社員掲示板
学歴
皆様お疲れ様です。
学歴は必要な職種とそうでない職種があると思います。
自分は仕事柄日本トップクラスの学歴の方とお仕事をさせていただいております。
その方は人の命に携わる仕事の方です。
つまり人の命や人生をモロに左右してしまう方には学歴を求めます。それは安心のために。
しかし、私自信学歴が低いと言うのもありますが、学歴よりも人としてのモラルや向上心が無い人は学歴があっても魅力を感じませんね。
自然体で学歴もモラルも向上心も備わってる方はめちゃくちゃかっこいい。
Aki
男性/39歳/福岡県/会社員
2014-09-17 11:35
学歴案件
結局 学歴って、努力なんですよね。そして、応用力が養われる。
まー 全てが、あてはまる訳ではないですが、、、
社会人に なれば分かるけど勉強の方が1000倍 楽ですよ笑
ぱぱりんこ
男性/54歳/東京都/会社員
2014-09-17 11:21
あった方がよい。。。
今日は。
本部長と秘書様、毎日お疲れ様です。
学歴は無いよりは、あった方がよいと思います。学校で学ぶ物って、勉強だけではなくて、友達やサークル、バイトなんかで培われる友情や人間関係、忍耐力なども入っているので、そのことを学べるよい機会だと思います。
芸能関係や音楽業界は、特別な選ばれた方々というか、見た目や若さが売りなので、必要かどうかはちがうと思います。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2014-09-17 10:48
ピピピさん、
おはようございます。サカナクション好きな看護師さんの他に好きな曲は、スガシカオの『Progress』、そして、心の応援歌は大事MANブラザーズの『それが大事』だそうです。不機嫌になられては、困るので早速ダウンロードしました。でも不機嫌な顔も可愛らしくていいので、一旦不機嫌にしておいて、ご機嫌にさせるという、作戦を考えています♪
コユキ
男性/55歳/東京都/生活保護
2014-09-17 10:45
Tomさんも♪(^_^)
ブルーオーシャンで、となりのトミーさんに続いてリクエスト曲がかかりました〜♪♪(^_^)v
りん子
女性/62歳/東京都/専業主婦
2014-09-17 10:39
学歴案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件、私のケースもあると知っていただけたらと思いました(笑)
以前にも少しかいたことは有りますが、私の遍歴をさらっと書くと…。
短大卒→社会人3年→大学生→現在です♪
早く社会に出たいのもあり、目標もありで短大で介護福祉士の資格を取得!3年働いてみたものの、知らないことが多い事にも気付く(笑)もう一度勉強したくなり、大学に3年次社会人編入し、卒業。そこで受けることに決めた資格は条件として四大卒が必要でした。学歴はあまり必要ないと思って居ましたが、受験資格に関わってくると思うと侮れないなと思いました。現在は、介護福祉士として働いて居ますが、前回受けて落ちた資格試験に今回もチャレンジしやす!
頑張ります!
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2014-09-17 10:36