社員掲示板

  • 表示件数

正直

わたしも、もう帰りたい\(^o^)/

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-05-27 14:20

仕事の美学

働いていた頃は 大手百貨店に勤めていたので お客様だけでなく 一緒に働く仲間にも どんなに眠くても(笑)辛くても笑顔で元気に!を心がけてました。 

おかげで笑顔を誉められることもありました(●´ω`●)
影では 結構泣いてたりしてましたがね…ストレスで胃痙攣とか自律神経おかしくなったりしましたがね…

cocoshiho

女性/40歳/神奈川県/専業主婦
2014-05-27 14:09

私の美学

仕事の美学。「苦手分野から逃げない事」ですかね。例えば、ショートカットひとつ切るにしても何通りもの切り方があるのですが、この仕事を長くやっているとどうしても自分が一番楽な方法でカットしようとしてしまうんです。でも、それではいつまで経っても技術の引き出しが増えないので、あえて挑戦するようにしてます。そうしなさいと、一番尊敬する店長に教わりました( ^∀^)

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-05-27 14:02

仕事中の•••

秘書室覗き••• 浜崎秘書に好きになられたら、維持するためになんでもするだろうな••• あそこにも、ここにも連れて行ってあげる。あれもこれもプレゼントしてあげる。はぁ、さーてと、仕事に戻ろう!現実が呼んでいる‼︎

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-05-27 14:00

こだわりの仕事美学

感謝の気持ち、です。
時間を割いて面接してくれることにに感謝、採用してくれたことに感謝、どんなキツイ仕事でも、自分にやらせてもらえることに感謝、出逢えた仲間に感謝。。。と、
常に感謝の気持ちを持って仕事してます。
クサイかもしれませんが、これを忘れると、やらされてる感満載になって不満爆発する気がします。
実際、職場にもそういう方がいて、社内で相当揉めて、最終的には辞めていきました。私も犠牲者の1人です。

ゆからいふ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2014-05-27 13:55

美学案件

お疲れ様です。僕の美学それは「僕がいなくても運営出来る会社作り」です。何かを教える時は答えではなく、答えを導き出すアイテムを与えます。考えて仕事すれば身に付くのも自ずと早くなるものです。優しくしていると何でもやってくれると思っている奴にはチョット仕掛けます。先日「他社とのミーティングでのスピーチ原稿を作って欲しい」という甘えん坊がいたので優しく引き受け「ちゃ」行と「しゃ」行をいっぱい使った原稿を作り、スピーチでカミカミにしてやりました。笑いが止まりませんでした。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-05-27 13:51

仕事の美学

他の人よりも早く出社して、効率よく仕事を始めています。朝の方が頭の回転も早いし、邪魔が入らず捗ります。そのかわり、皆が来たら、少しでも面白い事を言って場の空気を良くしようと気を遣ってしまうので、仕事の進みが遅くなります( ̄◇ ̄;)。でも、職場の雰囲気作りも大事ですよね。。やる事はきっちりやらないと文句を言う資格はありませんから。

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-05-27 13:47

仕事の美学

やしろ本部長崎秘書お疲れさまです。
自宅の近くのコンビニの店員さんに美学を感じます。それはいらっしゃいませの声です。風貌はちょっと汚いやしろ本部長みたいな感じで、音楽やってる風、テンション低めなですが、めっちゃ低めのいい声で、「いらっしゃいませ」といつもいってくれます。素敵なこえなんで、たまに意味もなく声を聞きに行きます(笑)

みつあき

男性/40歳/千葉県/会社員
2014-05-27 13:47

やったー!やったー!

風とロックファン感謝デーのチケットとれたーーーー!
うれしすぎる♪ヽ(´▽`)/
これを楽しみに、7月まで頑張れ自分!

…案件と関係なくてごめんなさい(汗)

こもちししゃも

女性/38歳/東京都/会社員
2014-05-27 13:46

仕事の美学案件

皆さまお疲れさまです! 仕事でのこだわりは色々あるけど、笑顔でいることかなぁ☆やっぱり無愛想は得しません!ニコニコしてる方が自分の気持ちも上がるし、頼み事もしやすいだろうし、人間関係を円滑にするには笑顔に勝るものはないと思うんです(*^^*)

さく

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2014-05-27 13:44