冗談でも嫌みでもなく真剣に本気で怒鳴っています、今にも地団駄踏みそうな勢いでした。私は理不尽を通り越しポカーン(°Д°)でした、その後もネチネチと説教(?)が続きましたがどちらかとゆうと笑いをこらえるのが大変でした。その時に“飲み会には必ず店長に声を掛ける”とゆうルールが作られ、裏では“飲み会には絶対に店長は呼ばない”とゆうより強固なルールができあがったのでした
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2014-04-17 13:56
我が社の悪しき風習
休憩に入りましたので、もう一個投稿。我が社は昔からの仲間で作った会社なので、みんな「あだ名」で呼びます。当然中途採用の子はあだ名がないので会議で話し合います。ただ、そんなにクリエイティブなセンスを持ち合わせるメンバーなどおらず、背の小さい女の子を「お豆」オシャレな男の子は「シャレ男」胸が大きい女性を「おっぱい」(男性スタッフは使用不可)など・・・。先日メールで「シャレ男と社長は浅草でミーティング後お豆おっぱい組と新橋で合流」という不可思議な社内メールが来ました。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-04-17 13:53