社員掲示板

  • 表示件数

最近した親との会話案件。

皆さま、お疲れ様です。
ウチは家族仲が良い方なので、最近とゆうか日常なのですが、��厨2病とDQNこじテレテレビを見ながらの母との会話が中々進みません。
とにかく有名人を曖昧に覚えていて、スマップの草彅さんをクサヤナギくんと言ったり、森田剛さんと田中聖さんを同一人物だと思ってたり、等々。
衝撃的だったのはケイン小杉さんのことを、コインケスギと言った時でしょうか。
他にも「あなたが大好きなパフィーでてるよ-」というから好きって言ったかなと思いながら行ってみたら、Perfumeでした。。。
ツッコミどころ多すぎて、話が進みませんが、母は、あっそうか〜と笑っています。

不自然なマカロニ

女性/46歳/東京都/会社員
2014-07-31 14:24

親との会話

最近の母との会話は電話で、「お盆にはいつ帰るの?」です。業務連絡ですね。離れて暮らしていますが、長電話と言う習慣がない親子なので、主な会話は実家に帰った時ですね。帰って何を話してるかと言うと・・・覚えてないような取り留めもない事ですね。台所で母がご飯を作ってる横で、それを見ながら話すのが好きです。はい、手伝いはしません(笑)電話の時も、実家から戻って来る時も、いつも「体には気を付けてね」と言ってくれます。私も同じように「お母さんもね」と言えたらいいんですけど。「うん」しか出てきません。まだまだです。

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-07-31 14:21

親との会話案件

お疲れ様です!
親との会話案件…。
しましたー、ついおとといくらいに。電話で、母親とです。

20代前半はこちらから電話もしなかったのですが、ここ最近は月1くらいはしてます。主に私の仕事でたまったうっぷんを聞いてもらってます(^^;)))

たまに会う友人に、職場の環境を一から説明するのはお互い大変ですし、母には蓄積して聞いてもらっているので話がスムーズ(笑)。
やっぱり人生の先輩なので、こうしてみたら?とくれるアドバイスも有難いです。


そして、最後に必ず実家の近所の猫の話で終わります。「今日はおかかあげたのー(母)」「いいなぁ、ずるいw(私)」みたいな。平和だなー(笑)
ちなみに、実家は本部長の出身のおとなり鴨川市です!房総、めっちゃいいところですよねヽ(*´▽)ノ♪


こもちししゃも

女性/38歳/東京都/会社員
2014-07-31 14:15

親との会話案件。

皆様、お疲れ様です。
私は親と同居なので、毎日話します。母親とはその日あった出来事やニュースの話とか。もちろん話せない事もありますが。。反抗期の頃、話らしい話もせず毎日帰りも遅かったけど、もったいない事したなと思います。あの時間に話していたらまた違う内容で面白かっただろうな〜。

なぁな丸

女性/37歳/東京都/会社員
2014-07-31 14:14

本日のゲストは…

家入レオさん、すごいファンということではないけれども、生で観てみたいな~ ちょっと身体が追いつかないかもしれないけど(いつもボロボロかww)、がんばってスペイン坂出社しようと思います!! 今日行かれる方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2014-07-31 14:11

最近の父親との会話。

私「蕎麦でいいんじゃね?」。妻の実家から私の実家にお中元の素麺が届いたので、そのお返し何にしよう、という相談でした。妻の実家は揖保の糸で有名な兵庫県で、私の実家は蕎麦で有名な長野県。金額的にも余り変わらないのでお互いに変に気を使うこともないですし、お互いに名物ですし、何より、夏場によく食べるもの。我ながらナイスアイディアだと思いました。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-07-31 14:07

親との会話

先程は、恋愛についてつっこまれることについて書きましたが、基本はたまに実家に帰り仲良く話をしてます!まだ全然元気ですが、親孝行しないと(o_ _)o 先日は、家族そろってウナギ食べてベランダから花火大会観ました(^^ゞ やっぱし家族って落ち着くなぁ、と思った瞬間です。

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2014-07-31 14:07

最近した親との会話案件!

皆様!今日もお疲れ様です!うちの親は離婚しています。私は、父とは、月1くらいでサシで飲みに行き、母とは、ほぼ毎週会ってます。両親が離婚して10年くらいですが、父には母の近況を報告。母には父の近況を報告。お互いに気になってるっぽいので、再婚してくれたらなぁ~と思ってます。再婚せずとも、老後は二人で暮らしてくれたら安心なのになぁ~!

ショガ

女性/47歳/東京都/会社員
2014-07-31 14:04

(´д`|||)

親はいません。だけど、親代わりの人が何人かいます。その中のひとりが私の祖母なんですが、最近した会話は「今度帰ってくる時、なんかおすすめのシャンプーとトリートメント持ってきてよー」「う、うん」です。働き始めてすぐの頃、お店で使ってるいいシャンプーとトリートメントをプレゼントした事がありました。こんなの貰っちゃ悪いからと代金を払おうとした祖母にとっさについた嘘。「お店から貰えるからタダなんだよ」 その嘘を信じきった祖母は、いつも帰省前になるとおねだりしてきます。本当は私が買ってるんですよ~。タダじゃないですよ~。でも今更お金は受け取れませんよ~。もしかして確信犯かな(笑)

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-07-31 14:00

親との会話案件

本部長、秘書、お疲れ様です!最近、母親とは娘のことで会話しました。男だらけの生活に、初めてでき孫娘が可愛くてしょうがないみたいです。ただ、五年前家業を継いで、母親とは毎日一緒に仕事していているのですが、いつも「あの子は元気にしてるのか?」とか「ちゃんとご飯食べてるのか?」など、毎日同じことばかり聞いてくるので、最後は「もう、うるさい!」で会話は終わります。遠く離れて暮らしてる時は優しくできた会話も、また距離が縮まると、いくつになっても学生の頃と変わらない口調になっちゃいますよね(^^;;

トランシーバー

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2014-07-31 14:00