社員掲示板

  • 表示件数

営業の美学

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!初投稿です。
営業の仕事をしている私の仕事の美学は「サボる」です。営業マンは結局数字をあげたモン勝ちです。自分の性格上、サボると焦るのでその分頑張れるのです。一言でいえばメリハリをつけるということかもしれません。
こんな美学を語りましたが、なんだかんだで、自分の精神衛生を保つための言い訳かも知れませんね(笑)

綾乃パパ

男性/41歳/東京都/会社員
2014-05-27 17:50

美学案件!

啓之さん、美保さんお疲れ様です。
僕は、オーディオ関係の仕事をしている為、音に関しては、とてもうるさいです!音の良さや悪さは、聞き分けられます!

ドクロ社員ドラゴン

男性/55歳/東京都/会社員
2014-05-27 17:50

浜崎秘書も

自撮りじゃない写真集、どうですか?撮って貰いたい?

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-05-27 17:50

屋外表示版の仕事

わたしの仕事は屋外表示の印刷の仕事なんです。よく電車とかの地面に貼ってある何番線乗場とかいう表示なんかを作っています。
わたしが美学というか心がけているのは、普通の人が気が付かないところまで気をつけて作っています。
色やサイズなどコンマ何ミリまでそろえる様に手でカットしています。(^^)

リン☆だあく

男性/52歳/山形県/会社員
2014-05-27 17:50

今日の案件

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私の職種は、サービス業ですがお客様の為に何かを行うという考え方の前に、自分の為自分が成長する為にと思って、お客様にサービスを提供しております。
以前は、お客様の為にと思いすぎることで、お客様の反応を気にしている場面が多々あり、その反応に一喜一憂していました。しかし、それでは、良いサービスは出来ませんし、自分の成長も望めません。

まだまだ、半人前な自分ではありますが、今後も揺るがない信念で突き通していきたいと思います。

ボウズ2014

男性/39歳/神奈川県/会社員
2014-05-27 17:50

猫のこと

猫関係、、
実は猫カフェや猫の繁殖などいろいろやってるんです。

ちなみに猫の耳はちょっとやそっとのことでは水が奥まで入りません。
逆に水が入ってしまうと取りづらく、最悪の場合手術しなければならないんです。
それくらい猫の耳の中は複雑なんです。だからシャワーを耳の中に噴射くらいまでしない限りは大丈夫ですよ!

ちゃたま

女性/32歳/千葉県/学生
2014-05-27 17:49

いつもお疲れ様です☆

みんなの回答を見ながら、なるほど~と声が出ます☆
これからも楽しみにしています~!^^

かひめ

女性/40歳/東京都/会社員
2014-05-27 17:47

美学。

皆様お疲れ様です☆
とにかく、どんな辛いことも楽しむようにしてます。\(^o^)/
自分の成長に繋がるなら、なんだって楽しもうとする心が大切だと思います。

メガネ派。

男性/32歳/東京都/会社員
2014-05-27 17:45

ぬこ

解せぬ…(肉球ハンコ)

ばお

男性/44歳/東京都/法律職
2014-05-27 17:45

仕事の美学案件

お疲れさまです!!ぼくは高校生で仕事(学校)の美学は「さりげなくノルマをクリア」です。あまり褒められるのは好きではないので、人が気づかないうちに終わらせてしまいます。

猫好きダニエル

男性/26歳/千葉県/学生
2014-05-27 17:44