社員掲示板
通信事情案件
SNSは面倒と思っていましたが、始めてみると意外と便利だと感じました。
私はTwitterをやっていますが、大学の授業に関する疑問をつぶやくと知ってる友達が教えてくれます。個別に知ってるか聞かなくて済むので楽です。あと、この間はデザインフェスタに関する情報をTwitterで集めました。出展する作家さんが作品を写真付きでつぶやいていたので、それを見て当日見に行くブースを決められました。
みるくてぃ
女性/32歳/東京都/学生
2014-06-17 17:23
通信案件!
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!
主な連絡手段はラインです。よく連絡を取り合う友達はラインに大体そろっています。仲のいい何人かでグループラインもします。電車の中や時間が開いたとき、相手から返事がなくても独り言のように送ったりもします。なんだかんだで、ずっと続いています。
メールはスマホではない親くらいですかね。
SNSはフェイスブックに登録していますが自分ではほぼ投稿しません。友達の近況を見ていいね!するくらいです。
電話は滅多にしません。
みずきち
女性/32歳/東京都/アルバイト
2014-06-17 17:22
通信手段。
本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れさまです。僕の通信手段は殆どが携帯のメールですね。SNSは個人情報漏洩が怖くて使えません。あと、もしも携帯電話が使えなくなってしまった時の為に財布にテレホンカードも持っていますが、覚えている電話番号がありません。実家の番号は最近変わりました。どっかにメモしといた方がいいですよ。皆さん。
グリとオグラ
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2014-06-17 17:22
つうしん。
じいちゃん、ばあちゃんとテレビでんわやラインではなします。
ラインだと、しゃしんやどうがもおくれます。
こうさくのしゃしんやスイミングのテストのどうがをおくりました。
みかんちゃん
女性/18歳/神奈川県/学生
2014-06-17 17:22
通信事情案件
母や主人とは携帯(LINE)。通話も無料なので便利!ただ、父は携帯を使えないので、会うしかないですね(^^;;
のりたま555
女性/40歳/神奈川県/派遣
2014-06-17 17:21
通信事情
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私の通信手段は糸電話です。
信じてもらえないでしょうが家の中では勿論、糸の届く範囲の向こう三軒両隣とは糸電話を通じてコンタクトをとっております。
近所のいたずら坊主にハサミで切られたり、車に引かれ通信が遮断する事もあり、ベル音がないので緊急事態には不向きですがそれ以外では何の不便もありません。
誰にも信じて貰えませんが本当の話です。
ファンキッズ
男性/54歳/千葉県/自営・自由業
2014-06-17 17:21
通信事業案件
皆さんお疲れ様です(^^♪ 今日の通信事業案件ですが、友達とのやり取りは100%LINEになりましたー。すぐに送れるし履歴がわかり易く見えるのが便利でいいですよねー。また、LINEの方がアドレスとかよりも教えやすく、聞きやすいのもあります。新しく知り合った人の中にはLINEは知ってるけど、アドレス、電話番号は知らない人とかも結構います。でもそれって、なんかトラブルで連絡先消えちゃうと怖いなと今思いました。電話番号だけでも今度聞いておかなきゃ(^^;
夏嫌いふゆと
男性/32歳/埼玉県/会社員
2014-06-17 17:20
【新コーナー】「サクッと終わらない問題山積みのあなたに、“サクッとデリバリー”」
本日より、働くみなさんを応援する新コーナーがスタート!その名も「サクッと終わらない問題山積みのあなたに、“サクッとデリバリー”」このコーナーでは、ピンチを抱えているみなさんからのメッセージを大募集しています!メッセージの投稿は、スカロケ掲示板にて受け付け中!あなたが抱えているピンチをメッセージにしてどんどん書き込んじゃってください!番組でメッセージが紹介されたら、働いているオフィスに「ハーゲンダッツクリスピーサンド」1ケースが当たるプレゼントも!?休憩中にハーゲンダッツを食べて、ピンチをサクッと解決しましょう!!たくさんのカキコミ、お待ちしております!!!!!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-06-17 17:20