社員掲示板
むむー
必要か必要じゃないかより、なぜ受けることすら制限されなければならない就活が存在してるのでしょう!?
本部長と浜ちゃんは最初にpick upされたコメントをどのように想いましたか?
わたしは、案件だけだと能力や学び得ること以外に必要と想われる認識があるのかが判断できないですね〜( ̄▽ ̄)
ranpico
男性/51歳/神奈川県/公務員
2014-09-17 17:24
今日の案件
皆さんお疲れ様です。学歴は必要だと思います。最終学歴は専門学校卒業です。私は二回ほど会社都合で会社を辞めてますが、転職の際にやりたいことあっても受験出来ないのが現状です。
ただ遊びに大学いくのなら行かないでほしいな~(-.-)y-~
キリト
男性/37歳/埼玉県/会社員
2014-09-17 17:24
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
業種に寄りますが、ある程度の学は必要だと思います。
よくコミュニケーション能力の話が出ますが、コミュニケーション能力が高いだけで、仕事が勤まるとは思いません。
今まで積み上げてきた知識や経験を活かすことで、コミュニケーション能力が活きていくのかと思います。
学歴=生きてきた経験
僕はこう考えます。
メガネ師のイチロー
男性/39歳/東京都/会社員
2014-09-17 17:24
学歴
学歴はある程度、必要と思います。
偉い、偉くないの指標にしちゃいけないとは思いますが。
人生の前半戦の学業への一指標にはなりますか。
資格と同じで、取るのが偉いのではなく、如何に世の中や、人のために役立てられるかが大事な気がします
よてせみ
男性/43歳/埼玉県/公務員
2014-09-17 17:24
学歴
学歴は必要じゃな〜い!
社会に出たら、学歴なんておまけみたいなもの!
自分は大学卒業したけど、高卒、中卒の知り合いでも仲良しはいっぱいいるし、しっかり仕事してるし、学歴よりも人間性が大事☆
学歴、偏差値よりもハートの熱さが大事だと思います!
夜王子
男性/43歳/茨城県/その他
2014-09-17 17:24
学歴必要です!
学歴必要です!
学歴あって行動力がすごくて、専門知識もあったらそれが1番よくないですか?
なんか学歴あるイコールただ大学卒業しただけ。みたいな言い方をすること
が多いですが、僕は教育学部でしたがめっちゃ勉強しましたよ!
4年間しっかり勉強することはその後の人生にもかなりプラスでした!
学歴があるってことはその分、入試やテストなど一生懸命に努力したことある人だと思いますよ!
あつとら
男性/42歳/埼玉県/大学職員
2014-09-17 17:24
放送中の
掲示板の波に投稿。自分の学歴は人よりも無いです。 伝えたら急に対応を変えられた事も。中も見ず、決めちゃう人もいるんだなーと何年か前に思いましたね。有名大学に行ってたって、遊んでる人は遊んでますし(・ω・)ノ学歴詐称で引っかかる人もいますし。 世の中、人を見ましょ!
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2014-09-17 17:23
学歴
学歴が必要だと思ってる人は学歴が必要な環境にいるだろうし、学歴が必要じゃないと思ってる人は学歴が必要じゃない環境にいるだろう。あるにこしたことはない。学閥はあるしね。
ヒロノシン
男性/34歳/東京都/会社員
2014-09-17 17:23