社員掲示板

  • 表示件数

ハンパねぇ案件!

皆様お疲れ様です!仕事ではないのですがハンパねぇところ、それは最寄り駅から職場までの距離です。私の足で30分かかります。バスもあることはあるのですが、バス代が出ないので1日計一時間歩いております。晴れて気持ちのよい日はいいのですが、雨の日や風の日、雪の日や真夏のあつーい日は職場に着くまでにイヤになっちゃいます。そんな日は同僚と更衣室で「今日は来ただけ偉い!よく来たぞ!(笑)」とお互いに褒めあってから仕事をしてます。でも、去年の4月からこのラジオが始まったお陰で、帰りの30分は楽しい時間に変わりました♪ありがとうございます!!

あずきん

女性/40歳/東京都/会社員
2014-06-25 14:21

働くパネェ案件か〜

働きたくないで生きていけたら幸せかも〜( ´ ω ` )なんて毎日考えてるわたしには、胸が痛いですな笑

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-06-25 14:15

働くってハンパない。

働くって会社の仕事もそうかもしれないけど、奥さんや母が毎日している家事もハンパないなぁって思います。みんなの要望に応えながら栄養を考えてご飯を作り、洗濯、掃除……当たり前じゃないと思うんです。ちゃんと『ありがとう』と感謝を伝えなくちゃダメだと思います。 いろいろと迷惑をかけている分、しっかり親孝行しなくちゃいけませんね。日々感謝です。ありがとう。

G党球児 22

男性/32歳/埼玉県/学生
2014-06-25 14:05

ハンパねぇ案件。

皆様、お疲れ様です。
うちの職場、、セクハラ.パワハラハンパないですっ。人によって態度を変える上司が、嫌と言わないコにだけほっぺをつねったり頭をなでたり肩を組んだり。。見るだけで気持ち悪いのでやめてくれないかな。いつか訴えられると信じています‼︎

なぁな丸

女性/37歳/東京都/会社員
2014-06-25 14:04

雨やんだが

今度はゴロゴロいっている

カリン

女性/60歳/埼玉県/小説家見習い「帰って来たスカロケ小説」更新中
2014-06-25 13:52

本日の案件

お疲れさまです。我が社のハンパないところ「超実力主義」です。基本会社に「出勤日数」「出勤時間」「残業」がありません。月末に一ヶ月にこなす案件を個々に提示し、給料を支払います。なので案件を早くかたせば一杯休めるし、もたもたしてると追い込まれます。仕事ができるメンバーは10日程で仕事をかたして残りは遊んだり、旅行行ったり、老舗蕎麦屋に研修に行ったり好き勝手やってます。評価の為に「日給計算」するのですがみんな3万超えてます。聞こえはいいですけど、普段はバカやってますが、裏を返せば「超実力主義」ハンパないですね…。みんなよくやってくれてます。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-06-25 13:48

こんなラジオおすすめ!案件

みなさーん!しつもんです!皆さんがスカロケ以外で東京FMでこれはおすすめ!!な番組はありますか?ぜひお答えくださーい!

黒猫にゃん

女性/23歳/東京都/学生
2014-06-25 13:38

ハンパねえ案件

皆様お疲れ様です。
うちの会社は、内向き度かハンパ無いです。平社員は上司である課長の顔色ばかり伺い、課長は部長の顔色ばかり伺い、部長は更に上の上司の顔色ばかり伺っております。モノが売れて成績を上げることより、上司に嫌われないことばかりに気を使っております。俺の仕事は上司に気に入られること!と割り切って働けば、案外チョロい仕事だとは言えます。

ブコビッチ

男性/52歳/東京都/会社員
2014-06-25 13:32

はぁ

どす黒い何かがずっと渦巻いてて気持ち悪い…もう何もしたくない

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-06-25 13:31

バリッとデリバリー案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。

病院でリハビリの仕事をしています。
この4月に育休が明け、仕事に復帰しました。とはいえ、1時間早上がりをさせてもらい、子どもの具合が悪くなれば早退やお休みをもらいながらの仕事です。
子どもがまた、びっくりするくらいよく熱を出すんです!
そんな中、祖父の他界も重なり、6月はほとんど仕事に行っていません。

先輩ママや同僚たちは、仕方ないことだから気にしないで、といってはくれていますが、私がやるはずだった患者さんリハビリを分担してくれているので大変じゃないはずないんです。もう、みんなに申し訳なくて。
子どもの体調、家のことが落ち着き、明日からまた仕事に戻ります。私、バリバリ働きます!今までの休み分を取り戻します!
そして何より、こんな私をフォローして働かせてくれている同僚たちに、感謝の気持ちをおくりたいです。

本部長、バリッとお願いします!!

もちゃっこ

女性/40歳/東京都/会社員
2014-06-25 13:24