社員掲示板
今夜
大切な友達と大好きな猫さんに会うために実家東京に戻ります(*^o^*)
かぶと丸さんかみゅうさんレスありがとうございました!昨日は嫌なことあったけど、やなことあったらいいことあるって信じて頑張ります(o^^o)
ぺこりーた
女性/30歳/福岡県/学生
2014-06-26 16:57
社会人の飲み会案件!
社会人になり、飲み会で分かったことあります!
それは、二次会、三次会のカラオケでの鉄則!
ずばり、「困った時には松田聖子!」
ですね。
老若男女問わず、聖子ちゃんは全人類共通!
どんなメンバーと行っても、松田聖子を歌えば盛り上がります!
小麦色のマーメイドや、赤いスイートピーを歌えるようになっておけば、困ることは絶対ないでしょう!
くまみな
女性/35歳/東京都/会社員
2014-06-26 16:57
会社の飲み会
新入社員だったとき、飲み会では上司や先輩にお酒を注ぎ続けなくちゃ! ビールも上手に注がないと!とビビッていました。
でも「お酒を注ぐ仕事に就いていない限り、女性がお酒を注ぐ必要はない」と、上司にきっぱり言われました。
おかげで、今でもビールを注ぐコツがよく分かりません~。
ぴぴ
女性/50歳/東京都/自営・自由業
2014-06-26 16:56
ところで
親睦会自分は当選したのですが、誰もそんな書き込みがなくて…(´・_・`)
他にいらっしゃらないんですかね?(´・_・`)
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2014-06-26 16:55
最近気づきました。
お疲れさまです。
わたしはお酒が大好きですが、最近記憶が無くなってしまうことが増えました。そこで、外で飲むときは3杯までと制限してます。
職場飲みに限らないかもしれないですが、結局飲みが進むと「文句と悪口」が多くなりますよね!
酔っていないと、ついていけないし、乗れない感じ
若干苦痛?に思ったりしてますw
飲めない方々はそんな酔っ払いたちに付き合ってえらいんだなーすごいんだなーと
今さらながら、気づきました。
ま、愚痴が1番のつまみですよね☆
エリモモ
女性/44歳/東京都/パート
2014-06-26 16:55
飲み会案件
本部長、秘書様、社員の皆さんお疲れ様です。
社会人の飲み会で学んだ事は、酔っ払っていてもいなくても、飲み会の中盤から繰り広げられる、今後のビジョン的な話は、120%実現しないということです。
ボーナスたっぷりだしてやるだとか、今の体制を変えてやるだとかの夢物語は飲み会の中で期待させられて、その後現実を突きつけられるというか(笑)
そしてこれは男女問わないということが面白い所だと思いました。
さらり
女性/39歳/千葉県/会社員
2014-06-26 16:49
【業務連絡】7月18日(金)「hacco presents 勤曜ガールズ感謝祭」開催!
会社設立以来、2年目の夏を迎えるスカイロケットカンパニーでは、毎日、仕事にプライベートに一生懸命なアナタのために初めての女性限定イベント「hacco presents勤曜ガールズ感謝祭」を開催!!7月18日(金)20時より、青山ベロアにて行います! このイベントに限定200名の女性社員さんをご招待いたします!!ゲストアーティストは、Ms.OOJAさん!黒木渚さんの2組です!参加希望の女性社員のみなさんは、社員掲示板ログイン後、特設バナーからエントリーをしてください!応募の締め切りは、7月11日(金)、24時まで!当選された方には、追ってスタッフ社員よりご連絡させて頂きます。なお、応募多数の場合は抽選とさせて頂きますのでご了承下さい。
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-06-26 16:49
飲み会案件!
マンボウ本部長&浜崎秘書お疲れさマンボウ! 僕は酒好きなので飲み会でのエピソードには事欠きません。僕が会社勤めをしていたとき、上司から「今日の午後に取引先との飲み会のセッティングしろ」と任されました。相手の会社は某パソコンメーカーでしたが、接待ではないので気楽な感じで料理もうまい「KIRINCITY」を予約。ところが、お店につくなり上司は相手のパソコンメーカーの社員に「すいません、コイツ新人なもので」と謝るではありませんか! じつは、あまり有名ではないのですが、そのメーカーはそのお店とは別のビール会社と協力関係だったそうです。「まぁ今日は硬くない日だから」と笑って許してくれましたが、「大手企業にはかならず提携ビール会社がある」という接待の鉄則を教わりました。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-06-26 16:46