社員掲示板

  • 表示件数

まず

まず男子の友達のほうが多いかも
女子の友達あんまりいない
だって女子コワイしすぐ人の悪口言うしぶちゃけ女子の世界は「かわいい」「マジ」「やばい」これを連呼しとけば生きていける
\(^o^)/

ミルクのシロクマ

女性/25歳/東京都/学生
2014-06-04 14:00

男と女の案件

基本的に友情関係あります。
永く付き合いたい人はなおのこと。
数人でのみに行ったりしてます。

人生送りバント

男性/47歳/千葉県/会社員
2014-06-04 13:55

男と女の友情案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!異性の友情はあると思います。そもそも異性の友情って同姓の友情と何か違うんですか?仲良く接することに違いはないと思います。ただ異性の場合はそこから恋に発展することもあるでしょう。しかし、恋仲になったからと言って「男と女に友情なんてない」って言い切るのはおかしい。だって、大半の人は仲良くなって友情を育んで好きになったりするんでしょう?それを否定してしまったら、恋愛自体を否定することになってしまう気がするんですよね!だから自分は、男女間における全ての行動は友情ありきで起きていると思います。なんか物凄く語ってしまった気がするけど、気にしない!(笑)

youth

男性/36歳/東京都/会社員&しがないバンドマン
2014-06-04 13:47

異性が好きになるとは限らないので

それも付け加えておきます。…自分は違います。誰を見ても友達止まりにしかならない系です。 性別で人を見る事が先ずいけない感じですかね。自分も性別とかホントは答えたくないです。 一人称もおいらだったりワシだったり俺だったり。サイズが無いからって理由だけど、シャツは男性物を着用しております。 だから何だってんだい、どすこーい! おいらの性別は飛ばして結構です!笑

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-06-04 13:44

修学旅行か。

出先のいろんな所にリュックサックを背負ってソワソワしてる制服の集団が。私にとっての親しみのある駅も『○○って駅みたいだよ。』って。帰ったらいい思い出になるだろな。凄く賑やかでうるさいけど見守ってやるかぁ。

涼子

女性/51歳/千葉県/会社員
2014-06-04 13:40

あぁ

おいら、前の職場ではカップルの「共通の友人」してたんで大丈夫です。

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-06-04 13:39

異性の友達

自分には異性の友達が居ないので解らないんですが、有りだと思います。何だかんだで最後は恋愛に発展するんじゃないかと思われる方も多いでしょう。でもそれはほんの一部であって、普通にどちらにも恋人が居るケースも有ります。「その人と付き合うのは無理でも、たまに会ってお茶したりカラオケ行ったりする関係」が異性同士の友達なんじゃないかと思います。

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-06-04 13:37

異性の友達案件

みなさまおつかれさまです。
本日の案件ですが、男女間の友情は成立するとおもいます。
男だとか女だとか考えずに、人として付き合うのがコツだと思います。男女比はだいたい3:7くらいで女性の友人が多いです。
男女間の友人が成立しないと考える人は、相手に性的な何かを、かなり早い段階で意識するからではないでしょうか?

だてすい

男性/44歳/東京都/アルバイト
2014-06-04 13:37

男と女の友情案件

本部長、浜崎秘書、スカロケスタッフの皆様、お疲れ様です!!

男と女の友情は僕には生まれないと思います。何故なら、どんな仲良しで全然好みでもない女友達でも、世界で二人だけ残されたとしたら、、そういう行為に及ぼうとすると思います。所詮人間も生物ですから…。

大根一本98円

男性/37歳/東京都/公務員
2014-06-04 13:35

性別というか、話の合う合わない?

お疲れさまです。初投稿です!
私は女性ですが友人の半分は男性です。学生の頃は女性同士の妙な干渉みたいなのが苦手で、男性とばかり遊んでましたが、最近は同性との付き合いも増えてきました。歳をとっていろいろサッパリしたのと、徐々に女性ならではの悩みが増えてきたからかも。友人関係も歳とともに変わりますね〜。

ちなみに、夫は友人の大半が女性。異性の友達に理解があって、男友達とのサシ飲みもお咎めなし。ありがたい限りです。笑

らぶっつ

女性/41歳/千葉県/自営・自由業
2014-06-04 13:34