社員掲示板

  • 表示件数

唐揚げ

食べる時点でさっぱりした状態で食いたいってなんか矛盾があるような…(´・_・`)
唐揚げってカロリー高いのにレモンかけてヘルシーさせた気にでもなるのかな(´・_・`)笑
という唐揚げにレモン絶対かけない派の意見でした( ̄▽ ̄)笑

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2014-06-26 17:31

からあげレモン案件

自分で食べる分だけかければ良いのでは?

nanaco

女性/52歳/埼玉県/会社員
2014-06-26 17:31

レモン

揚げ物にはかけない派です。
有無を言わせずレモンはチューハイグラスの中に。
ダメか?

闘う駅員Benny

男性/57歳/神奈川県/会社員
2014-06-26 17:31

つばさんぽ

浅草、吉祥寺、舎人公園、・・・スケッチブックでのコミュニケーションが取れるから大丈夫でしょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-06-26 17:30

パスピエ

来週、パスピエ来るのか。楽しみ(^○^)休みだったらスペイン坂行こう!

sandriver

男性/41歳/茨城県/会社員
2014-06-26 17:30

飲み会案件 その2

わたしが今の会社に入って歓迎会のとき、上司が全員分出してくれたので、「ごちそうさまでした、ありがとうございました」ときちんとお礼を言って帰りました。次の日普通に出社して「おはようございます」って挨拶したら、昨日のお礼がない!と怒られました。え、昨日したじゃん?と思いながら、「昨日はごちそうさまでした」とお礼をしたら、これ経費で!と昨日の領収書を渡されて唖然。経費でも何度もお礼を言わなきゃいけないんだなーと学びました。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-06-26 17:29

どっちのギャップか!

お疲れ様です!社会人の飲み会に行って分かったこと!それは、飲めそうな人が飲めないと分かると、想像以上にその場が盛り下がるということです!!私は10人中10人に、"ザルだよね??"と言われるほど、お酒が飲めそうな顔してます。毎度、"すみません…こんな顔して飲めないんです…"というと、"あ!…あ、そう…"と、かなりがっかりされます。ホント辛いっす!!私だって飲めるなら飲みたい!!でも具合悪くなっちゃうんだもん!!!こんな顔でごめんなさーい!!(T ^ T)

りーふあ

女性/43歳/大阪府/専業主婦
2014-06-26 17:28

初めての

初めて友人大勢で、カラオケに行った時の話です。6人ぐらいでしたかね。料理を注文して、最後のお会計のときに食べてもいないものを払わされたことがありました。大勢いたので何も言えませんでしたが、お会計は、人数が多かったのでまとめて代表者が払いました。その後、誘われても行かないようにしています。

永遠のはたち

男性/35歳/東京都/求職中
2014-06-26 17:27

初めての

初めて友人大勢で、カラオケに行った時の話です。6人ぐらいでしたかね。料理を注文して、最後のお会計のときに食べてもいないものを払わされたことがありました。大勢いたので何も言えませんでしたが、お会計は、人数が多かったのでまとめて代表者が払いました。その後、誘われても行かないようにしています。

永遠のはたち

男性/35歳/東京都/求職中
2014-06-26 17:27

社会人の飲み会事情案件

皆々様、本日もお疲れ様です!私は新卒でテレビ局のADをしていたので、飲み会で下っ端が動き回るのは当たり前、一番気を配るのは当たり前、盛り上げるのも当たり前、だったので、今の新入社員さんたちの動かなさっぷりにビックリします!誰かが盛り上げているのを一緒に「あはは~」って笑ってる場合じゃないよ!自分の分だけのお酒を頼んでる場合じゃないよ!あちらの上司のお酒がないよ!こちらの先輩が注文取ってるよ!と気掛かりでなりません!!もう諦めて、自分で動こうかとも思うのですが、それじゃいけない!と根気強くイチイチ彼らに「あそこにお酒が無いよ!」「店員さんがお皿下げに来てるよ!」と言い続けたいと思います!

ショガ

女性/46歳/東京都/会社員
2014-06-26 17:27