社員掲示板
レオちゃん
やっぱり大人だなあー。考え方もそうだし、マナーとかもしっかりしてて、年上なのに自分の方が学ばないといけない!!って思いました。早く20歳になりたい、っていうのは分かります。自分もそうだったから。大人の方が責任も負うけど、それ以上に得られるものが大きいと感じてます!
silver sky
女性/35歳/東京都/会社員
2014-07-31 18:26
親との会話案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
親との会話案件。会話ではなくメールですが3月から一人暮らしをして昨日久しぶりに父からメールが来ました。内容は一週間後にせまった母の誕生日プレゼントの件。兄の提案で自転車を買うことに。父から「予算は?足りない分は出します。」とメール。一個上の兄が「1万くらいかなあ」と言うので「私もそれくらいかなあ」と返すと父から「皆お金持ちだね〜 お母さんの自転車だからそんなに高くないと思います」と。思わず笑ってしまいましたが一週間後にせまった母の誕生日。父よ、母に良い自転車を選んであげてください〜
ふぉれすた
女性/30歳/東京都/会社員
2014-07-31 18:22
かの山です!アイス会議追記
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
先程の本部長から頂いた質問の件ですが、母がモナカアイス好きだと思い込んでいた理由として、いつもアイスを半分にして2日に分けて大事そうに食べていたこと。もしくは横で物欲しそうにしている父に1/3ないし半分を分け与えていたこと。この二つの光景をよく見ていたので、てっきり好きなのだと思っていました。今思い返すと好きじゃないから2日に分けて食べたり、父にあげていたとも考えられます(汗)
かの山
男性/37歳/東京都/会社員
2014-07-31 18:21
親との会話案件
皆様お疲れ様です。私は母子家庭なので母と話すばかりなのですが、会話することと言ったらたいがい『〇〇の映画観たよ!』とか『あの小説読んだんだけどね、』とか、作品の感想を語り合うことですね。というかそれ以外は用がなければほぼ連絡し合いません(笑) 子供の頃から何か共通の本を読んだり映像作品を観ては、時間を忘れて語り合って、お互いの解釈をぶつけ合っていたので、大人になってからも変わらず一度火がつくとものすごい長電話になります。意見が合致することもあれば母と子の目線で感じる部分が違うこともあり、本当に楽しいです!ちなみに最近の話題はもっぱら『思い出のマーニー』ですね。本当にいい作品でした。
おぼろ
女性/36歳/東京都/会社員
2014-07-31 18:21