社員掲示板
飲み会案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です!正直色々な職場に居たので沢山の飲み会に参加してきました。それぞれの職場によって違いがありましたねぇ!お酒の楽しさを教えて貰ったのは最初の職場でした、そこは完全に無礼講OKな会社で飲み会の主導権は女性にありました!そこで酒乱の女性事務員の先輩達に大分育ててもらいましたねぇ!(笑)でも、次の会社は無礼講なんてもっての他って所だったので静かな飲み会ばっかりでした!そこで会社によって全然違うことを知りました!その後は基本的に進んでみんなを飲みに誘う側になってましたねぇ…結婚して仕事辞めて専業主婦になって千葉に来て飲み会に参加する機会も無くなったと思っていましたが最近はスペイン坂に出勤して他の社員さんと飲みに行く機会が増えました!嬉しいですねぇ!今日もスペイン坂に出勤する予定です!飲みは分かんないですけどね!
青林檎
女性/48歳/東京都/専業主婦
2014-06-26 10:54
会社の飲み会案件
皆様、お疲れさまです。前に働いていた会社の歓送迎会での話です。酔うと調子にのっちゃう男性社員が上司に向かってため口で話していました。上司は「おまえなあ。」と言いながら最初は笑っていましたが、名字を呼び捨てにされて、だんだん顔がこわばっているのがわかりました。聞いているこっちがハラハラしましたよ。その男性社員は某お笑い芸人に顔が似ていて、からかわれるタイプの人だったけど、あまり調子のるのはよくないと思いますねー。
ピッカ
女性/48歳/埼玉県/派遣
2014-06-26 10:50
飲み会案件
アルバイトをしているときの、飲み会は会社の飲み会とは違い、とても楽しく飲めます。楽しすぎて、男性のアルバイト仲間や上司の股間を何故かタッチしてセクハラをして暴れたこともあります。酔いが覚めてなんてこと、したんだわたし〜((((;゚Д゚)))))))と自己嫌悪になってしまうので、楽しすぎてはめをはずす飲み会も問題ですね。きゃーはずかしい!
みなみすん
女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-06-26 10:43
会社の飲み会案件
この歳で初めて会社勤めをし、知ったことは「会社の飲み会は仕事」だということです。先輩に「もっと飲んで!」とうながされても飲まないこと、上司からは毎回を説教される、とても気を使わなければならないなど…気が抜けないものだと勉強しました!
みなみすん
女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-06-26 10:38
社会人の飲み会事情案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん、お疲れ様どぇーす!飲みニケーション、めんどくさいですねー。僕もめんどくさい人の中に含まれているかもしれませんが、上司との飲み会、あれは気を使いますね。昔の武勇伝には、よいしょしないといけないし、病気の話をしだしたら、ちゃんと心配してやらないといけないし…けれど、いくつになっても鉄板なのは、下ネタトークですね!中には、下ネタNGというムッツリくんもいますが、ちょっと高級なお風呂の話をしたりすると、「それでそれで?」と、意外と食いついてきたりします。笑)せっかく一緒に飲むのだから、自分も楽しまないとダメですよね。昨晩は、行きつけの焼き鳥屋さんに入ったのですが、サッカーの話で盛り上がってましたよー。隣に座っていたおじさんは、「外人はやっぱ足が長いよ!」と、何度も何度も連呼していました。
おやすみのもんた
男性/45歳/神奈川県/会社員
2014-06-26 10:33
【業務連絡】7月18日(金)「hacco presents 勤曜ガールズ感謝祭」開催決定!
会社設立以来、2年目の夏を迎えるスカイロケットカンパニーでは、毎日、仕事にプライベートに一生懸命なアナタのために初めての女性限定イベント「hacco presents勤曜ガールズ感謝祭」を開催!!7月18日(金)20時より、青山ベロアにて行います! このイベントに限定200名の女性社員さんをご招待いたします!!ゲストアーティストは、Ms.OOJAさん!黒木渚さんの2組です!参加希望の女性社員のみなさんは、社員掲示板ログイン後、特設バナーからエントリーをしてください!応募の締め切りは、7月11日(金)、24時まで!当選された方には、追ってスタッフ社員よりご連絡させて頂きます。なお、応募多数の場合は抽選とさせて頂きますのでご了承下さい。
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-06-26 10:23
【本日の特別講師】モデル・菅野結以
本日の特別講師は、モデルの菅野結以さんが来社致します!先日、ブランドブック「about a girl」を出されたばかりの菅野さんに、お話うかがっていきます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-06-26 10:20
【本日の会議テーマ】「社会人の飲み会事情案件~仕事の飲み会でわかった事~」
仕事終わりのお酒はおいしいモノです。しかし、社会人になるとおいしいだけのお酒ではないですよね。コミュニケーションの場だったり、接待だったり...そういう場ですから、これまで知らなかった飲み会でのルールがあったんじゃないでしょうか?失敗していろいろわかった事もあったんじゃないでしょうか?そんな社会人になってからの飲み会で気づいた事や、気をつけている事、また、失敗談を教えて下さい。例えば...「新人が下座に座る事を知らず、最初に来たので一番上座に座ってしまった」「お酒の場での上司はつっこんであげると喜ぶ」「無礼講ってのを鵜呑みしてはしゃいだら、次の日怒れらた」などなど、皆さんの社会人になってからの飲み会事情教えて下さい。
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-06-26 10:19
呑み会では、耳をダンボに。
みなさん、お疲れ様でーす!
会社の呑み会で、わかったこと。それは、職場の人の『素顔』ですかね。仕事中、すごく無口で怖い印象な先輩。実はプライベートは、凄く明るくて、かなりお喋りが好きだった!とか、この人とこの人は、裏で繋がっているんだな…この人との関係を固めておけば安パイ。とか!この人は、噂話が好きで、クチが軽そうだから、要注意だ!とか…。
とにかく、ポーカーフェイス 尚且つ 気を利かせて手を動かしながら、耳をダンボにしているとー
いろんな情報を仕入れることが出来ましたね!
みっちゃそ
女性/34歳/千葉県/会社員
2014-06-26 10:18
飲み会案件
おはようございます。会社飲み会は『無礼講なんてない!!』です。今日は無礼講だぁは信じては酷い事になります。飲み会の席の話を明日の昼間、酔ってないときに蒸し返されます。これがヤバイのです。
涼子
女性/51歳/千葉県/会社員
2014-06-26 10:08