社員掲示板
俺をつかえ~!あんまり古い曲は弾けませんが・・・ギターで「ながし」やってますけど
毎週、がんばって使ってもらってます~。何かって~?ご存じの方はもうご存知ですね。何度か、ここにもご紹介させて頂いておりますが、私、週末の早朝に、近所の公園で、早朝ギターの練習をしています。毎週恒例になっており、御近所の皆さんが楽しみにしているので、私も行かない訳にはいかなくなり、毎週公園で歌っています。寝坊して1回休んだら次の週に、心配されちゃった(笑)・・・・最近、リクエストもいただくのですが、おじいちゃんおばあちゃんのリクエスト曲は古すぎてついて行くのが大変です。(笑)古賀政男さんの曲やってって言われた。
お茶の水博士
男性/62歳/北海道/道産子
2014-09-01 21:33
緑の相談所(仮) ひよままんさんへ
レスありがとうございます!トマトの件はなんと言っていいのか、お役に立てず申し訳ありません。サボテンの件ですが、今の姿形がかっこ良かったらそのままでも構いませんよ。ただ、株分けをして増やされるなら春の4月から5月頃がおすすめです。その代わり、1度軌道に乗ると、無尽蔵に増やす事も出来るのでご注意を。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-09-01 21:24
俺を使え案件
あの、そこのお疲れのみなさま…。肩、凝ってませんか?
よかったら、私の親指使ってください。
私、指圧のために生まれてきたと言っても過言でない指を持っているんです。
ツボ、押させてください。。
まむしゆび
女性/42歳/東京都/会社員
2014-09-01 21:18
緑の相談所(仮) ポーメリさんへ
レスありがとうございます!…なんてこった!高温多湿な日本です。休眠中のシクラメンは湿気が大の苦手、僕も悔しいです。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-09-01 21:16
緑の相談所(仮) ピヨピヨピピピさんへ
レスありがとうございます!ウチではやってません。ちなみに専門的には「プリザーブドフラワー」なんだそうです。あれは、シリカゲルが大変です。手作りは専門家に習った方が良いです。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-09-01 21:12
緑の相談所(仮) オリーブオイルさんへ
レスありがとうございます!ミモザは気が早いので、もしかしたらもうそろそろ、来年の蕾が見えるかもです。それと、肥料は程々のさじ加減が大切です。あげすぎも注意なんです。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-09-01 21:08