社員掲示板

  • 表示件数

間に合うかなぁ

アシッドマン観にスペイン坂に向かってるけど、間に合うかなぁ‼︎

ぴんぴん

男性/50歳/東京都/会社員
2014-09-17 18:23

ACIDMAN好きですが

学歴は知りません。でもIQ高そうな会話ですね。(≧∇≦)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-09-17 18:21

あぁ

オナラが出そうで出ない。けど、踏ん張ったら実が出そう…。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-09-17 18:21

学歴に匹敵⁈

自衛隊に入ろう〜♫

かぶと丸

男性/31歳/埼玉県/魚食系男子
2014-09-17 18:20

そういえば吉本って

去年、中卒をマネージャーに採用したと思うんですが、その後の活躍はどうなったのかな?吉本ってすごい学歴重視企業だったと思うんですが^_^

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-09-17 18:20

初出社でした!!

本部長、浜崎秘書、社員の皆様はじめまして。本日初めてスペイン坂に遊びに行きましたー!本部長、ブサイクじゃなかったですよ!笑
本日の学歴案件ですが、やっぱり学歴があった方が、仕事の選択肢が広がるって事は間違いないと思います。理想は中学生か高校生の頃にはやりたい事を見つけて、それを実現するのに必要な学校や資格を取る事だと思いますが、そんな人はなかなかいないですよね。私自身、そういう事に気付けませんでしたから。だから、来年二月に産まれる自分の子供には、世の中には色んな可能性があるって事を気付かせてあげたいなぁと思いました。
結論!学歴が必要な人はがんばれ!必要じゃない人はこだわる必要なし!ですかね笑
ちなみに私、中卒です!

さとりん

男性/41歳/東京都/会社員
2014-09-17 18:20

あっても無くても…

本部長及び秘書、お疲れ様です。
自分は学歴、あるにこした事はないけど、無くても何とかなるってスタンスです。
実際僕自身は高校中退、二十歳過ぎてから専門学校に入ったんで学歴としては低い方かと。
しかし今、同期の大学卒よりは基本給は低いですが手取りは上。
資格や時間外などの手当てとか、自分が「頑張れば」何とかなる部分を頑張れば学歴の差を埋める事も追い抜く事も出来ると思います。
まぁその頑張るって事が大変だとも解りますけど。(^_^;)

ネジくりっぷ

男性/51歳/千葉県/会社員
2014-09-17 18:20

自分次第に賛同

初投稿です。自分は、専門学校卒ですが、今のところは大卒を意識せずに働ける職場です。ただ、自分の可能性を広げるためには、大卒が必要だと通信で大卒を取得しました。この職種は、50台を過ぎても大学で学ぶ人も多いので、やる気?とか、目的ってすごく大事だと思ってます。なんとなく?は、違う気がします。

ゆうが父

男性/51歳/埼玉県/公務員
2014-09-17 18:20

学歴必要か案件

皆さまお疲れ様です。さて、学歴案件ですが、私には必要でした。なぜなら食っていけそうな何かの才能がなかったからです。勉強すれば大卒という資格がもらえて、大体の会社を受けることができました。ありがたいことです。

銀のロミオ

女性/39歳/埼玉県/会社員
2014-09-17 18:19

本部長

本部長、一喜一憂だと思います(^^;;

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2014-09-17 18:18