社員掲示板
ヤクルトファンから一言
本部長!!
ヤクルトは今年はCSにすらいけないかもしれないが、山田選手の年間200安打の大記録がかかってるんです。
記録にも記憶にも残る選手がヤクルトにはまだいるんですよ!
でしょ!浜崎秘書(^_^ゞ!!
まだまだ応援しますよ!!
モニタ
男性/41歳/東京都/理学療法士
2014-09-17 17:13
本部長へ
昨日、阪神負けたんですね。今、本部長の発言で初めて知りました。ラジオ消そうか迷いましたけど、イライラを我慢して聞こうと思います(怒)
虎党15年生
男性/32歳/東京都/学生
2014-09-17 17:13
放送大学
学びたいことがあったので、子育てしながら放送大学受講していた時期がありました。基本は通信でスクーリングもちょこちょこ。
卒業単位習得のためにスクーリング来てる人とけっこう知り合いましたが。多かったのが看護師さん。短大や専門だけでは限界あるって言ってました。必要になったらね、放送大学あるよ。学費高くないよ。基本通信だし、がんばる意志あればやれるやれる。スクーリングは参加生徒みんなチョー真面目だから、先生がイキイキ講義する、だから内容濃いよ。必要だと思う人にいい学校だよ、放送大学。
さとみんみん
女性/64歳/神奈川県/専業主婦
2014-09-17 17:13
学歴〜
必要だと思います〜
だって、ぶっちゃけ、あっても困らないですもん。
わたしも欲しいです!!
ハーバード出たって言いたい〜
もんも
女性/44歳/神奈川県/アルバイト
2014-09-17 17:13
現実的な話をすると…
大学で勉強したと思ったんですが、学歴によって生涯賃金に差が出てくるし、社会に還元する金額が違うんですよね。 高学歴になればなるほど国がホックホクになるという…。 なんか、裏を考えると、「ちょっとな…」って考えちゃいます…。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-09-17 17:12
学歴案件
みなさまお疲れさまです。「学歴はなくてもいい」とおもいます。私は今年の3月に大学を中退したので学歴は「高卒」です。大卒じゃないので苦労したとかはありません、いまのところですが。自分のなかでも満足してるのでこのままでいいかなと思います。学歴なんて自分が満足するまで頑張ればいいし、「じゃあここまでで」と諦めてもいいし。とりあえず当方としては…大学にいきたいという方、塾で教えますよ!
モトキ
男性/35歳/茨城県/会社員
2014-09-17 17:11
虫取り博士
東大卒の養老孟司先生が言ってました。
「人の気持ちがわかるのが教養ってこと。
知識つめこむことじゃないんだよね。」
じとっこ
男性/38歳/東京都/会社員
2014-09-17 17:11