社員掲示板
学歴案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。今日の学歴案件ですが、自分が就職した頃は高学歴が当たり前の時代でした。自分は高卒ですが(^^ゞ今は、大学などに行く人が多い時代になりましたが、大学を出ても就職はない、そんなのが当たり前になってますね。だからと言って今の時代は学歴はやっぱりある程度ないと駄目だと思います。就職するには学歴は必ず言われます。もっと、日本全体が景気さえ良くなれば就職率があがるので、学歴にこだわらなくなると思います。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2014-09-17 16:13
学歴は必要か案件
僕は学歴はないよりあった方が良いよね~位の感覚です。学歴と言っても、重要なのはどれだけ知識を身に付けたかとどれだけ努力したかの2つに分かれるわけで職場で役に立つのは知識よりも努力の方だと思います。要はやる気とど根性ですよ!スペイン坂スタジオで放送を観覧している皆さん!目の前にいらっしゃる本部長と秘書は努力の塊ですよ!(スタッフの皆さんもね!)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-09-17 16:12
学歴案件!!
「知識はなくても知恵がある」いい言葉だと思います。全ては学歴じゃない。自分次第なんだ!世の中は経験がものを言うんだ!!その通りだと思います。でも、やっぱり初めの段階で見られるのは履歴書という学歴を書く紙なんです。そこでふるわれてしまうんです。だからやっぱり、最低限の学歴は必要だと思います。
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-09-17 16:10
学歴案件
お疲れ様です
今の時代 そんなに必要は ないと思いますが
学歴があれば 就職の選択の裾のが広がりる事は 確かですよね
むな
男性/61歳/埼玉県/タクシードライバー
2014-09-17 16:09
学歴案件~♪ヽ(´▽`)/
そりゃ~ないよりあった方が良い…。
勉強ができて、コミュニケーション力がない人より、挨拶ができてみんなの人気者の子の方が良い!って、育ててくれた父には感謝してるけど…もう学歴はどうにもならないので、私はそっちの努力します!
everyday腹巻
女性/47歳/東京都/パート
2014-09-17 16:05
【本日の特別講師】ACIDMAN
本日は特別講師としてACIDMANが来社!ニューシングル「世界が終わる夜」は9月24日にリリースされます!スカロケには初登場!お話伺っていきます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-09-17 16:02
【本日の会議テーマ】「全社員 一斉意識調査 案件 ~学歴って必要ですか?~」
あなたは「学歴」が必要だと思いますか?本日のスカイロケットカンパニーは、「学歴」に関する意識調査を実施いたします! 「学歴なんか必要ない。社会に出てからどれだけ頑張れるかが問題だ」 「いやいや学歴はやっぱり必要!学歴が無いとスタートラインが違うんです!」 など、様々な意見があると思います。 "自分は学歴が必要だと思うから大学に行きなおした"とか "自分は大学に行かなかったけど、子供には良い大学に行って欲しい"とか "いやいや大学行く時間なんかもったいない!早く社会に出た方がいい!" などなど、ご意見、幅広く募集いたします! 社員の皆さん!"学歴が必要かどうか?"またその理由を教えてください!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-09-17 16:01
~学歴案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件‥‥自分は必要ないと思います‥‥それは、学歴が有って、それなりの技術が社会で発揮されて、仕事に直結出来れば良いに越した事は有りません!全員が全員学歴を持ったら、頭でっかちな会社になりそうです‥‥決して学歴が要らなくて、バカでも良いとは言いません‥‥人それぞれの目的のために一生懸命、働いていれば問題ないと思います♪
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2014-09-17 15:57