社員掲示板

  • 表示件数

若者案件

うちの職場だけかもしれませんが、先輩社員の皆さんの口が悪いです。
汚い言葉を使い過ぎ。
あと私が新人だからかもしれませんが新しい仕事をやらせてもらった後にリーダーの人に『今日は、この仕事をやらせました。』という文言。
気にしすぎかもしれませんが、『やらせた』という言葉がなんか引っかかります。
というか凄く嫌です。
ちょっと言葉を選んでほしいです。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2014-08-21 14:43

若者案件

本部長 浜崎秘書 社員の皆さん スタッフの方々おつカレンダー!昨日の親睦会楽しかったです。ありがとうございました。で、思ったんですが、昨日出会い話出来た社員さんはみんな自分よりもずっと年下の人達でした。仕事大変で疲れてるんかな?なんて思ったりする人もいましたが(笑)みんなすごく元気でノリが良くて丁寧で、自分も元気もらえたしこの年齢は減らせないけど、もぉ少し元気出して行こう!って気にさせてくれました。おじさん相手に話してくれて、元気くれて、今の若者に感謝ですョ(*・∀-)b

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2014-08-21 14:42

七転八倒

iPhoneの充電ケーブル壊れて、交換してもらって、学校で勉強しようと思ったら友達に課題出して欲しいから待っててって頼まれて、PAUL見つけて幸せな時間過ごして、もう少しいたかったけど時間になったから友達に受け取りに行こうとしたら別の人に渡したからもういいとか、ふざけてる。

ぺこりーた

女性/30歳/福岡県/学生
2014-08-21 14:41

初投稿!

本部長、秘書、社員のみなさんこんにちは!
徳島からradikoで聴いてます!
若者から物申したいことは、
わたしは就活生です!働く気は沢山あるのに、社会の働かせてくれるハードル高過ぎだよ!
です。もっと景気よくなれよ~ (´;ω;`)

ハイカララ子

女性/32歳/徳島県/学生
2014-08-21 14:38

あれだけ働いたのに…

給料これだけ?∑(゚Д゚)
やってらんない…。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2014-08-21 14:37

「若者たちの主張案件〜若いけど言わせてください!〜」

皆様お疲れ様です。最近は企業もワークライフバランスに気を使いだして、残業・休日出勤を推奨しないようになってきました。
ある日、上司に報告をしました。
「今の作業が来週の月曜までに間に合いそうにありません。」「なのでスケジュールの見直しを・・・」という言葉を遮って、上司は言いました。「仕方ない、残業・休日出勤していいから。」と言いました。
”仕方ない・・””してもいいから・・”まるで私が休日出勤したがってるみたいじゃあないか。。なにかモヤモヤしたまま「あぁ、ありがとうございます。」と言うしかない、社蓄の私。サラリーマンの皆様、一緒に頑張りましょう。以上です。

けんたろー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2014-08-21 14:37

good evening

お相撲さん、アシユビボーロさん、お休みレスありがとうございました!今日も暑いですね!アイスがおいしい!

カリン

女性/60歳/埼玉県/小説家見習い「帰って来たスカロケ小説」更新中
2014-08-21 14:33

今日の議題

やしろ本部長!浜崎秘書!社員のみなさま!お疲れさまです!! 実は今日は私の誕生日なんです(≧∇≦)b 友達と会いながら聴きます♪ 今日の議題、若者の主張ですが…若くても腰痛に悩まされます! 若いからって力が余ってるわけではありません(ToT) 以上です!

鉄道むすめ

女性/33歳/神奈川県/エンジニア目指しながらダブルワーク
2014-08-21 14:33

言わせて案件

みなさん、お疲れ様です。出張するのは良いのですが、もう少し出張手当てを上げてください。出張先での仕事は時間が決まっているようで決まってないことが多く。食事も3食、外食になったりします。個人的に今の手当てでは、出張しないほうがましです。以上、出張についての主張でした。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-08-21 14:32

久しぶりにオススメの本

今読んでる本がなかなか読み終えないので、今日は読み聞かせボランティアで使っている本のご紹介。0歳児にどうぞ。長谷川義史「ぽんぽんポコポコ」0歳はストーリーより音が優先されますが、この本はそれにちょっとだけ、親からのあったかいものが入ってて、読んでてほこっとします。

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2014-08-21 14:28