社員掲示板
継続は力なり案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れ様です。私が継続しているのは『夕飯はサラダパスタ』です。ダイエットを決意して色々調べてみると白米に比べるとパスタの方が太りにくいことが解り、おかずも少なくて済むことから始めてみました(^^)半年ほど続いていますが効果はテキメン‼︎野菜も摂れて食欲が無くてもさっぱりと食べれるので体重だけでなく体調も管理できるようになりました。麺類好きな方にはオススメのダイエット法ですよ〜☆
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2014-09-04 12:50
継続は力なり案件
本部長、秘書の浜崎さん、社員の皆様お疲れ様です。
継続していること、それは富士山に御礼を言うことです。多分、5年くらい続いています(笑)
車通勤の行き帰りに富士山が見えるところがあるんですが、いつの頃からか、富士山に向かって、朝は無事に目覚めたこと、帰りは無事に仕事を終えられたことなんかを感謝しています。
「ありがとうございます」「おかげさまで」「幸せです」とかとか。
ただ、信仰心は全くありません(笑)これをすることでポジティブになれる気がしています。
ちなみに、仕事で失敗したときなんかは、顔をひきつらせながら言ってます(笑)
ボッカン
男性/47歳/神奈川県/会社員
2014-09-04 12:50
継続は力なり案件
就職して半年。仕事が終わり自宅に着いてからも毎日泣き、
職場では上司の理不尽な言動に、何度もトイレに駆け込みました。
「まずは3ヶ月頑張ろう。それが終わったら半年頑張ろう」
という気持ちで、小さな目標を達成していくようにやっていけば
あっという間に時が過ぎるかなという気持ちでやってきました。
最近色んなことが分かってきて、慣れてきたのもあり、
辞めたくて辞めたくて仕方なかった仕事を、やっと楽しめるようになってきました。
今は「継続と慣れは力なり」と思っています。つらいけどまずは一年目指して頑張ります!!
あしながペンギン
女性/31歳/神奈川県/会社員
2014-09-04 12:47
NOW ON AIR
皆さま、お疲れ様です。
毎日仕事と子育てと家事に頑張っている者です。
3日前の9月1日、ラジオから流れてきた今月の社員の歌、赤い公園さんのNOW ON AIR。
ぎゅっと心を掴まれてしまい、ウルウルとしてしまいました。
正直、職場でも家庭でも理不尽な事がいっぱいあります。
でもスカロケを聞き始めてから、通勤時間の間にストレスがすーっと消えていくことが本当に多くなりました。
そんな感謝の気持ちやちょっと疲れている気持ちが入り交じっていた私にとって、ビンゴな曲でした。
きっとみんなこうやってラジオから元気をもらっているのでしょうね。
やしろ本部長、浜崎秘書、そしてスカロケを作っているスタッフの皆さま、いつもありがとうございます。
今月、毎日この曲を聴ける事を楽しみにしています。
赤い公園さんの他の曲も聴いてみたいと思います!
きいろくじら
女性/48歳/東京都/会社員
2014-09-04 12:46
継続はチカラなりー!
私の続けていること、それは『朝5時半に起きて、お洗濯をしてから仕事にいく!』です!
7時すぎには家を出なくてはならいので、洗濯するには、5時半頃には起きないと間に合わなくなってしまいます。でも、出勤前にのんびり準備したり、愛犬と戯れるのが出来るのも、至福の一つですね♡
最近はかなり慣れてきたので、なんとも無いですが、始めは『世の中の早起き主婦って凄いなー。』って思ってました!!!! 主婦様、万歳♡
ちなみに、うちの裏のおばぁちゃんは、6時前には洗濯物を欲していますねー。何時に起きてるんだろーかー。
みっちゃそ
女性/34歳/千葉県/会社員
2014-09-04 12:46
継続は力なり
皆様お疲れ様です!
継続は力なり!ズバリ懸賞応募です!
始めたのは高校生のとき(*^_^*)
もう10年くらいになりますかね♪
色んな物を当てて来ました*\(^o^)/*
今は家計の足しになればいいかなと、パートがお休みの日には、せっせと応募に励んでおります!
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2014-09-04 12:42
継続は力なり案件
私は芸術系の大学に通う大学生です!絵をうまく描けるように、どんなに忙しくても毎日、一発描きでジブリなどのイラストや誰かの似顔絵などを描くようにしています。特に今は、ハウルの動く城に出てくる湯婆婆を描くことにハマっています。
先週、鳥取であったイベントでやしろ本部長にお会いした際、湯婆婆のイラストの横にサインしてもらい、すっごくすっごく嬉しかったです!!!!!
これからもたくさんのイラストを描き続けるぞ(*^^*)
愛瑠★
女性/31歳/奈良県/会社員
2014-09-04 12:42
σ(^_^;) マジで答えていいですか?ボランティア活動かなぁ。
カタクリの保全育成のボランティア活動に関わって12年その前に緑化協力委員という前身に3期6年。途中が被ってるので16年間緑のボランティア活動をやってます。(o^^o) 他の団体との交流会など行くと年齢が若いため入ったばかりの70代80代の方に小馬鹿にされますが、活動経歴を話すと実は私の方が大先輩!( ̄+ー ̄) ほーっほっほっ。年齢でふん反り返ってるから、実社会で居場所が無くなるのよ。(。-_-。)なんて、言うてやりたい。
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-09-04 12:40
本日の案件
私が継続していることは…3日坊主です!
いろんなことに手を出してしまいます。好奇心旺盛なんです!!
…これから何か始めたら続けられるように精一杯努力いたします。
てっつぁん
男性/33歳/神奈川県/会社員
2014-09-04 12:39
継続は力なり案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです(*^^*)
私が続けていることは2つ。
1つ目は、健康維持と管理です。
健康でなければ肌荒れもするし、運動も出来ないし、仕事や楽しい事もできないからです。
2つ目は、ビキニを買うこと☆
ここ6年ほど毎年新調しています。
ビキニを買うことで、スタイル維持のモチベーションを持ち続けていけるからです☆
来年はスカロケでプールを貸し切りで過ごしてみたいです(*^^*)
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2014-09-04 12:38