社員掲示板

  • 表示件数

板に付いてます案件

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私もスーパーの寿司部に勤めてこの20日に丸一年になります。
最初はおっかなびっくり握っていた握り寿司も片手で握れるようになりました。でも一流のお寿司屋さんだったら、まだまだ酢飯を合わせるくらいしかやらせて貰えないんでしょうね。(≧∇≦)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-09-16 18:11

板についてきた?

電機関係の仕事のため、ついカタログの隅から隅まで確認してしまいます。特に、電化製品を購入の時に。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-09-16 18:10

板についてきました案件

社員の皆さん、お疲れ様です。
就職して4年余り、気が付いたら「アホな仕様書」やら「いい加減な資料」に慣れてしまいました。
失敗できない作業も多い業界なのですが…

やつらを反面教師にして、俺だけはきちんと資料を作ろう…と意識しながら日々を生きてます。あわよくば、自分以外にもその風潮が広まることを願って!

るる@某ギャング団員

男性/37歳/神奈川県/会社員
2014-09-16 18:10

みっく。さん、

ステッカーは、あげません。

コユキ

男性/55歳/東京都/生活保護
2014-09-16 18:09

東京在住の人って。

車の免許持ってない人多いんですか?え、多いってどれくらいなんすか?

ピンプン75

男性/37歳/東京都/会社員
2014-09-16 18:09

積み込みはアート

か・・・かっこいい・・・・!

はだかのペンジー

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2014-09-16 18:09

車の運転が板についてる人はかっこいいけど

でも都内で独身で居る限りは車のメリットよりデメリットの方が大きいので不要だなー。
つまり東京在住で一生独身であろう自分には一生免許必要ないってことかw

ぷろぐー

男性/44歳/東京都/その他
2014-09-16 18:09

板についたか?

本部長、秘書、社員のみんな、疲れ様です!
板についてきた案件・・・料理ですかね。一人暮らしをしていたときは、腹が満たされていればいい、と思っていました。結婚してもうすぐ五年。それが野菜、肉、魚と栄養を考えて作るように!伴侶さんは朝早く、帰宅は21時を超えます。大事な人生の伴走者ですから、健康で居て欲しいし、健康はお金では買えませんものね。今日も頭を使って頑張って作ります!

ミセスまろ

女性/53歳/埼玉県/社会福祉専門職(介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、持ってます)
2014-09-16 18:08

板に付いてきた

どの業界もそうだと思いますが、新規メール作成の際は「まず○○様お世話になっております。」電話では「お世話になっておりますぅー。」板に付き、母からの電話に「お世話になっておりますぅ。」と出てしまいました。

あしながペンギン

女性/30歳/神奈川県/会社員
2014-09-16 18:08

ざーす。

みっく。

男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-09-16 18:07