社員掲示板

  • 表示件数

まあ

家庭によっては子供を学歴ごときで愛せなくなるような家庭も、あるとおもいますよ。まじで。

ヒロノシン

男性/34歳/東京都/会社員
2014-09-17 18:51

学歴よりも、

読書量じゃない?

かぶと丸

男性/31歳/埼玉県/魚食系男子
2014-09-17 18:51

学歴

学歴!!
学歴は必要でないけど、資格を持てばいいのかな?と思っています。
だけど、受験というものに勝ちたくて、国公立大学の看護科にいけるように、勉強を頑張ってます。
成績はまだまだですが、頑張ります!

もやっちゃん☆

女性/28歳/兵庫県/会社員
2014-09-17 18:51

本部長

なんか泣いてませんか?
涙目になってる気がします

しょう

男性/36歳/山形県/調理師
2014-09-17 18:50

学歴よりも、

秘書が大切♫

かぶと丸

男性/31歳/埼玉県/魚食系男子
2014-09-17 18:48

へー

ラジオ関係の仕事の方も、専門卒ばかりじゃないんですね。勉強になります。

アルミン酸

男性/33歳/千葉県/内定が出ました。来年から物理の先生。
2014-09-17 18:48

学歴って……

ずーっと聞いてて思ったんですが、必要なのか必要じゃないのかってゆーのは結局その人それぞれの環境や進む道によるんじゃないですかねー(^o^;)

マサキチ

男性/47歳/群馬県/会社員
2014-09-17 18:47

めっちゃかっこいい

この曲めっちゃかっこいい。ライムスターかな?

くまみな

女性/35歳/東京都/会社員
2014-09-17 18:42

将来有望エリート男子でも…

皆様お疲れ様です。
こんな私でも、ん〜十年前に、超有名私立大学・大学院を出て、当時の人気ナンバーワン企業に就職した彼がいました。初任給、賞与も、何十年と働いて来た私の父にも引けを取らない数字…結婚すると思っていました。
が、どんなに頑張っても、「価値観の違い」という壁を越えられず、お別れしました。
人と人のお付き合いは、学歴で測れません。仕事も人。
自分の選択は勿論ですが、縁ってあると思います。
粘り強く、夫と今の家庭を作り上げました。学歴をあてにするより、自分と一緒に成長していける仲間、パートナー、家族や親戚との繋がりを大事にしたいです。学歴って保険のように思います。大卒でも信頼出来ない人はいるし、高卒でしっかりした人もたくさいます。

おちゃまちゃん

女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2014-09-17 18:42

学歴

高学歴だから頭がいい、学があるから頭がいいみたいな表現はそろそろやめましょうね、すっごく頭が悪く聞こえますよー。

エディ

男性/58歳/東京都/会社員
2014-09-17 18:42