社員掲示板
仕事を始めてわかったこと案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れさまです。
仕事を始めてわかったこと。
「正論が常に正しい訳じゃない」
ということです。
会社ってもっとちゃんとしていると思っていたのに、入ってみると意外とどこもグレーな部分を抱えてるんですよね。
間違っていることを全て「NO!」と言ってしまうと、煙たがられるし…常識的に正しいのは自分なのにな〜と、よく泣き寝入りさせられます。
オトナの駆け引きというか、お互いのワガママを飲んで飲ませて世の中回っているんですね。
どんどん汚れたオトナになってしまう〜
さりとて
男性/42歳/東京都/会社員
2014-05-22 13:34
見つけてしまった…
今荷物を整理していたら、明日提出のレポートが出てきました。これからスペイン坂に行って、生で荒川ケンタウロスさんを見に行く予定だったのに。荒川ケンタウロスさんのTwitterでも、今日見に行きますって言っちゃった(泣)あ~もう、見なかったことにしたい(´・_・`)でも、やらねば赤点が見えてくる。では、リクエストだけでもお願いします(o_ _)oこのきょく荒川ケンタウロスさんの「夕立」で!!!
アンティークカンナ
男性/26歳/埼玉県/訳あり只今休業中
2014-05-22 13:26
今日の案件!
やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れ様です!仕事をしてみてわかった事ですが、女の人より男の人の方が甘いものが好き、ということです。若い時にコンビニでアルバイトをしていて、ケーキや大福、シュークリームやプリンなど、甘いスイーツを買っていく男の人が、女の人よりすごく多くてビックリしました!やしろ本部長も甘いものが好きですか?
よっしくん!
女性/50歳/東京都/専業主婦
2014-05-22 13:20
汚い字の人も上司になれる!に衝撃(((・・;)
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。就職するまで大人は字が上手いと思い込んでいたので、課長からの議事録(その頃書類は全て手書き)が回ってきて、あまりの字の汚さに内容が全く頭に入ってこなかったことに衝撃を受けました!
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-05-22 13:18
親睦会
本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん、そして参加された社員の方々、昨晩はありがとうございました!
とても楽しかったです!あっという間で、まだまだ足りないくらいでした^_^;これからもスカロケ楽しみにして聞きたいと思います(^O^)/
明日ハレルヤ
男性/44歳/神奈川県/歌詠人
2014-05-22 13:17
働き始めてわかったこと
お疲れ様です。税金とか年金とか、働き始めてこれだけの金額を払ってるのかって知りました。働き始めるまで、お給料ってアルバイトみたいに丸々もらえるものだと思ってました。こういうこと、学校や家庭では教えてくれなかったもんなあ。
スライムつむり
男性/41歳/神奈川県/会社員
2014-05-22 13:13
案件
本部長、美保ちゃん、お疲れ様です!
仕事を始めて分かったことは、睡眠の大切さです。
学生時代は夜更かししても授業中に寝たりできましたし、若かったので眠くても元気でしたが、今は眠かったら仕事に悪影響になりますし、学生時代に比べて夜更かしも苦手になってきた気がします(>_<)
ですが、仕事は夜勤です(^_^)
キック
男性/30歳/東京都/会社員
2014-05-22 13:08
追記
あ、社会に出て、テレビのことや、冗談や笑い話、流行のことなどが、全くわからずに大変でしたね。お酒はもう…私は飲みません!スタイルなので、場に合わせられればいいのですが…。あとは健康で、元気に働けることも大事だと再認識させられる、咳が出て一週間、ぼちぼち横隔膜が筋肉痛(涙)
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2014-05-22 13:05
仕事をするようになって分かった事
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
仕事をするようになって分かった事なんですが、
自分は仕事が嫌いだということです♪( ´▽`)笑
働きたくないというわけではなくやはり好きな事を仕事にした方がいいのかなと思いました。
本部長も秘書も好きな事を仕事にしてる人達だと思います。
そんなお二人がうらやましい♪( ´▽`)
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2014-05-22 13:02
仕事を始めてわかったこと案件。
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員、スタッフの皆様、お疲れ様です! 【仕事を始めてわかったこと案件】私は『当たり前の大事さ』です。かれこれ五年くらい前に社会で働きはじめ…、学生がいかに親や学校に守られてきていたか、勉強出来るということの大切さ。また、「ほうれんそう」や挨拶などのマナー、家族を守ること、将来のために備えること、食卓を共に囲み、読み聞かせや遊ぶ時間を得ること、休みを一緒に過ごすこと…。男手一つで寡黙な父がどれだけ苦労して、それを背負っていたのか。色々なことを、まだまだ勉強して、未熟なりにもしっかり受け止めて、これからも元気に働いていきたいです。
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2014-05-22 12:59