社員掲示板

  • 表示件数

~職場の変なルール案件~

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪今日の案件ですが、自分が高校の時にしていた、アルバイト先の話です!その大型スーパーでバイトをしていたのですが、イベント後の商品の買い取り‥‥例えば、3月3日以降のひな祭り商品、5月5日以降の子供の日の商品‥‥など、イベント期間が過ぎると任意の『社員割り引き』と言う名の『半強制の押し売り』がありました‥‥任意と言っても購入しないと評価は下がり、減給の対象となる暗黙のルール‥‥ナンパ、合コンは始末書‥‥など、なかなか変なルールがあったアルバイト先でした!中でも、一番『変だなぁ~』って思ったのが店長の飼っている犬に元気良く挨拶する‥‥と言う、変なルールでした‥‥‥( ̄▽ ̄;)

キュウ様

男性/52歳/東京都/会社員
2014-04-17 13:52

はっ‼︎気がつけば

係長補佐って役職になってる〜‼︎昇進してたんだ…お祝いしなきゃ。笑

とりぷるあい

女性/40歳/東京都/自営・自由業
2014-04-17 13:49

変わってるけど、重要ルール!!

皆々様、お疲れ様です!!
前職では飛び込み営業をしていた時期がありました。その際先輩に『表札』がなく、扉の斜め上に『カメラ』が着いてる所は営業しないよう指導を受けました。
それは…、そっちの筋の方かヤミ金の事務所の可能性が高いからだそうです。
何年後かに僕も経験する事になりましたけどね♪

ダイゴロウV3

男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2014-04-17 13:43

家庭にもルール有り

会社の話は禁止されているので、我が家の話で云うと、「立ってる物を使え」ですかね?立ってる人はすぐに動ける、と云う単純な理由です。それが厭なのか、弟はささっと座って「俺立ってねぇし?座ってるし?」とドヤ顔。お前一番若いんだから行けよ、と云うと急におじいちゃんの振りや腰が痛い振りをするので、グーを一発お見舞いしてから自分で行く事も…。高校生がそんなんじゃ駄目なんだけどねぇ…

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-04-17 13:42

職場に関する話

これはこちらで一切禁止されておりますので、本日の案件では如何なる話もする事は出来ません。悪しからず。 情報漏洩の当事者ってか、犯人になりたくなーい! 今は首の皮が1枚繋がってるだけで、且つ残り数mmしか無い自分、何だか参加出来なくてツラいです…うぅ…海底山脈うううぅぅぅうう!!←全く関係無い叫び

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-04-17 13:34

不思議なルール案件

皆々様、おつカレー様です。
これは彼氏さんから聞いたものです。
そのルールとは「納品前2ヶ月は危険なところに行かない」でした。
当時はシステムの開発に煮詰まるとすぐ「旅立つ!」と吠えていたらしく、会社から旅行禁止令が出されていたようです。
禁止されていた所の一例は、アフガニスタンやアンコールワット、チベットだったそうですよ。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2014-04-17 13:29

職場のルール案件

以前衝撃の初採用を果たしたpyonneyこと、パイオニーではなく、ぴょにーと申します。
私の前の職場のランチのルールは、麺類は音を立てずに食べる。でした。
夏の冷やし中華も、カップラーメンも…おいしくなかったです…。

pyonney

女性/46歳/東京都/ぴょにーって呼んでください♪
2014-04-17 13:24

不思議な社長

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。うちの会社では、ルールというか、社長の方針というべきか、不思議な決まりごとがあります。夕方16:45頃になると社長から誰かしらの社員にランダムに内線がかかってきます。そして本社近くの社長宅へ2人で行きます。そこで出迎えてくれるのは2匹のワンちゃん(笑)そうです。ワンちゃんのお散歩に付き合わなきゃいけないというルールがあるのです。しかし散歩中はこれといって仕事の話ではなく、「パチンコすっちゃった」とか「車が欲しいんだよね」と、社長の話しを一方的に聞くだけで、散歩の終わりに自販機で飲み物をおごってもらい終了という流れです。気兼ねなく話せる社長なので苦ではありませんし、気分転換にもなるので僕自身は問題ないのですが、社員の中では「社長の七不思議」のひとつとして恐れられてます(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2014-04-17 13:11

職場ルール案件。

本部長、秘書お疲れ様です!
職場の変なルールは給料手渡しってのもあるのですが、ラジオのチューニングが必ずTOKYO FMじゃなきゃいけないんです。
他局にチューニング合わせてあると先輩が誰が変えたのかと犯人捜しを始めます(笑)
というわけで、いつも職場ではTOKYO FM聴いてます\(^o^)/

高橋fly

女性/34歳/茨城県/会社員
2014-04-17 12:58

お疲れ様です。

やしろ本部長、浜崎美保秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件、会社内の変なルールですが、うちの会社合併を繰り返して大きくなった会社なので、元の会社の派閥が何年経ってもあって、中途で入ってどこの派閥にも属さない自分からすると、仲良くやってくれよーっていうことがありすぎ。元の会社のルール慣習にいつまでもしがみついている。板挟みになることも多い。やしろ本部長、何とかなりませんか?

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2014-04-17 12:57