社員掲示板
夏歌 Tomさん案件
私の夏歌3曲は、①いきものがかり「夏空グラフィティ」(夏らしくてテンションが上がるので)
②ZONE「secret base〜君がくれたもの〜」(夏の終わりに聴きたくなるので)
③天野春子「潮騒のメモリー」(「あまちゃん」が好きなので、今でも聴いてます)
です。
まゆゆん
女性/30歳/山梨県/学生
2014-08-29 12:03
緑の相談所(仮) あかつきあしたさんへ
レスありがとうございます!シクラメンの選び方は、葉っぱです。なるべく葉がしゃき!っとしてて緑色の濃いやつを選びましょう。葉には白い模様があるんですが、それでも緑の部分が濃い方が良いです。葉っぱが黄ばんでたりぐらぐらしてるのは、根っこが弱ってる場合があります。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-08-29 12:01
レスお礼
メイガールさん、レスありがとうございます!ラジオの録音って手軽にできないんですね。たまに録音したいだけなので悩みます。参考になりました。ありがとうございます!
ちえごろも
女性/27歳/千葉県/学生
2014-08-29 11:41
交通情報
首都高6号上り、小菅JCTでちょうど今追突事故が起きてました。付近を通られる方は迂回された方がいいかも、、、
結衣パパ
男性/45歳/京都府/会社員
2014-08-29 11:39
アントキオの唄
松任谷由実さんの東京FM聴いてます。UAさんのアントキオの唄は、この曲のカバーだったんですね。知らなかったです(´・д・`)
彼のお母様に気に入ってもらいたいけど、素でいるしか私には出来ません。まだまだ、いや、一生緊張はするんだろうな。はい。
あかつきあした
女性/43歳/埼玉県/派遣
2014-08-29 11:19
カブりきゃら
うちの母は、私が小学生だった頃、学校給食でカレーが出た日に、必ずといっていいほど夕飯にカレーを出した。献立表見てくれよ、カレーかぶるのやめてくれ!と、姉二人と何度も頼んだが、ごめんね~、次はやらないから、といいつつ給食なくなるまでかわらなった。そして今。近所の方から、りんごをいただくと、次の日に母から宅急便でりんごが、梨なら梨が届く。なぜそんなにかぶるのよ母!頼むから、違うものをくれ!
ひよままん
女性/43歳/東京都/専業主婦
2014-08-29 11:15
夏歌 Tomさん案件
私は「埴生の宿」「四季より夏(ヴィヴァルディ)」「アルプス一万尺」でしょうか。埴生の宿は、ビルマの立琴、火垂るの墓の挿入歌でご存知かと思います。夕暮れの涼しく風の時間に微睡みながら聴きたいです。ヴィヴァルディの夏は、もうタイトル通りですが、そうですね、曲のまんまですが激しい夕立の時に聴きたいです。それか霧ヶ峰辺りをドライブ中に、でしょうかね。事故りそうですが(笑)アルプス一万尺は9月に行くので、テンション上げるのに聴きたいです。オススメは9番、11番、20番、25〜27番あたりでしょうか。歌詞は各自ググってください。こんな選曲いかがでしょう。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-08-29 11:14
僕は真面目に生きて来た人間です。
お疲れ様です。昨日の予告どおり広島のみなさんへ義援金を個人的にして参りました。スカロケ社員登録している僕を含めて3名は素直に出しました。たまたま今日はミーティングで全スタッフが事務所にいましたので「いつもスカロケ聞いてるんだからお前らも出せ!」と始める前に全員から徴収、3万円弱となりました。県庁の方へ振り込みました。スタッフからは「投稿のレベルUP」を要求されましたが、聞き流しましたよ。広島の一日も早い復興をお祈りしています。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-08-29 11:06
コユキさん
褥瘡は栄養を取ること、患部を除圧すること、毎日洗浄して薬を塗ることで必ず治ります!若いんだから治りも早いはず。私は仕事上、毎日褥瘡の処置をしていますが患者さんは辛いと思います…。でも以上の事をきちんと守れば治るので病気と捉えず毎日少しずつ改善に向かっていると思って!
看護学生さんを受け入れたとのこと、ご立派です!学生の時に見た事ってその後も鮮明に覚えていたりするんです。きっと学生さんにとって良い学びになったと思いますよ(^-^)
どうかご自分を低評価せず、気持ちを楽に過ごせるよう影ながら応援してます!
うららん
女性/45歳/神奈川県/パート
2014-08-29 10:59