社員掲示板

  • 表示件数

親との会話案件

浜崎秘書、やしろ本部長、STAFFの皆様、いつも楽しく拝聴してます。

今年40になり、親は70オーバーですが、今だにくだらない冗談を言ったり、真面目な話をしたり、時には激しく口論もしますが、子供の時と変わらないテンションでこの歳になっても会話してます。

そのおかげなのか、中2の娘も反抗期も無く、幼い時と変わらずに楽しいテンションで会話してます。

今更ながら、親に感謝です!

飛べないヘロン

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2014-07-31 02:53

親話すのは楽しいぞ案件

母親とはよく話します。
子供の頃から学校のことなど何でも話してきました。
社会人になってから変わったことは子供としてだけでなく、一人の成人として話すようになったことですかね。
母親の相談にのったり、意見を交換しあったりと子供の頃より深い話が出来るようになりました。
社会人になって二年目、今までたくさんのものを貰った分、いっぱい親孝行していきたいです。

わく

男性/35歳/神奈川県/会社員
2014-07-31 01:51

こんばんは

今日は飲みの筈がお茶になりました。
他愛のない話をしつつ、音楽の話をしたり恋愛の話をしたりしました。
相手は年下なので、年下はどう?とか今度ギターをやりに来ないか?など言われました。
相手は何も考えずに言ってるみたいで、どう捉えていいのか分からずとりあえず流してしまい今に至ります。(笑)
恋愛ってどうするのかがわからないので悩みます。(笑)
どうやるのか誰か教えてください(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
と夜中にボヤいてみました。
おやすみなさい◡̈♥︎

あーみちゃん

女性/36歳/千葉県/会社員
2014-07-31 01:15

夏休み

もうそんな時期なのですね。
北海道も先週末から学校は夏休みに入りました。

来週は8月7日、北海道では七夕です(^.^)
何をお願いしようかしら?(笑)

Shige

男性/56歳/千葉県/団体職員
2014-07-31 00:58

親との話題案件

皆さまお疲れさまです!
親との話題、9mmやAlexandrosが好きな母とはバンドの話ばかりです。離れて暮らしていますが、母はライヴに行くと必ず感想をメールで送ってきて、そのあとさらに電話がかかってきます。ほかにもチケットの抽選にはずれたとか、YouTubeでかっこいいバンドを見つけたとか・・・そんな話題ばかりですが、そのおかげで結婚しろとか言われないのでありがたく思ってます笑

白猫

女性/37歳/埼玉県/派遣
2014-07-31 00:56

親との会話に係る案件

皆さま、お疲れ様です。

親との会話、現在は全くありません。
兄弟も同様です。

当方の事情によるものですが、別にこれで良いと私は思ってます。

Shige

男性/56歳/千葉県/団体職員
2014-07-31 00:51

親との会話案件

最近、というよりもうずいぶん前からですが、電話したり帰省するたびに「誰かいい人いないの?」と言われます。
親は、私に早く結婚して孫を産んで欲しいと思っているのですが、、、なかなか実現せず。先日、10歳年下の従姉妹に先を越されてしまいました。(^_^;)ううっ!
いい人いたらとっくに結婚しているよ〜と返答するのが常です。もうしばらく待ってて下さいm(_ _)m

ペコ

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2014-07-31 00:32

親と話した案件

皆様お疲れ様です!
昨日、母と久しぶりのランチしてきました!
特に、これ!と言った話題はなく、いつも通りたわいもない話しをずっとしてました(*^_^*)
お母さんには、何でも話せるし、旦那の愚痴を聞いてもらったり、良いアドバイザーでもあり、師匠!といったかんじ(*^_^*)
お母さん大好きだー!!!!

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2014-07-31 00:26

残念

近くのスーパーにこくうまキムチを買いに行ったら、残念なことに品切れでした(´д`)そんなにリスナー社員のみなさんが買い占めているのでしょうか!?悔しいので、明日は違うスーパーに行ってみたいと思います!

たりこ

女性/44歳/東京都/会社員
2014-07-31 00:24

親との会話案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。私は小さい頃から母子家庭で、いつも働きに出ていたお母さんと何気ない会話をすることが周りと比べて少なかったように思います。家族で話すことに慣れていなく、最近になってようやく、私が今年結婚したので『旦那さんの実家に季節のご挨拶何を送ればいいのかしら』『お礼の電話もしなくちゃね・・・』などと、【慣れない親戚付き合い】について電話で話しました(^^)
話さない期間は長かったけど、そんなこと感じないくらい案外自然に話せるものなんですね。家族ってすごいなぁと思いました

プロデュンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2014-07-31 00:18