社員掲示板
通信事情案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフ&社員の皆さんお疲れ様です。
本日【通信事情案件】ですが、わたくしタブレット1台、ガラケー2台(会社とプライベート)を所有しています。
主にというかほぼタブレットで友達や家族との連絡とっています。SNS(Facebook、Twitter、line、ヤフーなどなど)を中心に、仕事中以外は肌身離さずいます。
ガラケー特にプライベート用は一週間に一度使うかどうかで基本電源切られて発見されます。
電話の会話もlineの機能でまかなっています。タブレットに話しかけていると変な人に見られますが。。。
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2014-06-17 14:53
通信事情案件
ウチは共働きで、家の固定電話には日中ほとんど出られないので、セールスや勧誘の電話などをあまり受けずに済んでいます。なので、通販サイトなどへの登録には固定電話の番号を使うことが多いです。一方、通販用のメアドへの迷惑メールは増える一方なので、情報が漏れているのは明らかです。メアドを替えるとあちこちで手続きが必要になるので、迷惑メールフィルタの利用が欠かせません。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2014-06-17 14:49
通信案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さまお疲れさまです(*^^*) 私は電話が苦手なのでほとんどメールやlineでやりとりしています。lineをやっていない人とはメールで連絡取っています。ダンナとは家族割りもあるのでショートメールでやりとりしますが、『lineは既読スルーとか、色々メンドクサイからやらない』とか言います(^o^;)私はメンドクサイと思った事は一度もないんですけどね(^o^;) そういえば先日犬の散歩中道端で、中学生ぐらいの子が『バイバーイ!!またlineして~!!』『うん!!わかった!!』みたいな会話をしていました。前は『(ポケット)ベル番号教えて~』とか『メルアド教えて~』とかだったのにな~今は『lineやってる?』とか『Facebookやってる?』とかですよね(^o^;)時代は変わったな~って思っていた所でした(^o^;)
ayako☆
女性/47歳/神奈川県/柴犬華子とシェルティーさくらのママ
2014-06-17 14:47
通信案件
私は基本的にLINEを使っています。父親からは毎日スタンプの連打が送られ「今何してるんだ?」と連絡が入っていたり、たまに自撮りした写メが送られてくることもあります。機械オンチの父親ですが、LINEだけは使いこなせるみたいで新しく出たスタンプをいち早くダウンロードして自慢してきます。元々仲が良かった親子ですが、更に良くなった気がします!
ピコットぴこぴこ
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2014-06-17 14:47
放送…
聴きたいなぁ、聴けないなぁ……ちょうど終わる頃最後の休憩だ、仕事の間が悪いなぁ(^.^; リスナーの皆様、僕の分まで楽しんでくださいm(_ _)m 睡魔と戦いながら議事録楽しみにがんばりますので(^o^)
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2014-06-17 14:37
~通信事情案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪‥‥今から20数年前‥‥‥社会にポケベルが浸透し始めて来てた高校生の頃は友人の10数人はソラで自宅の電話番号を覚えてた‥‥黒電話だし、携帯電話何て見た事無かったし‥‥そして、異性に電話するドキドキ感‥‥たまらなかったなぁ…本人が出ても、お父さんが出ても常にドキドキ‥‥( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2014-06-17 14:34
通信案件
皆々様お疲れ様です。私の通信事情はほとんど電話とLINEです。1対1で話す時はメールが来ても面倒くさくて電話してしまうことが多いです。LINEは相手がすぐに返せるかわかんない時は便利ですね。Twitterはモテキみたいに長澤まさみに出逢える事を期待して始めたんですが、個人情報流出が怖くて何も書いてません(笑)
クックスミス
男性/39歳/東京都/会社員
2014-06-17 14:33
☆通信案件☆
皆さまお疲れさまです! 私は用途によって使い分けています。ほぼLINEを活用していますが、お礼を伝える時や、離れている両親とは電話をして声で伝えるようにしています。あとは手紙を書くのも好きです。可愛い便箋やシールを選ぶ楽しさって、いくつになっても変わらないものだなぁと文房具屋さんへ行くと思います♪ 学生の頃より手書きが減った今、手紙を書くと字が下手になっていることに気付かされたりすることもあります。だからなのか、字の綺麗な男性にキュンとしちゃいます(*^^*)
さく
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2014-06-17 14:32
どうすればいいの?
案件とは関係ないんですが、今日、自転車で左側通行してました。そして、右側のお店に行こうとしたところ、後ろからクルマがきた気配がしたので右側に行くのを止めていったん停止しました。そこで、後ろを見たら、クルマがすぐ後ろに停止しました。素直に右側に行けばよかったのでした。右側に行こうとしたら、でっかい声であっー!!言われてしまいました。これってどうすればよかったのでしょうか?
カリン
女性/60歳/埼玉県/小説家見習い「帰って来たスカロケ小説」更新中
2014-06-17 14:31
通信案件
LINEとFacebookメッセンジャーが主ですかねー。
LINEの登場と共に 両親以外はメールもしなくなりましたねぇ。。。
でも 特に用がなければ 自分から連絡しない 完全受け身人間です。
ココココ
女性/48歳/埼玉県/会社員
2014-06-17 14:30