社員掲示板

  • 表示件数

通信事情案件

マンボウやしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。最初、通信簿?と間違えてしまいましたw さて、私の通信事情は、基本、メールです。仕事のことや、昨日あった出来事、週末の予定等々。でも、細かいニュアンスや直接話したほうが良いときは、電話です。何だかんだ言っても1番の理由は相手の声が聴きたいからですが。f(^_^; やっぱり声を聴くと元気をもらえたり、癒せれます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-06-17 12:31

通信事情案件!!

やしろ本部長、浜崎秘書、こんちくわ!僕の通信事情を報告させて頂きます。まず仕事はケータイメール、数ヶ月に一度連絡する家族は電話のみ、友達はSNSです。例外はありますが大体こんな感じです。何かと問題視されるSNSですが、やはり素晴らしいもので、先日、小学校途中で別れた友人達と17年振りに再会し酒を酌み交わす事ができました。物は使いようですよね、本部長!

ピンプン75

男性/37歳/東京都/会社員
2014-06-17 12:28

通信事情

メールオンリーです。
SNSのあまりの煩わしさに辟易で全部退会。
大切な用事はメールで貰えればオッケー。

お察しの通り友人は少ないです。でも何の問題もないですよ~

さくこ

女性/53歳/神奈川県/会社員
2014-06-17 12:25

通信事情案件

おつかれさまです!

通信事情案件。メールと電話がほとんどです。
今更ながら、lineをやるか迷い中…。
メールも返すのをついつい寝かしてしまうたちなので、既読なのになんで返さないんだ!!ってなったらめんどくさそうだなぁ。。。と思って始められてない状態。
でもやっぱりlineって便利なんでしょうか。うーむ…(*_*)

こもちししゃも

女性/38歳/東京都/会社員
2014-06-17 12:19

新コーナー投稿

お疲れ様です。この頃、疲れ気味です。気を付けていますが、判断力が落ちていることがあります。冷や汗をかく事がたまにあります。

かぶと丸

男性/31歳/埼玉県/魚食系男子
2014-06-17 12:18

通信事情案件

本部長、浜崎秘書。お疲れさまです。今日の通信案件ですが、かなり懐かしい物を作りました。それは糸電話です。娘のために久しぶりに作りまして、長さは1階から2階の吹き抜け間をつなぐ8m位です。2本作って片方は耳に、もう片方は口に当てて通信してみました。思ったより結構聞こえますが、壁にぶつかると聞こえづらいですね。もっと長くして外で使ってみます。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2014-06-17 12:18

通信事情案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さまお疲れ様です!私の通信事情は最近はほぼラインですねぇ~!使い分けってほど使い分けていませんが両親はメールと通話、ライブに行く友達やバンドのメンバーさんはTwitterとFB、メルマガ等はパソコンの方のメール、って感じですねぇ!会社に居たときはよくFAXも使ってましたよ!新卒で入った会社では1日中FAXで営業してたこともあったなぁ…こうやって書き出すと色々やってるなぁと実感!(笑)最近はラインのグループが楽しくて楽しくて!娘がグループを作ってくれたので主人と3人で何かとやり取りしてます!

青林檎

女性/48歳/東京都/専業主婦
2014-06-17 12:14

通信案件

お疲れ様です。色々な通信手段が発達してますが、コミュ二ケーション力が落ちている気がします。
基本は人と会って話すことだと思います。

かぶと丸

男性/31歳/埼玉県/魚食系男子
2014-06-17 12:13

こんにちは

本部長、秘書、スタッフの方々、社員の皆さんお疲れ様です(*^^*)

私も生きろマンボウはじめました☆
今、二代目でわずか163kgほどしかありませんが大切に育てて居ます!

自営業ですが、ご近所や取引先に配りたいのでハーゲンダッツが当たるといいな(>人<;)

miyukki-na

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2014-06-17 12:13

通信事情

やっぱりLINEでのやりとり多くなりましたね。でも、重要な話だけは電話でやりとりするようにしています。それは、文章に感情はこもらない気がするからです。声であればしっかりと感情のこもった話ができ、本当に伝えたいことを伝えられると思うからです。LINEやメールにはないものを込められる、それが電話のよさなんですよね。

SYOBU

男性/33歳/千葉県/会社員
2014-06-17 12:11