社員掲示板
今日の案件
お疲れ様です。僕が泣いた事…お袋が「末期ガン」で余命を宣告された帰り道、お袋と「どういうお葬式にするか?」話をしたんです。ピンク色の花をいっぱい飾る事、呼んで欲しい人などなど…翌日葬儀屋に行って段取りを組みました。始め僕は死を受け入れた母の強さにただただ感心するだけ。その後母は認知症になってしまって、ちゃんとした会話が葬式の話になってしまったと気付いた時、悔しさと不甲斐ない自分に涙しました。親孝行って本当にできる時にしなくちゃダメですね。父にも母にも出来てなかったなぁ〜。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-06-19 14:16
サクっと解決して下さい案件
本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です。 自分は今、理系の大学4年生です。4年生になるとそれぞれ研究室に配属されるのですが、僕の研究室でのお悩みがあります。それは、その研究室内で一番偉い先輩の滑舌が悪くて8割近く何を言っているのか分かりません。笑 よく自分や周りの人に色々指示をくれたり、自分の研究成果を教えてくれるのですが、滑舌が悪いのと早口のダブルパンチで余計何を言っているのか分かりません。研究室の先生も「落ち着いてしゃべりましょう」と言ってくれても直りません。本部長!どうか解決案とアイスをください!
夏嫌いふゆと
男性/32歳/埼玉県/会社員
2014-06-19 14:15
お疲れ様です
今日の掲示板、読んでるだけで涙出そうです。泣くと大量の鼻水も出てしまうのが困ったところですが…女優さんみたいにきれいに泣けないものでしょうか?
jubilee
女性/46歳/千葉県/会社員
2014-06-19 14:13
サクッとお願いします
今の季節、天気予報で雨が降るかもと言われてレインブーツと折りたたみ傘の万全の体制で外出すると降らず、多分今日は大丈夫だと思ってノー警戒で外出すると土砂降りになるのはどうしたらいいですか?
じんこ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2014-06-19 14:13
涙案件
最近じゃないんですけど、高校生の時に演劇部にいる時は泣きましたよ。最後の夏の大会用の脚本書いている途中に話に入り込み過ぎてキーボード打ちながらボロボロ泣いて、本番で主役の後輩が演技じゃない本気の涙を流してくれた事にもらい泣きしました。あの時は青春してて、熱い涙を流しました。
クックスミス
男性/40歳/東京都/会社員
2014-06-19 14:11
ナミダ案件(男泣き)
先月、実家に遊びに行った時に今年中に兄の小説家デビューが決まったと聞いて、感極まり男泣きしてしまいました!!兄は高校生くらいから志し、色々と苦労しながらも陰ながら続けていたようです。未だに僕は『お兄ちゃん』と呼ぶくらいに仲が良く、今まで1度も喧嘩をしたことがないくらいの良い兄なのです。そんな兄のデビューですから、泣いて当然ですよね。その夜は兄と父の3人で久し振りに酒を酌み交わしました♪お兄ちゃん!!おめでとぅ!!
ダイゴロウV3
男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2014-06-19 14:07
ハーゲンダッツ
まだ入りたての職場。
みなさんよくして下さって何とか続いています♪
そんな私が役に立てているのか、迷惑しか掛けてないのか心配です(T . T)
そんな職場、最近ミスが多発しております!
ハーゲンダッツを食べて元気つけてこれからの暑い夏を職員みなさんと乗り越えていければと思います!
ハーゲンダッツ下さいまし!!
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2014-06-19 14:02
トンビになかされ……
私は高校時代、重松清先生の「とんび」という本に泣かされました。どうしても先が気になり休み時間に涙してしまいました。
場所はクラスメイトも大勢いる教室。隣の席の男の子に「大丈夫?」と心配され、事情を涙ながらに説明し「そ、そうなんだ…」と苦笑いされたのも今では良い思い出です
こも也
女性/29歳/東京都/学生
2014-06-19 14:01
週末おでかけ案件!(^_^
箱根の温泉。ユネッサンとかはどうでしょう。梅雨で雨でも屋根あるし、水着エリアなら多少の雨も気にならずいろいろなお風呂が楽しめますよ。大きなスパのようなのやホントに花びらの浮いてるバラ風呂、コーヒー風呂は香りもいいですがお客さんの希望があるとお兄さんが威勢良く頭からコーヒーをかけてくれます。*\(^o^)/*その度に香りが立って楽しい。のんびり入るなら、裸エリアで森の中の温泉。露天風呂が充実してて気持ちいいです。どれだけ入ってもさすが温泉。肌はツルツル!上がりに自販機で瓶牛乳を腰に手をあてて飲めば日本人で良かった、なあんて。箱根鉄道もそろそろ紫陽花が咲き出しますし、芦ノ湖へでて海賊船で遊覧しながら富士を眺めるのも楽しい。帰りは小田原のかまぼこ博物館でお子さんと一緒にちくわ作り体験をすればお土産もOK。プラレールのかまぼこもお土産に楽しいです。*\(^o^)/*
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-06-19 14:00
サクッと案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れさまです。今週末までに終わらせなければいけない仕事があるのですが、社長がサッカーの話題をしてきます。あまりゆっくり話している余裕はないのですが、どうしたらいいでしょうか?もう少し手伝ってくれたらいいのに、たまにゲームしている時があります。節電であまりクーラーがきいていません。あー、暑くて頭が回りません。ハーゲンダッツをお願いします。これ、読まれたら社長にバレるかな。。。(汗)いつも18時くらいに帰るから大丈夫だと思います^^
ほっけ
男性/51歳/埼玉県/グラフィックデザイナー
2014-06-19 13:58