社員掲示板

  • 表示件数

私の通信事情

本部長、浜崎秘書お疲れさまです。 会社に入ってから、電話をかけること・出ることに抵抗が少なくなってきた私ですが、やっぱり内容が残るという部分から、FAX・メールでの連絡が多いです。更に電話をかけて確認、と言うような感じです。 ショートメールも多用しますが、未だガラケー人間なので、字数制限がつらいのと、携帯での文字うちが苦手なので、PCメールがやっぱり便利だなあと思ってしまいます(-ω-` ) Twittrは便利ですが連絡事項を伝えるにはオープンすぎるのですこし考えものかな、なんて思ったり。

あるじむ

女性/34歳/東京都/会社員
2014-06-17 14:26

レスに感謝

FUJI2さん、げたんはきぼうさん、らびっとぱんちさん、コメントありがとうございました!! レスしたのですが、こちらにも書きます。 そろそろ限界が近づいてきましたが、意識を生き残らせたいと思います(^^ゞ

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2014-06-17 14:26

本日の案件!

お疲れ様です!私の通信事情はメール、LINEですね。固定電話は仕事の時だけです。なので、ごくたまに家の固定電話を取ると「お電話ありがとうございます」と喋り出しそうになります(^_^;)

たかみつ

女性/39歳/新潟県/接客業
2014-06-17 14:21

本日の案件から少しハズレますが!

午前中に、本案件を書き込みしたところ、社員の あみなあたさんから、レスを頂きまして、私も 中年サラリーマン(見た目、気持ちは、二十代)としていうならば、本当に今の若い人たち、学生なんかより中年サラリーマンの方が電車、バス内の、スマホ、ケータイ使用のだらしなさ、マナーの悪さが、目立つんですよね、内容が、まだメールだの他の連絡手段ならまだしも、アニメ間たっぷりのゲームですよ、本当、情けないと言うか、なんとゆうか。すみません

ハル君のパパ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2014-06-17 14:18

フラウ8月号

そう言えばAmazonからしかメールが来ないと投稿して思い出したんですが…よく東京FMで紹介されている雑誌フラウの8月号がAmazonで予約開始してから数時間(3時間くらい?)でカテゴリーで断トツの一位で人気マークが表示されてました。人気の理由は…表紙が進撃の巨人(漫画版、描き下ろし)リヴァイ兵長、付録は進撃の巨人リヴァイ兵長クリアファイル、特集が漫画大賞…カテゴリーの一位になるのも当然だと思いました。発売したら完売続出かもしれないのでAmazon予約開始直後に予約しました。

進撃のモノクマ

女性/41歳/東京都/調査兵団
2014-06-17 14:18

通信案件

基本はメールで連絡を取り合います。
細かい仕事の引き継ぎなどで、やりとりに自分の意図した解釈とのずれが出てきたら電話をかけます。
そこで意見が食い違ったら今度は会いに行きます。
潜水艦はモールス信号で情報をやりとりするみたいですが、通信将校は凄く頭がいいんだろうなぁと思いました。

静岡茶濃いめ

男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2014-06-17 14:14

通信案件

技術の進歩って凄いですね!
でも、本当に使いこなせている人は何割ぐらいいるのか?
シンプルで良いじゃん!ついて行けなくても恥ずかしくない。

かぶと丸

男性/31歳/埼玉県/魚食系男子
2014-06-17 14:04

案件!

わたしは仕事の話しがほとんどなので、携帯での通話ですね。運転してる事が多いのでハンズフリーで話してます。ですが、20年前に取ったアマチュア無線!ふたたび始めました。あの、「ザザー、ザー」と言う音♪たまりませんな~☆

なかチャン

男性/54歳/埼玉県/会社員
2014-06-17 14:02

通信事情案件

あるあるだと思うのですが、携帯電話その物が普及していなかった小学生時代。遊びに誘うために友達の家に電話をかけました。しかし普段ニックネームでしか呼ばない友達の本名を忘れてしまい…。『やしろ君のお宅ですか?あの~、え~と、やしろ君お願いします』なんてケースに陥ることが何度もありました。不思議とそれでもスムーズに通じたんですよね~♪

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2014-06-17 14:02

通信事情案件

友人との通信事情においてですが。電話、メール、LINE、ほとんどしません。特に用件もなく『最近調子どう?』なんて連絡はしないようにしています。同年代は家族持ちがほとんどで、私の知らない忙しさを体験しています。独身組もその分仕事に趣味にと忙しそうです。そんな貴重な時間を自分のために使わせては悪い、ってのが動機です。進化した通信手段ですが、頻繁な連絡イコール 友情の深さではないと私は思うんです。友達とても少ないので、説得力はありませんが(笑)

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2014-06-17 13:54