社員掲示板
学歴案件
学歴、やっぱり必要だと思います!高学歴の人達は本当に血の滲むような努力を小さい頃からしてるんですよね!私もちょこっと努力して大学にいきましたが、ちょこっとじゃいい大学には入れませんでした。高学歴の人は、凄い努力家なんですよね。
トランシーバー
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2014-09-17 15:49
good evening
酉之介さん、モリユウさん、あみなあたさん、お休みレスありがとうございました!
カリン
女性/60歳/埼玉県/小説家見習い「帰って来たスカロケ小説」更新中
2014-09-17 15:46
学歴案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。夜勤明けで投稿してます。今日の学歴案件ですが、ある程度は必要だと思います。・・・が、一概にそうでもない気がします。自分は高校2年の時にどうしてもなりたい職業がありました。進学校でしたので、3年になり、周りが受験勉強をする中、専門学校を受験しました。そして希望通り「臨床検査技師」になり、大学病院で働いています。役職も付きました。最近では、有名大学に行った同じ高校の友人が、今では私の下で営業職をしています。自分が思うに、学歴も必要ですが、一番は「何がしたいのか」という目標を持つことと、自分を1商品として売り込むことが大切だと感じます。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2014-09-17 15:33
学歴案件
皆様お疲れ様です!
学歴ですか…。必要かと言われれば、ないよりあった方がいいとは思いますが、それよりも学んだことをしまう引き出しを多く持つ事が大事だと思います。それを増やす為の学歴なら必要だと思いますが、ただ何となく作る学歴ならお金と時間の無駄なのでさっさと社会という大きな学校に入学してそこで学んで行くのが良いと思います。
ワタシは高校出てバイトたくさんして学んだ事がたくさんあり、それなりに充実してましたから。
ろっく
女性/47歳/東京都/居酒屋の星…ってか、いらちな店員。でも、いいやつ。
2014-09-17 15:30
学歴?? 本部長から学べ!!
学歴なんていらない!!本部長を見てみろ!!「マンボウやしろ」っていう名前を聞いたことある人はそういないはず。しかし、言っちゃだめだけどマイナーな芸人である本部長の声に元気をもらっている人はたくさんいるんです!!勇気もらってるんです!!本部長の声が物語ってるでしょう!!学歴よりも中身なんだ!!
でみロケ
男性/29歳/島根県/学生
2014-09-17 15:28
【本日の特別講師】ACIDMAN
本日は特別講師としてACIDMANが来社!ニューシングル「世界が終わる夜」は9月24日にリリースされます!スカロケには初登場!お話伺っていきます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-09-17 15:20
【本日の会議テーマ】「全社員 一斉意識調査 案件 ~学歴って必要ですか?~」
あなたは「学歴」が必要だと思いますか?本日のスカイロケットカンパニーは、「学歴」に関する意識調査を実施いたします! 「学歴なんか必要ない。社会に出てからどれだけ頑張れるかが問題だ」 「いやいや学歴はやっぱり必要!学歴が無いとスタートラインが違うんです!」 など、様々な意見があると思います。 "自分は学歴が必要だと思うから大学に行きなおした"とか "自分は大学に行かなかったけど、子供には良い大学に行って欲しい"とか "いやいや大学行く時間なんかもったいない!早く社会に出た方がいい!" などなど、ご意見、幅広く募集いたします! 社員の皆さん!"学歴が必要かどうか?"またその理由を教えてください!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-09-17 15:20
積み込みは、アートだ。
学歴じゃない。けど、アホじゃ勤まらない。アートだが、自己満足じゃない。仕事だ。わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-09-17 15:18