社員掲示板

  • 表示件数

うわぁ〜

アシッドマンが帰ったら、観覧者が4人だけになっちゃったよ(^^;;

ぴんぴん

男性/50歳/東京都/会社員
2014-09-17 18:42

学歴よりも・・・

大学受験に失敗して専門学校へ行って設計事務所に入りました。以前は大学にさえ行っていればということは思っていました。
でも現在結婚して子供がいますが、独立して仕事も続けられて…結局行かなくてもよかったです。
学歴よりもやりたいことに出会えることのほうが重要なんだと思います。あと良い人間関係を築くことかな。
何もやりたいことがなくてとりあえず大学に行くのもいいと思いますよ。その間に見つかるかもしれない~

エコレンジャー

女性/57歳/東京都/自営・自由業
2014-09-17 18:41

質問

皆様お疲れ様です。

皆さんは、上司・先輩・後輩の学歴って言えますか?
僕は言えません。
僕の事も周りは言えないと思います。

じゃぁ紙を与えられて、上司・先輩・後輩・彼氏etcの名前をフルネームで書けと言われて、果たして書けますか?

僕は書けます。

人って学歴より、自分の名前を間違えられた方が何倍もムスッとしますよね。
前言った事を忘れたらムスッとしますよね。

そういうところを確実に行える人間がいっぱいいる世の中なら、もっと社会は成長するのではと思いますが、
皆様はどう思うでしょうか?

クルクルともや

男性/43歳/大阪府/会社員
2014-09-17 18:40

学歴案件

学歴は、その人が就きたい職業に関することなら必要だと思います。

だけど、その目標とかがなくただぼんやりと学歴を重ねるだけなら必要ないと思います。

話は変わりますが父は中卒ですが今は、プロのドライバーとして父が今働いてる会社、業界、職人さんから信頼されていていろんな人から仕事が丁寧で速いと言われています。

そんな父をすごく尊敬しているし、自分も父のようになりたいと思います。

学歴も大切だけど、学歴だけでは人からの信頼は得られないと思います。

父を見ていて学歴よりも人間力がすごく大切なんだと最近思います。

aikoろん

女性/33歳/東京都/会社員
2014-09-17 18:40

学歴案件

私は学歴いらない派です。
持っている人にとっては自分が何者なのかを説明する時に端的で便利ではありますが、本質的には意味のないものだと思います。

学歴とは、自分のやりたいことをやってきた結果、ついてきたおまけみたいなものです。もちろん、やりたいことをやってきた結果、おまけが着いてこないこともあります。
どこそこの学校を出てどんな会社で働いていて給料はいくらかなんて指標では、人生の価値は測れないと思います。
学歴という便利な指標があるせいで、その人自身を理解する、自分自身を理解してもらう、というチャンスを失ってしまうこともあるのではないでしょうか。

まむしゆび

女性/42歳/東京都/会社員
2014-09-17 18:40

学歴の件

学歴、私は最終的には関係ないと思います。
学歴で第一印象は決めてしまうと思いますが、付き合う内に最終的には学歴ではなくいかにその人に魅力があるかが重要になってくると思います。
例えば高卒と大卒の4年間の違いでは、その間に、自分で何をして、何を思えて、何を身につけたかが大事だと思います。

ジャカゴ

男性/39歳/東京都/会社員
2014-09-17 18:38

学歴案件

みなさんお疲れ様です。私は、学歴は絶対必要だと思います。私は、今浪人生ですが、何故浪人したかと言うとそれこそ、私の行きたい国立大学に落ちて、滑り止め大学にしか合格できませんでした。そして、学歴は何より自信になると思います。なので、私は今年こそ合格します!

流浪人の極み

女性/29歳/東京都/浪人生
2014-09-17 18:36

本日の学歴案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。初投稿です。

学歴は必要ないと思います。
あくまでも自分個人の意見になってしまいますが、自分の周りには事業主の知り合いが多いのですが、ほとんどの人が学歴より技術があれば何とでもなると言ってました。

放送を聴いてて、確かに友達に高学歴に人がいると素晴らしいと自分も思います。
しかし、高学歴とは真逆の中卒の人もいます。中卒、高卒と言えども、事業をやってる人を見ると学歴に関係なくカッコイイと自分は思います。そして、美学を感じます。

そんな人生の先輩方を見て、自分も再来年には規模は小さいですが、アパレルの事業をやる予定です。

人それぞれだとは思いますが、自分の場合、事業をやる上で学歴というハードルはないので、自分は学歴は必要ないと思います!

真実の目を持つ目無し

男性/35歳/埼玉県/会社員
2014-09-17 18:35

ゲストの

ACIDMANをスペイン坂で見たかったー
羨ましいー!!どこでもドアがあればなぁ…

マスクドサタン

男性/36歳/山形県/介護福祉士
2014-09-17 18:35

きっかけをありがとうございます!

みなさまお疲れ様です!初投稿です。
いつもは車の中で聴いているのですが、今日の案件は、最後まで聴きとどけなければ!と思いました。
小3の娘がいるのですが、私は大学に行くも行かないも決めるのは娘自身だ!と思っているので、リアルな大人の声をたくさん聴いて、どうして勉強するのかとか、考えるきっかけになればいいなぁと思って、今日は家でもさりげな〜くラジオ流しています。

ねこひじき

女性/44歳/千葉県/パート
2014-09-17 18:34