社員掲示板

  • 表示件数

ありがとう

大人になってもなお、色々なところで迷惑をかけてごめん。
今年、ようやく結婚して、二人にかける心配も少し減ったかなと思ってます。日本での3月の式を終えて、来月の韓国挙式、テレビとラジオの韓国語講座を受講して韓国語を勉強してくれてるのもありがとう。
最近二人を尊敬することも増えました。二人ともありがとう!
(初めての投稿ですがご報告:3月に韓国人の子と国際結婚しました)

ザギン茶番

男性/43歳/東京都/自営・自由業
2014-05-08 01:08

お母さんありがとう案件

自分の弱さに目を背け
言い訳やごたくを並べ
何もせず毎日をダラダラと過ごし続け
浴びるほどに飲んだ私が
明け方に眠りにつく頃
まだ暗い朝の街へ
母は出て行くのでした。
かりゆし58のアンマーです。
お母さん僕は東京で今日も頑張っています。

ジョニーBグッド

男性/44歳/神奈川県/アルバイト
2014-05-08 00:55

みなみすん

帰宅ー!みなさまもおつかれさまです\(^o^)/

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-05-08 00:48

お母さんには

ありがとうよりアホな大人になってしまってごめん、かな。できの悪い子供でごめんねー(・_・;。

こみ

女性/41歳/東京都/(-_-)
2014-05-08 00:36

木曜日は

何ですか、集中して仕事しないとダメって事ですか?間違い無くずっと聴いてたらヤバい気がする…自分の醜さに押し潰される…

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-05-08 00:35

あまり関係無い話題ではありますが…

皆様、お疲れ様です。今勤めている会社を辞めて、自立起業しようかと考えていた矢先、会社の近々先輩が辞める事が今日判明。人員ギリギリで回している会社なので、社長から直々にもう少し居て欲しいと個人的に言われ、辞めるに辞められない状況になってしまいました。正直、今の仕事は嫌いではないですし、しばらくはしょうがないかなと思って頑張ろうかなと考えています。でも、自立起業のプランは少し先延ばしになってしまって、少し戸惑っているところでもあります。先輩の仕事も引き継がなくてはいけませんし、早々に実現させるのは難しくなりました。ちょっと残念な気持ちもありますが、これも何かの運命なのだろうなと思い込んで、もう少し頑張ってみようと思います。そんな近況報告でしたー。長文、失礼致しました(o_ _)o

アルカリぽっぽ

男性/35歳/北海道/会社員
2014-05-08 00:35

おやすみなさい

朝の投稿にレスくださったオリーブオイルさん、ポーメリさん、まゆゆんさん、ありがとうございました!おかげさまで休み明け一発目の仕事異常なく終わりました。朝も書きましたが、映画「アナと雪の~」を観て勇気づけられました。流行りの曲let it goのメッセージ性。いろんな人がいろんなふうに解釈出来る歌詞だなぁと感じます。物語全体的に大人になって世間に流されている自分が忘れていた事を気付かせてくれた気がします。仕事、人付き合い、夢、それぞれが自分の中で前向きに考えられるようになってきた矢先だったので余計素敵な作品だなと思っちゃいました。さて、全く話は変わりますが、某放送局の営業の方が夜9時過ぎにやってきてチャイムをピンポンピンポン何度も鳴らしてきました。ほぼ連打。払う払わないの話は置いといて、一体何時に訪問しとんねん。下請けなんだろうけど、じゃあ某放送局は何時でもいいから行って金貰ってこいって教育して働かせてんのか?完全に下請け任せな訳なかろうて。非常識甚だしい。さ、グチこぼしたし寝ます。皆さんお疲れ様でした。おやすみなさいzzz…

チェリーブロッサム

男性/49歳/千葉県/会社員
2014-05-08 00:19

どうしてこうなる…

何をどうしてそうなったのか、全く触れてない投稿ボタンが押されてしまったようです。た ってなんぞ…。ちょっといい話投稿しようと思ってしんみりした私の気持ち返してくださいwwww オカーーーン!こんな親不孝な娘を応援してくれていつもありがとう!!!!!

おぼろ

女性/36歳/東京都/会社員
2014-05-08 00:15

お母さんへメッセージ案件

私は、田舎の出身で22歳の時遠距離恋愛の彼を追いかけ上京しました。
勝手に勤めていた美容室を辞め、勝手に1週間後東京へ上京
すぐ怒るくせに涙もろい母いつもいろんな尻ぬぐいばかりさせていた気がします。まだまだ迷惑をかけているダメダメな29歳になってしまった私。そんな私に母は必ず私の誕生日の生まれた時間におめでとう今3600gの元気なあなたが生まれました!
絵文字の無いおめでとうとメールをくれます。
相変わらずだなー。と少し前までおもっていましたが周りの友人が子供ができたり、家庭をもったり環境がかわるとやはりうちのおかんはすごいなと年々実感してしまいます。
おかん、離れるとわかるけどいつも本当毎日毎日ありがとう。まだちょっとしか社会に出て苦労してないから偉そうなことも言えないけどおかんの作ったご飯やお風呂の支度、洗濯あたりまえの日常がおくれるのはおかんのおかげやったんやね?
こんな娘でまだまだ迷惑かけますが、これからもよろしくお願いします!おかん、とうちゃんとのみすぎないように!
いつもありがとうー!
面と向かうと照れくさいし、すぐ母は涙をながすので笑かわりに本部長ラジオで伝えてください!笑

真冬のかたつむり

女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2014-05-08 00:12

母の日かぁ…

ちょうど明日は母親が来るというタイミングでこの案件とは…。私も何か贈るか食事にでも誘いますかねぇ。オカン、勢いで家とびだしたわりにいつまでもうだつが上がらない娘で本当にごめん。た

おぼろ

女性/36歳/東京都/会社員
2014-05-08 00:10