社員掲示板
仕事を始めて気づいた案件
父の偉大さ、ですかね。長年、嫌なことがあっても、自分のやりたい部署じゃなくても、家族に文句言われることがあっても、家族を守っていた父。すごいと思います。今の自分にはまだそんな力がないけれど、そんな風になれるべく、今から休憩終わり夜遅くまでがんばります!!ラジオ聴けないけど、議事録楽しみに行ってきます(^^ゞ
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2014-05-22 16:41
"仕事を始めてわかった事案件"
仕事をしてわかったこと、それはラジオの面白さです!
今までまったく聞いてませんでしたが、
職場では常にTokyoFMが流れているおかげで休日にもラジオを聞くようになりました。
そして今日からスカロケ社員として掲示板書き込みという仕事を始めようと思います。
これからよろしくおねがいします!
バッカルコーン
男性/33歳/埼玉県/会社員
2014-05-22 16:41
仕事をして知ったこと
物にはいろんな言い方があることを知りました。
ハンガーのことを(えもんかけ)と言ったりスプーンのことを(さじ)と言ったり。
逆で資料のことレジュメって言われてピンとこなかったり。
同じ年代の人だけでなくいろんな年代の人と接するようになって知りました。
まだまだ知らない言葉がたくさんありそうです。
メラニー
女性/35歳/埼玉県/アルバイト
2014-05-22 16:40
仕事をしてわかったこと案件
まんぼう本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。仕事をしてわかったことは、サラリーマンとして働いていると人間関係で胃が痛くなり、独立すると金銭関係で胃が痛くなることです!まぁ今の方が好きなことやってお金がもらえるので断然楽しいですが。。。もっと売り上げ増えてくれー
たいやきなべお
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2014-05-22 16:32
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。仕事を始めて気づいたことは、お父さんの見る目が変わったことですね。朝の満員電車で、サラリーマンのお父さん達を見ながら通勤しているのですが、手足をプルプルしながら耐えている、サラリーマンのお父さん達を見て、ああ、家庭を守っている人は強いなと思いました。そこから、職場の先輩方に理不尽に怒られても、この人も誰かの親なんだと思い、我慢できるようになりました。やはり、父親の強さに気づき、又、我慢の必要さに気づきました。今年社会人になったばかりですが、学生の時はわがまま言い過ぎたし、我慢できなかったなー。
ちびまる
女性/33歳/神奈川県/会社員
2014-05-22 16:30
案件
本部長、秘書さん、お疲れさまです。本日の案件ですが、人の感情ですかね。同じ仕事内容をしても文句言って来る人もいれば、お礼を言ってくれる人もいる。はっきり言って難しいです。 という話しを昨日スタッフさんに愚痴りました(^0^;)。本部長・秘書さんの一言にも救われました。励みにして仕事します。ありがとうございました。_(._.)_
くまわりさん
男性/55歳/神奈川県/公務員
2014-05-22 16:30
仕事をして、
本部長、秘書お疲れ様です。
仕事をして分かったことは、足元見ないで、前を向くことですかね。あと、深呼吸。
それを乗り越えてからの焼き肉とビールは、最高なことですかね(*^^*)
分かりたくないけど、分かったことは、言葉を選ぶことに慎重になったことです。自信がないときはあいまいに伝えて逃げてしまうことでしょうか。
本部長は、ちゃんと伝えているお方なので、叱られそうです。
あかつきあした
女性/43歳/埼玉県/派遣
2014-05-22 16:14
仕事をして分かった案件
仕事をしていて分かってきた事、それは…休みの日の『ありがたさ』です。休みがないと仕事なんかやってらんねーよ!って感じです。てか、休みの日は趣味だとか好きなことをやるんですけどね。好きなことの為に仕事をしているって感じです。あと、祝日は仕事が忙しくて祝日嫌いになった事ですかね。
進撃のモノクマ
女性/41歳/東京都/調査兵団
2014-05-22 16:14
親睦会、感謝感謝です。
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
昨日、親睦会に参加させて頂きました!
最初から本部長の隣に座らせて頂き、
大大大大大大大興奮でした!
本部長や秘書とお話ができた事もそうですが、社員のみなさんや、スタッフの皆さんとも沢山お話できとっても嬉しかったです。
仕事早退して本当に良かった(笑)
楽しい時間を過ごせましたー!
また親睦会参加させて下さーい!!
追伸
本部長、ちゃんと次の現場に行けましたか……?
まいこはん。
女性/37歳/東京都/会社員
2014-05-22 16:12