社員掲示板

  • 表示件数

オープニングから

社歌!最近多くて嬉しいです。

よしのん

女性/40歳/東京都/会社員
2014-05-27 17:00

仕事の美学

本部長、浜崎秘書、社員の皆様。お疲れ様です!
私の仕事の美学というか、拘りかな?
「手間を惜しまない!」です。
学校給食を作っているのですが、今はアレルギーの種類も増え、また時間や衛生面等々はっきり言ってとても大変です。
でも、子供達から「美味しかった!」と言ってもらえると、すごく遣り甲斐を感じます。明日も安心安全な美味しい給食、頑張って作ります!

ともえ

女性/50歳/埼玉県/会社員
2014-05-27 17:00

今日の案件

皆さんの投稿、『わかる』沢山押しちゃいます(*^^*) わかるんですよね~(笑)

ayako☆

女性/47歳/神奈川県/柴犬華子とシェルティーさくらのママ
2014-05-27 16:59

案件

NOは言わない事です。とりあえず、やってみます。悔しいから、絶対にやり切ります。今は異動してしまった上司の決まり文句「大丈夫よー」が、とても心地よく、私もそういう人になりたいと思い、今、私も全てにおいて「大丈夫よ」で、仕事しています。

赤いトマト

女性/45歳/埼玉県/調理員
2014-05-27 16:58

仕事の美学案件

本部長、秘書及びスタッフの皆様お疲れ様です。
美学とは、少し外れてしまうかも知れませんが、投稿させて頂きます。
私は物作りの下請け的な会社の営業をしておりますが、常日頃から心掛けていることは、只の『御用聞き』にならないということです。
下請けだからといってペコペコして相手の様子を伺っているだけでは、決して良い物を提供することは出来ません!
そこで実践していることは、『提案型営業』です。
御客様とは意見をぶつけ合い、パートナーとして同等の立場で向き合い、取組めてこそ良い仕事が出来るのではないかと考えております。

慎ちゃん課長

男性/55歳/東京都/会社員
2014-05-27 16:57

仕事の美学案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
自分の仕事の美学は「全力で遊ぶ為に全力で仕事をする」です。仕事の根本は生活資金を得るためだと思いますが、仕事ばかりを頑張っていては精神的、身体的にも参ってしまいます。仕事を頑張るためには、息抜き・遊びも必要なんです。その遊びを全力で楽しむための資金集めを仕事で補う、と考えれば休みの日での遊びや趣味に思いっきり没頭でき、「よし、次の仕事も頑張ろう!」と思える気がします。ちなみに自分は音楽が好きなのでバンド活動やフェスへの参戦資金などにあてています。これは、雇用形態、職種など関係なく当てはまるんじゃないかなと思ってます。

youth

男性/37歳/東京都/会社員&しがないバンドマン
2014-05-27 16:54

仕事の美学

美学ってなんなのだろー?

ばお

男性/44歳/東京都/法律職
2014-05-27 16:52

仕事の美学

お疲れ様です。職場では弱音は吐かないことを美学としています。売上が上がらなくても、二日酔いでヘロヘロになっていても、いつも絶好調です!みたいな顔をするようにしています。暗い顔していて仕事がうまくいくとは思えないですからねえ。もちろん落ち込む時や腹が立つ時もありますけどね。そういう時は営業車で大声で歌うのです( ´ ▽ ` )ノ

スライムつむり

男性/41歳/神奈川県/会社員
2014-05-27 16:48

仕事の美学案件!

皆様お疲れ様です! 私は美容師を生業としているのですが、何よりも大切にしているのは『対話』です。お客様は勿論、一緒に働くスタッフや仕事に関わっているすべての方々に言えることです。相手のことを引き出し、その要望に応える。また逆に自分の要望があればきちんと相手に伝え、要望を叶えてもらう。この『対話』をきちんとし合うことで、仕事が円滑に回っていくと考えてます。

イエローファンキー

男性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2014-05-27 16:46

シンクロのシティーー!

シンクロのシティでのスカロケCM、、毎回面白いなーσ(^_^;)

レンズマン

男性/64歳/長崎県/自営・自由業
2014-05-27 16:42